- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
■大学卒 :月給/224,000円
■大学院卒 :月給/234,000円
■短大卒 :月給/201,000円
■専門学校4年卒 :月給/214,000円
■専門学校3年卒 :月給/207,000円
■専門学校2年卒 :月給/201,000円
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、11月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
敷地内禁煙
〈特記事項〉
(別途喫煙場所なし)
- 諸手当
-
■管理職手当
■こども手当
■時間外手当
■通勤手当
- 休日休暇
-
■完全週休2日制※年間休日125日
■祝祭日
■夏季休暇
■特別休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
- 社会保険
-
健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
- 各種制度
-
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■退職金
■資格取得報奨
■永年勤続表彰
■住宅補助(通勤圏外の場合)
■産前産後・育児休業(子育て支援)
■介護休業
■アニバーサリー休暇
- 教育・研修制度
-
【新人研修】
新人研修は、集合研修とエルダー研修の二本立て。集合研修は、入社前の3月からスタートし約2ヶ月間行います。内容は、コンピュータなどの基礎知識の習得、ビジネスマナーの実践など、独自の研修スタイルです。毎年、新人の約半数は文系学部出身者ですが、実践に必要な基礎知識とビジネスマナーが十分学べます。4月半ばから引き続きエルダー研修と呼ばれるOJTで、先輩社員からの実践指導を受けます。
【階層別研修】
社員を2・3年目、5・6年目、10年目などの階層に分け、当社オリジナルの特別カリキュラムからそれぞれに必要なヒューマンスキルを身につけます。当社の研修は「テクニカルスキル」と「ヒューマンスキル」を2本柱に、その他も部署ごとの勉強会、オープンコースやビジネスショーへの参加、資格に対する報奨金など、教育の機会を多彩に用意し、それを積極的に奨励しています。