正社員

株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(JR西日本グループ)

業種
専門・その他サービス建設・住宅関連不動産
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)人事・総務・労務生産管理・品質管理・メンテナンス施設・設備管理、警備、清掃系経営企画
本社
兵庫県
働き方の特徴
直接感謝される仕事
家賃補助あり
最終更新日:2025/04/23(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/人事・総務・労務/経営企画/生産管理・品質管理・メンテナンス/施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
京都府/大阪府/兵庫県
働き方の特徴
直接感謝される仕事
選考の特徴
選考で筆記・適性検査なし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
総合職(設備管理・警備保安)
入社後2ヶ月間、本社でビジネスマナー等の基礎教育を実施します。
その後、警備保安は現業機関で3~5年程度経験、設備管理は本社配属になり1年間座学・現場実習等を経験し、将来的に本社や支店(総務や人事、営業、経営企画、工事監理・契約事務等)で管理業務に従事します。
仕事内容
総合職で入社し、現場の実務を経験していただき、幅広く色々な業務に携わっていただき、その後のキャリステップとして、本社や支店で勤務していただきます。
クライアントや協力会社との契約業務、臨時警備の計画(大規模な花火大会・初売り対応・有名人来店対応等)、保守点検の計画や、機器の取替計画、現場で働く社員のサポート(業務時間改善等)に当たる業務を行います。
本社では各事業部門で、社内施策の検討・企画・社内外の調整・研修の企画等の部署で業務を行います
勤務地
京都・大阪・兵庫
入社時は京阪神エリアの採用となり、その後キャリアアップの中で、北陸エリア・中国(広島・岡山)エリアへの配属あり。
施設により富山・福井・和歌山・山口近郊での業務あり。
勤務時間【設備管理】
本社・支店 9:00~17:50
実働7.8時間/1日
現業機関 9:00~翌9:00/9:00~17:40 
実働15.3時間/実働7.6時間
子どもの送り迎え・介護などによる始終業時間の変更(業務開始終了時間の繰り上げ、繰り下げ)にも対応しています。
勤務時間【警備保安】
1ヵ月単位
実働40時間以内/週平均
1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しています。
現業機関では1ヶ月単位のシフト勤務を行っています。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給216,300円
基本月給154,000円
諸手当(一律)62,300円

【初任給(内訳)】
職務手当(20,000円)、職責手当(13,000円)、調整給(29,300円)
※一律支給
※2024年10月1日賃金改定がありました

大学院修了
月給218,300円
基本月給156,000円
諸手当(一律)62,300円

【初任給(内訳)】
職務手当(20,000円)、職責手当(13,000円)、調整給(29,300円)
※一律支給
※2024年10月1日賃金改定がありました


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
年1回(4月)
年2回(6月・12月)
※年6ヵ月(2024年度実績)
試用期間
(試用期間有り) 試用期間3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
健康増進法に準じて、一部喫煙所の設置有り。
諸手当
夜勤手当 実働時間1時間につき、1時間当たりの給与額に30/100を支給
祝日手当 実績により支給(25/100)
住宅手当 当社規定により支給(上限20,000円)
※扶養家族と同居の場合は、上限40,000円
家族手当 配偶者(12,000円)、第1子(10,000円)など
資格取得一時金奨励制度(取得資格により金額は異なる)
通勤手当 規程により全額支給
残業手当
休日休暇
【休日】
[本社・支店]
土日祝、年末年始(カレンダー通り)
[現業機関]
年間107日(4週8休の勤務シフト制)

【休暇】
年次有給休暇・慶弔休暇 など
社会保険
社会保険完備
各種制度
JR西日本グループ社員持株会、ジェイアールウエスト倶楽部(リロクラブ)、インフルエンザ予防接種補助金制度(扶養家族含む。)、がん腫瘍マーカー検診 等

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:6名
採用実績校
愛知学院大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山理科大学、尾道市立大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、帝塚山大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良県立大学、奈良女子大学、日本文理大学、阪南大学、広島大学、広島工業大学、佛教大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:14名
2023年度:10名
2022年度:10名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:0名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:7名
2023年度:5名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:7名
2023年度:5名
2022年度:3名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員教育研修(入社後1~2カ月間)
※入社後1年間にわたり、フォローアップ研修実施
その他にも、勤務や営業、パソコン等様々な教育研修がございます。
自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得支援制度】
 社員の能力向上のため、会社から指定の資格を設けています。
 会社指定の資格を取得すれば、資格取得に要した費用を支援する制度。
 また、資格を取得した場合は会社から一時金有り。

【e-ラーニング制度】
 社員のスキルアップのため、ネットを利用した学習制度。
 会社からカリキュラム配付されたり、自己研鑽が可能。
[内容]
 ビジネスマナー、コンプライアンス、語学(英語、中国語等)、設備管理スキル等
メンター制度の有無
有:年齢の近い先輩社員と月1回面談を行います。(1年間)
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
13時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
16日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:5名/7名
女性:2名/2名

将来のキャリアイメージ

総合職(警備保安)

受付や巡回、監視業務など様々な警備業務を通じて、建物の安全と安心を守る仕事をしています。現業機関の仕事以外に、本社や支店にて管理業務や契約業務に関わっていただきます。

《入社4年目》
2021年4月総務企画部人事課(研修)→2021年ルクア大阪警備隊

《入社6年目》
2019年4月総務企画部人事課(研修)→2019年7月天王寺ミオ警備隊→2021年2月大阪支店警備課→2024年7月総務企画部人事課

《入社8年目》
2017年4月 大阪支店警備課(研修)→2017年7月SGB警備隊→2019年5月警備事業部警備企画課→2020年8月 ビジネスソリューション部業務革新推進課

総合職(設備管理)

ビル建物内の様々な設備機器(電気・空調・給排水・衛生・防災設備等)の保守管理や突発修繕などの仕事をしています。現業機関の仕事以外に、本社や支店にて管理業務や契約業務に関わっていただきます。

《入社3年目》
2022年4月 総務企画部人事課(研修)→2022年7月ピオレ姫路設備管理センター→2024年6月神戸支店設備課→2025年1月広島支店設備課

《入社6年目》
2019年4月総務企画部人事課(研修)→2019年7月京都設備管理センター→2021年8月京都支店設備課

《入社9年目》
2016年4月大阪支店設備課→2016年7月大阪鉄道病院設備管理センター→2019年4月OSC支店設備課→2023年6月総務企画部経営企画課
※大阪鉄道病院設備管理センターは現在はございません。

年収例

【入社6年目(本社勤務)】※独身、実家住まい
月給259,190円
※残業手当15時間含む

【入社6年目(支店勤務)】※既婚(妻・子1人)、賃貸住宅住まい
月収321,190円
[内訳] 残業手当(15時間)+住宅手当40,000円+家族手当22,000円を含む

※残業手当は実績に応じて支払います。(固定残業無し)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

みなさん、こんにちは! ジェイアール西日本総合ビルサービス採用担当です。
この度は当社に興味をお寄せいただき、誠にありがとうございます!
当社では、大学での学問を活かしたい人、資格取得に積極的な人、学内活動の経験が豊富な人、学外活動の経験が豊富な人、インターンシップなどの就業体験がある人、チームワークを重視する人、負けず嫌いな人、冷静に物事を判断できる人等々を求めています!
少しでも気になるな・・と思ったらお気軽に会社説明会へご応募ください!

選考のポイント

採用選考は、書類選考及び個人面接(3回)になります。学生生活で取り組んできたことや当社で働くイメージなどをお聞きします。
筆記試験、グループ面接が無いので安心して自分の思いを伝えれます!

先輩社員
先輩の入社理由

総合職(設備管理)2022年入社
同じ大学の先輩が多数在籍しており、活躍をされていたので興味を持ちました!
また大学で学んだ電気系や資格が活かせれて、資格取得にも力を入れているため入社を決めました。
実際に1day仕事体験に参加して、先輩社員はとても優しく丁寧に説明をしてくれて、質問がしやすい環境で良かった!

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりエントリー→会社説明会(対面/WEBにて実施)→担当者面談→書類選考→課長面接→役員面接→内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)