正社員

NTTコム エンジニアリング株式会社 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理通信
職種
システムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守
本社
東京都
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守
勤務地
東京都/港区

募集概要

採用職種
ITコンサル/インフラ/システム開発/技術検証/運用/監視/保守など
仕事内容
【サービス/システム技術検証、技術支援プロセス】
 ・新サービス・新機能に対しての検証業務
 ・技術支援業務(SEチームのサポート)
 ・運用中装置・機能に対するトラブル対応
 ・運用中装置に対する機能向上、改修工事
 ・検証作業、検証業務の自動化ツール開発

【サービス/システム設備構築プロセス】
 ・商用設備の設計業務、商用設備の設置/撤去工事及び試験の実施
 ・更改工事(ソフトウェア/マイグレ切替工事)

【営業支援、サービス構築プロセス】
 ・営業からの見積対応、サービス申込対応
 ・お客様へのサービス開通工程説明、工程マネジメント
 ・各種装置への設定作業(新規開通、設定変更等)、開通テスト

【保守/運用プロセス】
 ・サービス死活監視(一部サービスはLANも含む)
 ・お客様対応(故障発生・復旧通知等)
 ・故障対応(故障個所特定、暫定復旧対応等)
 ・関連通信事業者との連携
 ・故障原因調査
 ・業務ツールの改善、開発等

【品質改善プロセス】
 ・品質レポート/月次報告会
 ・回線故障報告・エスカレーション対応
 ・品質改善活動
 ・保守運用改善提案
 ・回線開通サポート
勤務地
東京本社(東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館)
【最寄り駅】
JR山手線/京浜東北線 浜松町駅 徒歩8分
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(実働37.5時間以内/週)
フレックス制度(コアタイム無し、フレキシブルタイム07:00~22:00)
勤務時間例:9:00~17:30(実働7.5時間・休憩1時間)
※担当業務によって、シフト制あり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給:234,735円
※2023年4月実績

大学卒
月給:223,670円
※2023年4月実績

短大卒
月給:202,170円
※2023年4月実績

専門卒
月給:202,170円
※2023年4月実績

高専卒
月給:202,170円
※2023年4月実績

※既卒者は最終学歴に準ずる。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回
社員の業績・能力評価に応じて、給与及び格付など待遇面に反映されます。

賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 4ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

〈特記事項〉
喫煙専用室設置
諸手当
通勤費(全額支給)
時間外手当(全額支給)
在宅勤務手当
住宅手当(30,000円強/月)
休日休暇
◆完全週休二日制(土・日・祝日)
※シフト制勤務でも完全補完
◆有給休暇(初年度から20日、2年目以降毎年20日)
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(12/29~1/3)
◆創立記念日休暇(0.5日)
◆特別休暇 等
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
各種制度
財産形成支援制度
リゾート施設、アミューズメントパーク、映画等、特別優待価格で利用可能
看護/介護、育児(育児休職、時短勤務等)支援制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方(既卒可)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
顔写真
採用予定人数/実績
2026年卒予定:46名~50名
前年度採用実績:53名
採用実績校
※直近3年の実績

<大学院>
金沢大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、千葉大学、電気通信大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、名古屋大学、北海道大学、横浜国立大学

<大学>
青山学院大学、秋田大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪公立大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、上智大学、昭和女子大学、成城大学、聖心女子大学、専修大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、名古屋市立大学、日本大学、日本女子大学、広島修道大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、大和大学、立教大学、流通経済大学(千葉)、和歌山大学、早稲田大学
採用実績校2
<短大・高専・専門学校>
サレジオ工業高等専門学校、、宇部工業高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、香川工業高等専門学校、香川高等専門学校、高知工業高等専門学校、国際高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、仙台高等専門学校、大島商船高等専門学校、大分工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、津山工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、秋草学園短期大学、日本国際工科専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:49名
2023年度:49名
2022年度:50名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:41名
2023年度:27名
2022年度:36名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:8名
2023年度:22名
2022年度:14名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社前研修、入社時研修(1ヵ月月程度)、若手育成研修(3年間)
スキルアップ研修、海外トレーニー制度、AI推進研修、社内研修、社外選択型研修、階層別研修、等
自己啓発支援の有無及び内容
有:・通信教育支援:会社指定の通信教育講座の中から選択受講し、終了条件を満たした場合、受講料の会社補助が受けられます。
・資格取得支援:会社指定の資格の中から受験し、合格した場合、受験料の会社補助が受けられます。
メンター制度の有無
有:新入社員のみなさまには、トレーナー制度に加えメンター制度として、新入社員全体を大きく4グループ程度に分け、各グループに4~8年目の中堅社員を3名程度の体制で、業務以外の部分で、色々と相談できる環境を提供しております。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:キャリア相談室という、全社員対象とし、社員一人一人が「何をしたいのか」、「どうありたいのか」といったキャリアに関する自己理解と気づきを促進できる「支援」を提供しております。
※相談員は、国家資格キャリアコンサルタント保有。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
16日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:13名/33名
女性:9名/9名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

Smart Worldの実現に向けて、我々自ら、新しい施策やシステムを開発・導入し、変化、成長の著しい会社です。
社会的使命が高く求められる会社でありながら、最新技術も楽しく広く学びことができる、誇りと遣り甲斐が実感できる会社でもあります。
2022年1月1日よりNTTドコモグループにも進化し、一層の発展が期待されています。
互いを尊重し合い、チームワークを重視した会社でもあります。
自ら学び仕事に活かし、成長し続けることができる方を広く求めています!!

選考のポイント

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

エントリー方法・選考の流れ

1.Re就活キャンパスよりエントリー
↓ ※1:エントリーシート(Formsにて提出)、顔写真(メールにて提出)、適性検査A受検
↓ ※2:適性検査受検期間は案内から2週間以内を予定

2.書類選考
↓ ※選考結果については2~3営業日でご案内予定

3.一次選考(オンライン、個別)
↓ ※選考結果については2~3営業日でご案内予定

4.適性検査B受検
↓ ※適性検査受検期間は案内から2週間以内を予定

5.最終選考(オンライン、個別)
↓ ※選考結果については2~3営業日でご案内予定

6.内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)