正社員

株式会社精工

業種
印刷関連デザイン・印刷化学
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)生産・製造技術開発製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
大阪府
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/12(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/生産・製造技術開発/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
北海道/宮城県/茨城県/東京都/大阪府/岡山県/香川県/高知県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
営業系総合職/製造系総合職

<営業系総合職>
自社工場で製造した商品、他社から仕入れた商品を販売する営業スタッフとして全国8か所の営業所のいずれかにて勤務となります。

<製造系総合職>
工場内の製造現場で働く機械のオペレーターや工場内の間接部門のスタッフとして、6つの工場のいずれかにて勤務となります。

将来は部署や勤務地を越えた人事異動が発生する可能性があります。
また、キャリアアップの為の配置転換の可能性もあります。
仕事内容
<営業部門>
一度は必ず見たことがある野菜のパッケージを販売します。お客様の声に耳を傾け、一緒になってお客様の「こんな袋が欲しい」「こんな企画をしたい」という想いをカタチにする部門です。弊社の営業スタイルは「提案型営業」です。すでにある商品を売り込むだけでなく、お客様が求めているものを自分たちならどうできるのかを考え、最善のものをご提案し喜んで頂く、これが弊社の営業です。お客様のご要望をいかに引き出せるか、これがカギになります。
精工の商品は必ず市場に流通するので、自分が手掛けたパッケージを見た際は大きなやりがいを感じます。

<製造部門>
プラスチックフィルムの加工と言っても様々な仕事があります。印刷機を使ってフィルムにデザインを印刷する「グラビア印刷」、フィルムとフィルムを貼り合わせてそれぞれの特徴を活かした新たなフィルムを作り出す「ラミネート」、お客様のご要望の大きさにカットする「スリット」、様々な形態の袋をつくる「製袋(せいたい)」などです。もちろん、皆さんにはこれら一つ一つの仕事を学んでいってもらいますが、これらの仕事を統制し飛行機の管制塔のような役割を担う「生産管理」やお客様の元に安心安全な製品をお届けするための「品質管理」といった仕事に就いて頂きます。
生産力が自慢の精工での製造部門では幅広い知識や知見が付き、将来のスキルアップも期待できます。

▼入社後の流れ

<営業部門>
約1年かけて営業としての一人立ちのために各部門での研修を実施します。
入社後、まず初めに自社工場での研修があります。モノづくりメーカーとして、実際の製造現場を自分の目で見て体感してもらい、商品ができる流れや仕組みについて学んで頂きます。
工場研修終了後は、各営業所にて営業業務研修が始まります。日々お客様から来る注文書を元に工場に商品の製造の手配をする業務からお客様対応までを身に付けます。
最後に...入社2年目以降営業としての一人立ちに向けて、営業アシスタントとして得意先のフォローを上司・先輩と行います。
まずは簡単なところから、サンプルをお届けしたり、資料をお届けしたり。営業デビューに向けた最終の準備段階として外回りを中心に日々活動します。

<製造部門>
約1年かけて工場の各部門を研修で回ります。
工場内には実際に製造を行っている現場で働く方、生産管理や品質管理といった工場内を統制する部門の方など、様々な部署があります。
研修で各部門を回りながらモノづくりの仕組みや流れ、工場内の全体的なことを学んで頂きます。
また、約2年後には他の工場へ行き、工場毎の違いや仕組みの理解を深めます。
3年目からは一人立ちとして正式に配属先が決定し、業務を行います。
勤務地
【営業部門】全国8か所の営業所 【製造部門】全国3拠点、6か所の工場

■営業部門
札幌(北海道札幌市豊平区平岸2条7丁目4-13 平岸前田ビル3FD号室)
宮城(宮城県加美郡加美町字雁原81番1 フューチャーラボ)
東京(東京都中央区日本橋人形町3-4-14 FORECAST人形町PLACE7F)
大阪・東海(大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号 大阪JAビル8F)
中四国(岡山)(岡山県岡山市北区大内田769番地2)
中四国(香川)(香川県観音寺市植田町1735番地 JA香川県三豊農業振興センター内)
福岡(福岡県久留米市東合川3-2-17丸善インタービル102号)

■製造部門
宮城工場(宮城県加美郡加美町字雁原81番1)
つくば工場/TSUKUBA2025(茨城県土浦市沢辺57番地30)
南国工場(高知県南国市三和琴平2丁目1733番10)
香南工場(高知県香南市香我美町上分1115-1)
KOCHI2020(高知県香南市香我美町上分1153-8)
勤務時間
【営業部門 】
8:30~17:30(休憩60分)
※事業場外みなし労働時間制の採用あり
(事業場外みなし労働時間制とは、労働者が事業場外で仕事をした場合、
その労働時間を算出しがたいときに、所定労働時間の労働をしたものとみなす勤務形態です)

【製造部門】
8:30~17:30(休憩60分)
※繁忙期は交代勤務制あり(13:00~22:00、17:30~2:30)

※1年単位の変形労働時間制を採用(週平均40時間以内)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■営業職
【外勤メイン】支給額(月給)248,400円 基本月額 215,000円 諸手当(一律)/月33,400円
【内勤メイン】支給額(月給)215,000円 基本月額 215,000円

■製造職
支給額(月給)215,000円 基本月額 215,000円

高専卒
■営業職
【外勤メイン】支給額(月給)225,300円 基本月額195,000円 諸手当(一律)/月30,300円
【内勤メイン】支給額(月給)195,000円 基本月額195,000円

■製造職
支給額(月給)195,000円 基本月額195,000円


※営業手当は全額固定残業代制で、20時間分になります。
※20時間を超える分に関しては、別途時間外手当にて支給。


【営業手当】営業職(外勤メイン)院(修士)、大卒
(固定残業代33,400円含む)※固定残業代は20時間分で33,400円、超過分は別途支給
【営業手当】営業職(外勤メイン)高専卒
(固定残業代30,300円含む)※固定残業代は20時間分で30,300円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績 基本給の2ヶ月分
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
敷地内禁煙
諸手当
役職手当・調整手当・通勤手当・家族手当・単身赴任手当・資格手当・職種手当・時間外勤務手当・休日出勤手当
休日休暇
■営業職
完全週休2日制(土日祝)年間休日123日

■製造職
週休2日制(日曜・祝日 ※土曜は月によって2回ほど出勤の月がある)
年間休日:116日

休暇:年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与)、年末年始(7日間)、慶弔休暇、永年勤続休暇など
社会保険
社会保険完備
各種制度
退職金制度(入社後3年目より)
所得補償制度(病気等で長期離脱を余儀なくされた場合)
業務改善提案制度(報奨金あり)
借上げ社宅制度あり(契約に係る費用、家賃、支度金、家電費会社負担)
育児・介護のための短時間勤務制度
企業型確定拠出年金制度(将来への備え)
資格取得支援制度
産前産後休業・育児休業・介護休業

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:0名
採用実績校
<大学院>
香川大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、金沢大学、川村学園女子大学、関西大学、九州産業大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、岐阜大学、高知工科大学、甲南大学、駒澤大学、札幌学院大学、上智大学、専修大学、千葉経済大学、千葉工業大学、筑波大学、つくば国際大学、東海大学、東北学院大学、東洋大学、徳島文理大学、徳山大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、八戸工業大学、阪南大学、ものつくり大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、仙台高等専門学校、米子工業高等専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:17名
2023年度:10名
2022年度:19名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:3名
2022年度:2名
2021年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:7名
2023年度:7名
2022年度:11名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:10名
2023年度:3名
2022年度:8名
平均継続勤務年数
11.8年
従業員の平均年齢
41歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、階層別研修、職種別研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の一部(全額の場合も有)補填
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11.8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/2名
女性:4名/4名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:20%
管理職:6.5%

将来のキャリアイメージ

営業系総合職の場合

営業職として入社後は、約1年間の各部署での研修があります。
モノづくりの会社として、お客様からの注文~製造~出荷までの流れを学んで頂きます。
その後、営業職としての知識や経験を積んでいただき、将来は幹部社員を目指せるコースとなっております。
入社6年目頃からは「主任」になり、頑張れば頑張るほどキャリアアップも可能です!!!


《入社1年目》
各種研修を通じて会社のこと、工場でのモノづくりの事への理解を深めます。
1年間を通じて工場研修、営業業務研修、営業アシスタント、営業研修を行い、2年目からの営業としての一人立ち向けて研修を行います。

《入社2年目》
上司・先輩にフォローをしてもらいながらも、自分だけの得意先を持ちお客様の元へ訪問します。
時にはお客様への提案資料を作り、訪問。サンプルをお届けしたり、お客様のご要望に沿って日々営業活動を行います。


《入社3年目》
取引額の大きい得意先や大口案件を担当することになります。
少しずつ様々な案件にも挑戦していただきます。

《入社7年目》
7年目頃から「主任」という役職がつきます。
営業の最前線に立ち、新規開拓にも積極的に挑戦します。
自身の営業活動はもちろん、後輩の面倒を見ながらマネジメント業務も勉強していただきます。

製造系総合職の場合

製造職として入社後は約1年間、工場内の各部署での研修があります。
工場内の各部署を回り、モノづくりへの理解を深めます。
その後、他の工場への研修にも参加し、将来は製造部の幹部を目指せるコースとなっております。
入社6年目頃からは「主任」になり、頑張れば頑張るほどキャリアアップも可能です!!!

《入社1年目》
工場での各部署にて先輩社員より工場の事、ものづくりのことをレクチャーしてもらいます。

《入社2年目》
他の工場へ研修として行き、工場毎の違いや仕組みについて学び、精工の工場全体についての理解を深めます。

《入社3年目》
様々な部署、工場での研修を経て、一人立ち!
正式な配属先も決まり、担当部署にて業務を行います。

年収例

【営業・製造】
・5年目(主任):約350万円~450万円
・10年目(係長):約450万円~550万円

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

精工では様々な個性をもった社員が働いています。
好奇心旺盛な方も、コツコツ努力する寡黙な方も...
個性あふれる多彩な人材が集まることで、様々な意見が生まれ、人も会社も成長できると考えています。
コミュニケーションを円滑にし、社内・社外問わずに信頼関係を構築できる方に一緒にモノづくりに参加していただきたいです。
コミュニケーション能力に自信がある方、自分はこういった個性がある!という方は是非お会いしたいです。

選考のポイント

面接での対話を重視しております。
面接では是非、これまでの様々なご経験を通じてチャンスの時、ピンチの時にどういった風に物事を捉えるのかをお聞かせください。
学校での日常生活、サークル、部活、ゼミ....など今まで力を入れて頑張ってきた経験を通じてどういったことを学び、
自分はどういう人物であるかをしっかりアピールしてほしいと思っております。

先輩社員
先輩の入社理由

・面接時の雰囲気が良く、入社後も面接時に感じた温かい雰囲気がそのままだった(2023年入社・女性社員)
・野菜のパッケージ国内シェアトップ企業であり、想像していたよりも従業員、認知度的にも大きい会社だったから(2023年入社・女性社員)
・研修制度がしっかりしており、営業の際も先輩社員と同行しながら営業について学べると思ったから(2023年入社・男性社員)
・説明会時に研修制度や福利厚生が整っており、この先長く働けそうだと思ったから(2024年入社・女性社員)
・休みが多く、ワークライフバランスが取りやすそうだと思ったから(2024年入社・男性社員)

エントリー方法・選考の流れ

まずはプレエントリーをお願いします!!!
説明会は3月より週3回実施、日程は随時更新いたします★

フォームより説明会予約・参加
     ▼
エントリーシート提出
     ▼
面接×3回(全て個人面接を予定しております)
     ▼
    内々定

選考期間は約1か月~1か月半か月を予定しております。
パッケージに興味がある方も、業界研究中の方もお気軽にご参加ください。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)