- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
≪京都厚生園・京都桂川園の場合≫
【固定給:俸給+一律調整手当】
■大卒・院卒:月給198,500円
■短大・専門卒:月給188,600円
【モデル月収】 ※無資格、夜勤4回、住居手当有の場合(交通費を除く)
■大卒・院卒:248,500円 → 国家資格取得者261,500円
■短大・専門卒:238,600円 → 国家資格取得者251,600円
【モデル月収に含まれる手当等の内訳】
処遇改善手当 3,000円
資格手当 5,000円(初任者研修修了者以上)
13,000円(社会福祉士・介護福祉士)
住宅手当 上限15,000円(支給条件有)
夜勤手当 4回分 32,000円(1回 1回8,000円)
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
≪にしがも舟山庵の場合≫
【固定給:俸給+一律調整手当】
■大卒・院卒:月給180,500円
■短大・専門卒:月給174,500円
【モデル月収】 ※無資格、夜勤4回、住宅手当有の場合(交通費を除く)
■大卒:229,500円 → 介護福祉士242,500円、社会福祉士245,500円
■短大・専門卒:223,500円 → 介護福祉士236,500円、社会福祉士239,500円
【モデル月収に含まれる手当等の内訳】
処遇改善手当 6,000円
資格手当 2,000円(初任者研修修了者以上)
5,000円(実務者研修修了者)
13,000円(介護福祉士)
16,000円(社会福祉士)
住宅手当 上限15,000円(支給条件有)
夜勤手当 4回分 28,000円(1回 1回7,000円)
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
≪ライフ・イン京都の場合≫
【固定給:俸給+一律調整手当】
大卒・院卒:月給198,600円
短大・専門卒:月給191,200円
【モデル月収】 ※無資格、夜勤4回、住居手当有の場合(交通費を除く)
大卒:261,224円 → 国家資格取得者274,749円
短大・専門卒:253,525円 → 国家資格取得者267,050円
【モデル月収に含まれる手当等の内訳】
処遇改善手当 5,000円
資格手当 5,000円(初任者研修修了者以上)
13,000円(社会福祉士・介護福祉士)
住居手当 上限27,000円(支給条件有)
夜勤手当 大卒:4回分 30,624円~31,148円(1回 7,656円~7,788円)
短大・専門卒:4回分 30,325円~30,850円(1回 7,582円~7,713円)
※その他手当は【諸手当】に記載
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 2カ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
- 諸手当
-
通勤手当 上限50,000円(支給条件有)
住居手当 上限27,000円(支給条件有)
処遇改善手当
調整手当
扶養手当
役職手当
資格手当
残業手当
夜勤手当
早出・遅出手当
年末年始手当
- 休日休暇
-
年間休日
●京都厚生園及び京都桂川園 年間115日
●にしがも舟山庵 年間108日
●ライフ・イン京都 年間120日以上
その他休暇
・年次有給休暇(初年度10日)
・特別有給休暇(慶弔休暇、配偶者出産、子の看護・介護休暇等)
- 社会保険
-
健康・厚生年金・雇用・労災完備
- 各種制度
-
事業所内保育所有
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
退職金制度
京都府民間社会福祉施設職員共済会加入(各種給付金、映画無料券他)