アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>

業種
商社(総合)ソフトウェア・情報処理
本社
福岡県/愛知県
最終更新日:2025/03/03(月) 掲載終了日:2025/08/15(金)

募集概要

採用職種
■総合職
仕事内容
・個人向けPCのPB商品開発・企画・製造・販売
・法人向け研究開発部門向けコンピューター販売
・国内・海外NBからの仕入・卸売・小売・通販
・ITソリューション提案
・海外貿易
・テクニカルサポート事業
・リュース事業

実績及び適性に応じてアプライドグループ全事業部全職種への異動が可能。
幹部候補生として活躍を期待されます。
1年目はアプライド店舗でITの知識、営業経験、店舗運営等を習得し、その後のステップアップを目指していきます。
※全社共通
勤務地
関東、北陸、東海、関西、中四国、九州エリア
宮城、茨城、東京、石川、静岡、愛知、京都、大阪
兵庫、和歌山、岡山、広島、香川、愛媛、高知
福岡、熊本、大分、宮崎、鹿児島
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)
※その他部署によって異なる場合あり。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■大学院・大学卒
月給:285,000円(固定残業28,500円+住宅手当30,000円含む)


大学院卒・大卒
(固定残業代28,500円含む)※固定残業代は15時間分で28,500円、超過分は別途支給
固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与(4月)※業績連動
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
店舗にお客様専用灰皿あり
諸手当
通勤交通費(上限30,000円)、家族手当、役職手当、地域手当
休日休暇
年間休日115日(月9~10日、特別休暇含む)、年次有給休暇、慶弔休暇
※特別休暇…リフレッシュ休暇・アニバーサリー休暇・ボランティア休暇等
※全社共通
社会保険
社会保険完備
各種制度
適格退職年金制度、持ち株会制度、エキスパート制度、リカレント学習制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書、その他
内定前 : 履歴書・適性テスト
内定後 : 健康診断書・成績証明書・卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:46名~50名
前年度採用実績:30名
採用実績校
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、活水女子大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、九州女子大学、九州保健福祉大学、九州ルーテル学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、国士舘大学、佐賀大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、滋賀県立大学、四国学院大学、島根県立大学、下関市立大学、就実大学、湘南工科大学、信州大学
採用実績校(続き)
椙山女学園大学、西南学院大学、西南女学院大学、摂南大学、崇城大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、中京大学、中部大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工芸大学、徳島大学、中村学園大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、人間環境大学、阪南大学、比治山大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福山大学、福山平成大学、文教大学、別府大学、松山大学、三重大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、名桜大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、横浜国立大学、四日市大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
10.6年
従業員の平均年齢
33歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:アプライドグループには、非常にたくさんの研修、制度があります。
一カ月間以上行われる新人研修に始まり。
二年目の社員が一同に会し、それぞれの成長を確かめ合うフォローアップ研修。
若手中堅社員育成を目的とした、中堅層研修。
店長候補を育成するために、部門横断で実施する店長育成会。
幹部候補生にスケール感を植え付ける、海外での幹部候補生研修。
社長の考え方を学ぶ、徒弟奉公制度。

社員の声から生まれた研修・制度もたくさんあります!
グループ採用サイトでたくさん紹介しています!
是非ご確認ください!!
recruit.applied-g.jp/2022/
自己啓発支援の有無及び内容
有:「ワークライフドリーム制度」という制度があります。
この制度は「業務に直接かかわりは無くとも、成し遂げたい夢」を、
会社の全面的なバックアップにより実現できる制度です。
まず、自らの人間的成長と会社へのフィードバックが可能なことを条件に、
叶えたい夢を申告してもらいます。
その夢を会社がサポートできるものと判断した場合、目標を設定し、
見事その目標をクリアした場合、夢を叶えるチャンスが提供されます。
例えば、「ホノルルマラソンに参加したい!」や
「海外ボランティアに参加したい!」など。
仕事を通しての目標はもちろん、
人生を通しての夢や目標を実現できる環境づくりを行っています。
メンター制度の有無
有:研修期間から新人をサポートしていく「人材開発プロジェクト」のメンバーが、
二年目に実施されるフォローアップ研修までの間、サポートを行います!
能力をつけていくための段階を経たコンテストや
状態に応じたメンタルサポートなどを行います。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:アプライドグループ内の別の部署を体験できる「留学制度」や
自分の生きたい会社・部署への異動を自らの手で実現する、「FA制度」があります。
「FA制度」は学生からよく質問を頂く、アプライドグループの中でも人気の制度です。

3.企業における雇用管理に関する状況

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:20%
管理職:0%

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)