Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

社会福祉法人 浩照会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
理学療法士作業療法士言語聴覚士社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士/社会福祉士/介護福祉士
勤務地
京都府/京都市/大阪府/大阪市
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

募集職種
■介護職員
■支援相談員(社会福祉士)
■リハビリ職員(理学療法士・作業療法士)
仕事内容
介護職
身の回りのお世話(介助)ですが、できないことをお手伝い(自立支援)し、
人生後半のステージを意欲的に過ごして頂き、高齢者の笑顔を引き出せるお仕事です。

支援相談員 (介護老人保健施設あじさいガーデン伏見)
ご利用者、ご家族からの相談対応や入所・退所に関する業務や地域、他職種との連携等
※相談業務、営業活動、入退所対応等を先輩と一緒に学び、
 専門職として幅広い知識と対応力を身に付けることができます。

リハビリ職 (介護老人保健施設あじさいガーデン伏見)
リハビリテーションの実施・ご利用者様の身体機能の評価とリハビリテーション計画
書の作成、ご利用者様・ご家族様への指導・相談・多職種との連携等
勤務地
京都府(京都市伏見区)、大阪府(大阪市住吉区)

京都府
介護老人保健施設あじさいガーデン伏見・特別養護老人ホームあじさい苑
最寄り駅:近鉄京都線 「向島」駅 徒歩10分

大阪府
特別養護老人ホームあじさい苑大阪住吉 
最寄り駅:南海本線 「住吉大社」駅 徒歩 10分
     南海高野線「住吉東」 駅 徒歩 1分
勤務時間 
介護職

変形労働時間制 シフト制 
1ヵ月単位  実働40時間以内/週平均

例)介護老人保健施設あじさいガーデン伏見 
  ・6:30~15:00(休暇60分)
  ・8:45~17:15(休暇60分)
  ・11:45~20:15(休暇60分)
  ・16:30~翌9:30(休暇120分)

上記以外に配属先により異なる勤務時間帯あり

支援相談員・リハビリ職

変形労働時間制  
1ヵ月単位  実働40時間以内/週平均

シフト制(日祝固定休み)
  ・8:45~17:15(休憩60分)

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒
京都 介護職
大卒:月給201,000円
   内訳 基本給157,000円、調整手当17,000円、介処改手当27,000円
短大:月給189,000円
   内訳 基本給147,000円、調整手当15,000円、介処改手当27,000円
※短大卒は、介護福祉士取得で基本給152,000円、調整手当16,000円になります

別途:資格手当12,000円(介護福祉士)
   夜勤手当10,000円/回
   早出遅出手当500円/回(条件勤務)

大学卒、短大卒
大阪 介護職
大卒:月給207,280円
   内訳 基本給163,280円、調整手当17,000円、介処改手当27,000円
短大:月給194,880円
   内訳 基本給152,880円、調整手当15,000円、介処改手当27,000円
※短大卒は、介護福祉士取得で基本給158,080円、調整手当16,000円になります

別途:資格手当12,000円(介護福祉士)
   夜勤手当10,000円/回

大学卒
支援相談員(社会福祉士)
   月給231,000円
   内訳 基本給186,000円、調整手当20,000円、資格手当13,000円、職務手当5,000円、介処改手当7,000円

大学卒
リハビリ職(理学療法士・作業療法士)
   月給261,000円
   内訳 基本給199,000円、調整手当15,000円、資格手当40,000円、介処改手当7,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給 年1回(5月) 基本給1%+勤続手当(2024年実績)
賞与 年2回(7月・12月) 3.3ヶ月(2024年実績)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
京都:屋内禁煙、屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
大阪:敷地内禁煙
諸手当
別途手当
住宅手当15,000円条件あり
扶養手当6,000~10,000円(条件あり)
交通費実費(月上限50,000円)
休日休暇
年間休日112日(4週7休)、夏季休暇最大3日
※月9~10日公休

有給休暇(法定通り)
社会保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
各種制度
■退職金制度 ■医療費補助制度 ■独身寮制度(借上げ社宅/条件有) ■資格支援制度
■制服貸与・靴支給 ■法人託児所完備(京都)■職員紹介制度 ■クラブ活動(野球部・フットサル部他)
■職員親睦会(新人歓迎会・忘年会・一泊旅行又は日帰り旅行)

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
支援相談員:社会福祉士取得可能な学部に限る
リハビリ職:理学療法学科又は作業療法学科卒業予定者に限る
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
応募時必要書類:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:3名
2026卒予定
介護職員11名 支援相談員1名 リハビリ職3名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
7.5年
従業員の平均年齢
44.4歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:階層別研修・新入職員研修(1年間)・外部研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:階層別研修
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:階層別研修・キャンパス制度
社内検定等の制度の有無及び内容
有:社内検定(ステップアップ制度)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
3.9時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
12.2日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/3名
女性:14名/16名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:11%
管理職:50%

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」又は法人ホームページよりエントリーください。
 その後、施設見学、日程を調整致しまして採用試験を行います。
 採用試験は適性検査・作文・面接を予定しております。
 

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)