- 給与
-
大学院修了、大学卒、その他
【大学新卒】
初任給月給225,600円~
【大学院新卒】
初任給月給234,400円~
※上記に加えて地域手当の支給あり
※その他は既卒
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回
賞与:年2回(6月、12月)
※期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)として支給。
※令和6年度実績は年間4.6ヶ月分でした。
- 試用期間
-
(試用期間有り) 採用後6ヵ月 地方公務員法の規定による。
待遇面に変更なし。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
【対策内容】
・屋内禁煙
・屋外に喫煙場所設置
- 諸手当
-
扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務(時間外)手当、期末・勤勉手当などが条件により支給されます。
- 休日休暇
-
【休日】
原則として土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
ただし、勤務地によっては変則勤務時間勤務や土曜日、日曜日または祝日が勤務となる場合があります。
【休暇(例)】
・有給休暇
…年間20日間(採用初年度は、採用日により異なる。)
・特別休暇
…結婚休暇、出産休暇、育児時間休暇、子の看護休暇、
病気休暇、介護休暇、夏季休暇、ボランティア休暇、出生サポート休暇 など
【休業(例)】
・育児休業(満3歳までの子を養育するために全日取得可。令和5年度の取得率は、女性100%、男性57.6%)
・部分休業(子が小学校3年生になるまでの期間に、1週間当たり最大18時間45分取得可。)
- 社会保険
-
○地方職員共済組合(健康保険、年金、各種保健事業(人間ドック助成等)、貸付等)
- 福利厚生
-
○健康管理
定期健康診断(年1回)、健康面談、メンタルヘルスカウンセリング等
○奈良県職員互助会(給付等)
入院、出産、結婚等に対する給付制度等