最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
公務員・団体職員
勤務地
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし

募集概要

採用職種
【令和7年度4月】
事務職(大卒・情報・環境)、技術職(土木・建築・電気)、専門職(保健師・社会福祉士・心理職)、学芸員、保育士

参考【令和6年度秋試験実績】
事務職(高卒・障がい者)、技術職(土木・電気)、消防職(大卒・高卒)
※令和7年度秋試験の募集職種は変更の可能性あります
仕事内容
市役所職員の仕事は、市民生活を支える、市民生活のあらゆる場面にかかわります。
事務職の分野としては、地域創生や経済活性化、経理、人事など幅広い分野の業務があります。
勤務地
和泉市役所 原則、和泉市内です。 将来的に大阪府等への出向の可能性もございます。
和泉市内で働ける方を募集しております。
勤務時間
8:45~17:15
(1日7時間45分勤務、昼休み45分)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
大学院卒(修士) (月給)273,020円
基本給248,200円(初任給) 諸手当(一律)/月24,820円

大学卒 (月給)270,050円
基本給245,500円(初任給) 諸手当(一律)/月24,550円

短大・高専卒(月給)263,010円
基本給239,100円(初任給) 諸手当(一律)/月23,910円

専門卒(2年) (月給)260,040円
基本給236,400円(初任給) 諸手当(一律)/月23,640円

高卒(月給)251,790円
基本給228,900円(初任給) 諸手当(一律)/月22,890円

既卒者     
上記学歴に応じた同等の金額

・一律地域手当:基本給の10%
*和泉市職員の給与に関する条例、和泉市職員の勤務時間等に関する条例などに基づきます。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 6か月間 採用後6月は条件附任用期間となる
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
諸手当
扶養手当、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当等
休日休暇
年間休日122日
有給休暇年間20日、夏季休暇年7日、その他リフレッシュ休暇、結婚休暇等
社会保険
健康保険、厚生年金、公務災害補償、健康診断、RELOCLUB等

※公務員のため、雇用保険は雇用保険法により適用除外とされているため、加入しておりません。
 労災保険も同じく、労災保険法により適用除外とされているため、加入しておりません。
 なお、労働(公務)に係る災害については、地方公務員災害補償法により補償されます。
各種制度
ジョブロテ・資格取得支援・時短勤務制度・実力主義・福利厚生・産休・完全週休2日制
研修制度あり

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2027年3月卒業予定の方
※その他は既卒
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
その他
能力適性検査・面接・集団討論・専門試験(学歴区分の技術職のみ)・実技試験(保育士のみ)
採用予定人数/実績
2026年卒予定:未定
前年度採用実績:55名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:31名
2023年度:27名
2022年度:20名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:24名
2023年度:12名
2022年度:18名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:◆新規採用職員研修
…社会人としての基礎知識、ビジネスマナー、待遇マナー、市政情報など
◆階層別研修
…部長級、次長級、課長級、課長補佐級、係長級、主任級に合わせた研修を実施
◆職場内研修
…新規採用職員(一部職場を除く)については、職場内で仕事の仕方を教えてくれる先輩職員を配置しています。
◆派遣研修
…大阪府等の外部機関への職員を派遣し、スキルアップを図っています。
◆配属後3年経過による人事異動希望調査制度あり
◆e-ラーニングによる自宅研修制度
◆マッセ大阪(研修専門機関)による研修制度の活用
自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得支援制度】
職員の自己啓発を促進し、人材育成を図ることを目的として、職員の自発的な資格取得を報償する制度を設けています。
メンター制度の有無
有:新規採用職員(一部職場を除く)については、気軽に相談可能な先輩職員(メンター)によるフォロー制度があります。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
13.3日

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)