正社員

ツルタエレクトロニクスグループ UPDATE

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)
職種
ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業系その他一般事務・秘書・受付物流・在庫管理
本社
京都府
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 奨学金返済制度あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ルート営業(得意先中心)/営業系その他/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/物流・在庫管理
勤務地
滋賀県/京都府/兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■ 営業職(ルートセールス)

■ 営業事務職
仕事内容
■ 営業職(ルートセールス)
既にお取引のある得意先に日々訪問し、営業活動を行うことが主な業務となります。
ただし、同業の商社が複数存在するため、シビアな見積金額の提示だけでなく、得意先に有益な情報提供や様々な提案を行い、信頼関係を築くことが重要です。
状況に応じて、メーカー担当者と共に商品説明や提案を行うこともあります。

まずは得意先に価値を提供し、満足を得てもらうことで受注に繋がりやすくなります。
そのため、各キャリアに合わせた研修を受講し、推奨資格を取得するなど、必要なスキルを早期に習得できる体制を強化しています。

入社後、しばらくは業務職(営業事務)として内勤業務・商品管理業務などに従事していただき、業界や取り扱い商材の知識習得など各種スキルを身につけてもらいます。
ある程度スキルが身についてから適性・本人の希望等を考慮の上、営業職に従事してもらいます。


■ 営業事務職
営業のサポートをするお仕事です。
・受発注業務(FAX・電話・メール)
・在庫確認・発注処理
・見積作成
・営業所での来客応対

顧客と社内の営業を繋ぐ役割のため、
コミュニケーション力を活かせる仕事です。
勤務地
各営業所、各グループ会社(京都府、滋賀県、兵庫県丹波篠山市)【転居を伴う転勤なし】
各営業所、各グループ会社

京都府:京都市、宇治市、長岡京市、亀岡市、福知山市
滋賀県:大津市、栗東市、甲賀市、東近江市、長浜市
兵庫県:丹波篠山市

※転居を伴う転勤はありません。

■勤務地変更の可能性:有 
■変更の範囲:会社の定める場所
勤務時間
8:30~17:30(休憩時間1時間あり)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
・営業職(四大・院卒)月給:259,200円(営業一律手当含む)
・営業職(短大・専門卒)月給:237,600円(営業一律手当含む)
・業務職(営業事務)(四大・院卒)月給:240,000円
・業務職(営業事務)(短大・専門卒)月給:220,000円
※入社時は全員を業務職(営業事務)とします。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(12月)
賞与:年2回(9月、12月)
※2024年実績
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙、屋外に喫煙場所設置(全拠点)

〈特記事項〉
屋内禁煙、屋外に喫煙場所設置(全拠点)
諸手当
営業手当、時間外手当、職制手当、通勤手当(全額)、販売報奨金、資格手当、
奨学金返済支援手当、住宅ローン補助手当、子女教育支援手当ほか
休日休暇
年間休日120日以上
完全週休2日制(年2回の会社催事除く、当社年間カレンダーによります)
祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
社会保険
健康保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以降適用)、雇用保険、労災保険
各種制度
各種社会保険、財形貯蓄、団体生命保険、契約保養施設、海外研修制度など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書、その他
※エントリーシートまたは履歴書のご提出
※その他:卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:5名
採用実績校
同志社大学、立命館大学、関西大学、京都産業大学、龍谷大学、滋賀大学、近畿大学、同志社女子大学、佛教大学、花園大学、阪南大学、京都外国語大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪成蹊大学、京都学園大学、名古屋学院大学、大阪学院大学、追手門学院大学、岐阜経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大谷大学、大阪工業大学、大阪商業大学、奈良大学、大阪国際大学、帝塚山大学、京都橘大学、京都精華大学、京都文教大学、中京大学、びわこ成蹊スポーツ大学、京都府立大学、高知県立大学、福知山公立大学、京都ノートルダム女子大学、都留文科大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:5名
2023年度:3名
2022年度:9名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:1名
2022年度:8名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
15.2年
従業員の平均年齢
38.9歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時には新入社員研修(社内、社外)を受講いただき、社会人として必要なビジナスマナー等を身につけていただきます。
また、販売主力商品の新商品研修なども定期的に実施しております。
スキルに応じて営業研修や管理職研修なども受講いただき、社員一人一人のレベルアップ・スキルアップをサポートしております。
自己啓発支援の有無及び内容
有:公的資格等取得の促進・支援
会社指定の公的資格を取得した場合、取得者に対し資格手当を支給(取得以降、毎月支給)
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
18時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:3名/3名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:11.1%
管理職:0%

将来のキャリアイメージ

営業職 の場合

入社時は業務職(営業事務)として、内勤業務や商品管理業務に従事してもらいます。
ある程度スキルが身についた段階で適性を考慮し、営業職に就いてもらいます。
早ければ入社後半年で営業をする社員もいます。

《入社1年目》
営業職の場合、上司の指示のもと、先輩社員などから営業のノウハウを教わりながら実践していきます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

◇自分が考動することで人々に喜ばれる喜びを知っている人
◇何事も失敗を恐れずに挑戦できる人
 このような方々と一緒に働き、ともに成長していきたいと考えています。
 仕事をしていれば、失敗はつきものです。懸命な姿を見れば回りの社員は必ずフォローします。

皆様にお会いできることを楽しみにしております!

選考のポイント

人と話すことが多い仕事ですので、
年代に拘らず様々な人とコミュニケーションがとれる方かどうか、
取引先の方々と良好な関係を持てる人柄かなどが選考のポイントとなります。

皆さんが日頃考えていることや、
学生時代のご経験を素直にお話しいただければと思っています。

先輩社員
先輩の入社理由

【ツルタ電機 20代社員】

普段当たり前のように使っているエアコンや家電、照明などが、
どのような流れでユーザーに届くのかに興味があり、電気というインフラを取り扱っている当社への入社を決めました。

営業・業務・配送など、さまざまな業務がありますが、壁は一切なく、良いことも悪いことも言い合える雰囲気です!
年齢の近い社員同士での交流の場もあるので、気軽に相談もできます。
休日に仲の良い先輩社員たちと食事に行くことも多いです。

また年に一度、社員表彰式もあり、日々の頑張りをきちんと評価してもらえるところも好きですね。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスにてプレエントリーをお願いします。

【選考の流れ】
◇当社主催の会社説明会にご参加、もしくは合同企業説明会などにご参加後に当社へエントリー
     ↓
◇書類選考(履歴書またはエントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書)
     ↓
◇一次面接・適性検査・一般常識の筆記試験(面接・適性検査:WEBもしくは本社にて実施、筆記試験:本社にて実施)
     ↓
◇二次面接(最終社長面接)(本社にて)(交通費支給あり ※当社の規定に基づく)
     ↓
☆合格された方には内定とさせていただきます。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)