正社員

株式会社千成亭風土

業種
流通・専門店フードビジネス食品
職種
販売・接客ホール・調理スタッフ製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
滋賀県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/ホール・調理スタッフ/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
滋賀県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■総合職
入社後は千成亭の主要部門でのOJTを経験していただき、
適性や本人希望、会社の事業展開フェーズに合わせて部門配属となります。

小売部門(近江牛販売店での接客販売、販促、在庫管理、発注業務、発送業務など)
飲食部門(近江牛レストランでの接客、販促、在庫管理、発注業務、エージェント対応など)
製造部門(近江牛肉の製造補助、ハムソーセージ製造補助、近江牛惣菜の製造補助、出荷梱包業務など)

入社直後は間接部門(外販部、総務部)への配属はありませんが、
プロジェクトとして本社チームでの業務に携わっていただく可能性があります。
仕事内容
【販売スタッフ】
近江牛を主に扱います。中でも、お肉のカットやスライス、仕入れ、商品の陳列にもこだわりがあります。安心安全でかつ、おいしい食材だと感じてもらうためにお客様のお手元に届けるまでが主な仕事。また、お客様との会話を通してニーズを把握し、その声に応え、お客様を千成亭ファンになってもらうことも大切な仕事です。

【飲食スタッフ】
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ等がメインの飲食店にて、和装でお客様の目の前で、すき焼きを炊いて召し上がっていただくなどの接客や、レジ精算、予約管理、帳票処理など店舗運営面を行っていただきます。ソムリエの有資格者も在籍しており、食のトータルコーディネートをお客様に提案し、お客様に最上なひとときを過ごしていただくことを心掛けています。

【食肉加工技術スタッフ】
当社の主力商品である近江牛肉のスジヒキ、成形、パック詰めなどの製造、加工とハム・ソーセージ等の製造、加工のお仕事です。
製品管理、ギフト商品の発送作業なども行っていただきます。プロフェッショナルとして高いスキルが身に付くお仕事です。

勤務地
滋賀県(彦根市、多賀町、長浜市、近江八幡市、東近江市)
彦根市
・近江牛ファクトリー(近江牛製造工場)
・千成亭平田店
・千成亭夢京橋店
・せんなり亭伽羅
・レストラン千成亭
・千成亭別館華見
・せんなり亭心華房
・麺匠ちゃかぽん
・千成亭キッチン
多賀町
・千成亭多賀店
・せんなり亭伽羅多賀別邸
長浜市
・せんなり亭橙
・麺匠華豊庵
近江八幡市
・千成亭八幡堀店
勤務時間
小売部門 8:00~19:00の間の実働8時間(休憩75分)
飲食部門 10:30~20:30の間の実働8時間(休憩120分)
製造部門 8:00~17:30の間の実働8時間(休憩90分)

※繁忙期やイベント、予約状況により、上記時間以外の勤務時間となる可能性があります。
私たちのビジョン
5年後、10年後のビジョンは?と問われても、私たちは店舗数を増やすこととは応えません。
もちろん、多少の増店は考えていますが、それもよりお客さまに「千成亭」に足を運んでもらいやすくするため。
そうやって「想い」の詰まったお店で地域に愛される店舗づくりに力を注ぐことにより「千成亭」のファンを増やしたいと考えています。
近江牛発祥の地・彦根を拠点に 飲食店や精肉店を経営する私たち。
近江牛肉と、この町自体の魅力を伝える事が 私たちのこだわり。
彦根城など歴史遺産や自然が残るこの土地で 江戸時代には「彦根牛」と呼ばれ 牛食禁制の中、薬として流通していたのが近江牛でした。
日本最古の歴史を持つ近江牛肉を 沢山の人に味わって頂き、次世代に伝承したい。
千成亭の設立にはそんな思いが込められています。
近江牛の価値を発信し、彦根を全国から人が訪れる町にしたいのです。

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
4大卒:基本給月給 203,400円
短大・専門卒:基本給月給 183,400円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(9月)
賞与:年2回(2月・8月)
   初年度は1回となります。
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変更はありません。
受動喫煙対策
〈対策〉
本社・各店
全面禁煙(喫煙室あり)
諸手当
時間外手当
通勤手当(上限20,000円まで支給)
資格手当
退職金制度あり(入社3年以上)
社宅支援制度(家賃半額補助)
互助会制度
子ども手当
休日休暇
週休二日制(シフトによる)
年間105日(月8~9日お休み)
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児介護休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
各種制度
退職金、財形貯蓄、選択制確定拠出年金、勤続表彰、資格取得制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~8名
前年度採用実績:8名
採用実績校
<大学>
旭川大学、大阪教育大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大谷大学、帯広畜産大学、関西大学、関西学院大学、九州国際大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、京都橘大学、京都文教大学、岐阜女子大学、県立広島大学、滋賀大学、滋賀県立大学、成安造形大学、聖泉大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、奈良県立大学、梅花女子大学、阪南大学、佛教大学、平安女学院大学、名城大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
池坊短期大学、京都光華女子短期大学、京都聖母女学院短期大学、滋賀短期大学、滋賀県立農業大学校、滋賀文教短期大学、京都芸術デザイン専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:10名
2023年度:8名
2022年度:8名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:0名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:0名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:8名
2022年度:6名
平均継続勤務年数
8.4年
従業員の平均年齢
37歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、階層別研修、職種別研修、メンタルヘルス研修、食品衛生研修など
年度ごとにテーマを決めて実施しています。
自己啓発支援の有無及び内容
有:会社指定の資格の資格取得支援制度あり

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.1日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/60名
女性:4名/32名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:25%
管理職:2%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

「食べることが好き」 なあなただから、伝えられる美味しさがある。
「滋賀が好き」なあなただから、知っている魅力がある。
「滋賀で働きたい」あなたを、必要としている場所がある。

近江牛を通して滋賀の、彦根の魅力をギュギュっと伝えていきたい!
私たちと一緒に全国から人が訪れる街をつくりませんか?

選考のポイント

当社のスタッフは、「食べることが好き」、「滋賀が好き」、「地元が好き」、「人の笑顔が好き」、「人に喜んでもらうことが好き」な方が集まっています。滋賀県の特産品である近江牛を取り扱う当社。滋賀の地ならではの滋味深さを、滋味を通じて多くの人々に感じていただき、滋賀らしさ、郷土への愛と誇りを醸成することに、命を使い情熱を注ぎ、滋賀をわたしたちと一緒に盛り上げましょう!滋賀好き集まれ!!

先輩社員
先輩の入社理由

入社の決め手は様々なタイプの人が活躍している会社だったからです。実際に入社してみて、より一層そのことを感じます。明るく元気な人、冷静に判断ができる人、コツコツ頑張る人など色んなタイプの人が飲食や販売、製造の場でそれぞれ活躍しており、この会社なら自分の活躍できる場所が絶対にあると思い入社を決めました。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

会社見学会

一次選考(面接・適性検査)

最終選考(役員面接)

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)