正社員

株式会社浜乙女

業種
食品商社(食品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)人事・総務・労務生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス食品、化粧品、香料系製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)企画・商品開発
本社
愛知県
最終更新日:2025/03/20(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/人事・総務・労務/企画・商品開発/生産・製造技術開発/生産管理・品質管理・メンテナンス/食品、化粧品、香料系/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
東京都/豊島区/愛知県/名古屋市/三重県/大阪府/大阪市

募集概要

採用職種
【総合職採用】
■営業職
■開発職
■事務職
■生産職
■品質保証職
仕事内容
■営業職
食品問屋やスーパーなどを担当し、当社商品に関わるすべての営業活動をおこないます。
まずは先輩や上司の営業活動に同行し、先方のバイヤーとの商談、市場調査、店舗応援、販売支援、業務に関するパソコンでのデータ管理など、一通りの仕事を覚えるところからはじめていただきます。
様々な業務を覚え、ご自身の営業スタイルを確立していき、営業活動を行っていただきます。

■開発職
商品の開発、既存商品のリニューアルに関する業務全般を担います。
原料・資材の選定・調達から生産ラインで問題なく生産することができるかを生産職と打ち合わせしながら、商品の立ち上げから出来上がっていくまで一貫して従事します。
商品のスタートからゴールまで携わることができる職種です。

■事務職
会社全体に関わる事務業務を担当します。
総務業務、経理業務、人事管理、給与計算、労務管理、勤怠管理などの業務を行います。
あらゆる業務のなかから専任し従事していただきます。仕事は多岐にわたりますが、組織の円滑な運営を支える重要なポジションを行っていただきます。

■生産職
生産計画の立案、機械の調整、資材の発注など、商品の生産に関わるあらゆる業務全般を担当します。
配属後しばらくは工場で実際に製造に携わり、生産の流れや現場の動き方、機械の仕組みや動かし方などを覚えていきます。
徐々にできることを増やしながら生産量の管理や現場のマネジメントも手がけ、最終的には生産現場のプロを目指してください。

■品質保証職
当社商品の品質保証に関する業務全般を担います。具体的には、原料や製品の微生物検査、官能検査、理化学検査などを行います。
また工場、製造スタッフなどの衛生管理、指導を行っていただきます。
もし不具合があった場合は、その原因を解明し今後の対策につなげます。
勤務地
愛知・三重・大阪・東京のいずれか
■営業職
 全国の営業拠点 ※初回配属:名古屋・東京・大阪支店のいずれか
■事務職
 本社(愛知県名古屋市)
 弥富工場(愛知県弥富市)
 三重工場(三重県員弁郡東員町)
■開発職・生産職・品質保証職
 弥富工場(愛知県弥富市)
 三重工場(三重県員弁郡東員町)
勤務時間
■本社・支店
 8:45~17:45(実働8時間/1日 休憩60分)

■弥富工場
 8:00~17:00(実働8時間/1日 休憩60分)

■三重工場  8:20~17:30(実働8時間/1日 休憩70分)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
【大卒】
(月給)214,000円

【院了】
(月給)229,000円

※営業職のみ、営業手当13,000円を別途支給。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置あり
諸手当
■時間外手当
■通勤手当(公共交通機関使用者は、通勤定期券代を全額支給)
■役職手当
■職責手当
■家族手当(対象扶養家族がいる場合)
■住宅手当(家族手当の支給対象者を持ち、社宅入居者でない場合) など
休日休暇
■年間休日(2024年度)115日
 土・日・祝日、年末年始、夏季ほか
※土曜・祝日は、社内カレンダーにより一部出勤あり

■年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇など
社会保険
■各種社会保険
各種制度
■独身寮・社宅制度あり
■給食実施
★育児時短勤務は子が小学校6年生まで可能 など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
※選考が進んでいく中で、順次ご提出をお願いする予定です。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:1名
※前年度 中途採用実績あり
採用実績校
<大学院>
名古屋大学、三重大学、立命館大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、宇都宮大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、お茶の水女子大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜経済大学、甲南大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、椙山女学園大学、星城大学、高崎経済大学、千葉経済大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、東京農業大学、東京理科大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、法政大学、三重大学、名城大学、和歌山大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:4名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:2名
2022年度:2名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:制度あり
新入社員研修など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/4名
女性:7名/7名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の雰囲気をひとことで言うと、"アットホーム"。歴史ある会社でありながら風通しがよく、社員同士がほどよい距離感でつながっていて、仕事の悩みやプライベートの相談なども先輩に聞いてもらいやすい環境です。私自身も2020年に入社してから日々実感しています。また、仕事に対する意識の高い人ばかり。例えば何か問題が起きた時にも、それぞれが何をすべきか考え自主的に動きながら連携し、チームプレーで解決します。社員一人ひとりのそんな姿勢と働きが、当社の商品の高い品質を支えているのだと思います。
これから入社する方々に、そんな環境の中でのびのびと成長していただきたいです。また、仕事を通していろいろなことを吸収しつつ、若い感性や新たな知識を一緒に発信してほしいです。人の暮らしに欠かせない「食」の大切さと自社商品についてよく理解し、自分で考え行動できるような方をお待ちしております!

選考のポイント

選考は、エントリーシートによる書類選考と面接(集団・個人)、筆記試験、適性検査を予定しております。
書面上や面接ではなかなかご自身を表現することが難しいこともあるかと思います。
しかし、私たちは皆さまの個性や好きなことなど、そのままの姿を知りたいと思っております。
緊張しながらでも構いませんので、私たちにアピールをしていただきたいです。
ぜひ、ご応募をお待ちしております!

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー

メールの案内にそって、LINE友だちの追加をする
※LINE友だちの方のみに下記の選考についてご案内します。

エントリーシートによる書類選考

面接(人事担当者)

SPI・適性検査

面接(職場責任者)

最終面接(役員)

内々定・内定

※職種によって選考内容が一部変更となる場合もございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)