大学1,2年生歓迎
正社員

(株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】 UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス教育専門・その他サービス
職種
人事・総務・労務医療事務経理・財務・会計教師・保育士・講師・インストラクター経営企画医療技師・看護師・栄養士社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士医療ソーシャルワーカー
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
人事・総務・労務/経営企画/経理・財務・会計/医療事務/教師・保育士・講師・インストラクター/ケアワーカー・介護士・社会福祉士/医療技師・看護師・栄養士/社会福祉士/介護福祉士/医療ソーシャルワーカー
勤務地
北海道/札幌市/青森県/岩手県/宮城県/仙台市/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/さいたま市/千葉県/千葉市/東京都/新宿区/中央区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区/神奈川県/横浜市/川崎市/相模原市/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/静岡市/浜松市/愛知県/名古屋市/三重県/滋賀県/京都府/京都市/大阪府/大阪市/堺市/兵庫県/神戸市/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/岡山市/広島県/広島市/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/北九州市/福岡市/佐賀県/長崎県/熊本県/熊本市/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

募集概要

採用職種
■総合職
事業推進やコーポレート機能強化・事業変革を担い、会社の未来と福祉インフラを支える人財を目指す

・医療関連コース
 ー医師や看護師等の負担軽減や、医業収益UPなど地域を支えるパートナー
・介護コース
 ー日本の社会課題解決にむけて各事業所をマネジメント
・保育コース
 ー日本社会の変化に対応しながら、未来を支える子育て支援サービスを提供
・ヘルスケアコース(家事代行サービス)※応募は終了いたしました
 ー日本の労働力として期待される外国人財の活躍を担う、社会に不可欠な事業の推進
・人財開発コース(教育/広告)※応募は終了いたしました
 ーニチイで働く魅力を伝え、医療や介護の現場で働く人財の供給
・管理コース(総務/コンプライアンス)※応募は終了いたしました
 ー100年後も従業員が幸せに働く基盤を創る
・HRコース(人事)
 ー”人”を支え、企業成長を促すエンジンの役割担う
・経理コース
ー決算業務、資金管理や財務分析を行い、ステークホルダーに情報発信
・経営管理コース※応募は終了いたしました
 ー市場環境や会社業績等の各指標の分析を通し、グループのビジョン実現に向けた経営計画を策定
・フリー型コース
 ー部門を横断しながらキャリアを形成

■専門職
専門性の高い領域で各事業を最前線から支えるスペシャリストを目指す

・医療事務
 ー医療現場を熟知したニチイだからこそのサービスで医療機関のパートナーとして課題解決に貢献
・介護スペシャリスト
 ーご利用者さまやご家族の暮らしに寄り添いながら、「自分らしい暮らし」をサポートし、地域全体を支えながら社会に貢献する
・保育士
 ー子ども・保護者・地域のニーズに応え、みんなが笑顔になれる保育サービスを提供
仕事内容
(1)総合職(コース型/フリー型)
ご利用者様や専門職として働く方々を支え、ニチイグループの成長を目指し戦略立案、企画実行、運営管理まで幅広い役割を担います。

(2)医療事務
医療分野に特化した資格やスキルを武器に、病院やクリニック(診療所)などの医療機関において、業務効率化のサポートや経営支援などを行っています。

(3)介護スペシャリスト
訪問介護などの在宅系サービスから、有料老人ホームなどの居住系サービスまで、ニチイでは多様なニーズに対応できる幅広いラインナップの「トータル介護サービス」を提供しています。

(4)保育士
子どもたちが“おもいっきり” のびのびと活動できる環境や活動内容を考えながら子ども・保護者・地域のニーズに応え、みんなが笑顔になれる保育サービスを実現しています。

■ニチイグループを知るキーワード
#医療事務#介護職#保育士#コンサル#トータル介護#バックオフィス#事務#マネジメント#スペシャリスト#専門#資格支援#ワークライフバランス#地域福祉#業界最大手#シナジー効果#生命保険#日本生命
勤務地
本社・支社・支店および当社が運営している全国の事業所
(1)総合職 ※全国転勤あり
 本社・支社・支店・当社が指定管理している医療・介護・保育等の現場
 ※コースにより異なります

(2)専門職(医療事務/介護スペシャリスト/保育士)※全国転勤なし
 全国47都道府県にある支店ごとの【エリア採用】となります。
勤務時間
(1)総合職(コース型/フリー型)
■フレックスタイム制
11:00~15:00(コアタイム)
標準労働時間:7.15h/日
※勤務先によりシフト就労が必要な場合はそのシフトに準ずる

(2)医療事務
■シフト制
実働時間(1日):8h※医療機関のシフトによる
標準労働時間:150h~164h/月 
※配属先の契約医療機関による
勤務時間
(3)介護スペシャリスト
■変形労働時間制(1カ月単位)
 ※週平均実働40時間以内
 ※勤務時間はサービスによって異なります
 ※居住系サービスの場合は、日勤・早番・夜勤とシフト制となります

(4)保育士
■シフト制
 ※月~金または月~土 実働時間(1日):8h
 ※園により開所・閉所時間が異なるため、シフトの勤務時間は園により異なります。(詳細はお問い合わせください)
 ※一部病院内保育所で夜勤がある場合は、1カ月単位の変形労働時間制適用
  週平均40時間以内、月所定労働時間162時間(固定)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
(1)総合職(コース型/フリー型)
月給:250,000円(大学卒)
月給:285,000円(大学院卒)

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
(2)医療事務
■有資格者(資格手当あり)の場合
 給与額/月給:194,000円~207,720円<東京エリアの場合>
■無資格者(資格手当なし)の場合
 給与額/月給:189,000円~202,720円<東京エリアの場合>

※金額はエリア、配属先によって異なります
(初任給欄に掲載の内容が最低保証額とります)
※月内の労働契約時間は、エリア、配属先の契約医療機関により異なります
 (150h-164h内)
※その他残業代、資格手当、勤続年数手当あり
※通勤手当(上限50,000円/月)

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
(3)介護スペシャリスト
■有資格(介護職員初任者研修/保有)の場合
 給与額/月給:213,630円~228,970円<東京エリアの場合>
■無資格(介護職員初任者研修/保有なし)の場合
 給与額/月給:197,710円~211,970円<東京エリアの場合>

※金額はサービス、エリア、配属先によって異なります
 (初任給欄に掲載されている内容が最低保証額とります)
※その他残業代、資格手当、勤続年数手当あり
※通勤手当(上限50,000円/月)

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
(4)保育士
■有資格の場合
 給与額/月給:171,000円~
※金額はサービス、エリア、配属先によって異なります(※)
※その他残業代、資格手当、勤続年数手当あり
※通勤手当(上限50,000円/月)
※入社に際しては、保育士資格の取得が必須となります

(※)
一都三県の場合
給与額/月給:190,000円~

大阪・京都・愛知の場合
給与額/月給:181,000円~


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:
年1回
※経験、能力により考慮、会社の業績による

賞与:
年2回
※経験、能力により考慮、会社の業績による
※入社1年目は12月より支給対象
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件に変更はございません
受動喫煙対策
〈対策〉
以下の対策を講じております。
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当(1)
(1)総合職(コース型/フリー型)
■家族手当
■住宅手当
■保育利用手当
■時間外勤務手当(1分単位で支給)
■通勤手当(上限50,000円/月) 等

(2)医療事務
■資格手当
■扶養手当 
■保育利用手当
■時間外勤務手当(1分単位で支給)
■通勤手当(上限50,000円/月) 等

(3)介護スペシャリスト
■新卒支援手当(入社1年目の6月に50,000円支給)または資格取得支援制度(資格取得費用相当額の支給)※いずれかを支給
■資格手当
■勤続年数手当
■扶養手当 
■子ども手当
■保育利用手当
■時間外勤務手当(1分単位で支給)
■通勤手当(上限50,000円/月) 等

(4)保育士
■住宅手当
■扶養手当
■資格手当 
■保育利用手当
■時間外勤務手当(1分単位で支給)
■通勤手当(上限50,000円/月) 等

※いずれも就業規則に準ずる支給要件を満たした場合に支給
休日休暇
(1)総合職(コース型/フリー型)
休日:完全週休2日制(土日祝)、年末年始、創立記念日(8/15)

(2)医療事務・介護スペシャリスト
休日:4週6休以上

(3)保育士
休日:完全週休2日制 
   ※一部病院内保育所で夜勤がある場合は、1カ月単位の変形労働時間制適用のため、4週6休以上/月162時間固定(2023年度)

【全コース共通】
休暇:年次有給休暇、夏期休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児時間、子の看護等休暇、介護休暇、子の育児目的休暇 (育児休暇)、家族愛休暇 等 
※有給休暇:入社1年目は10日間付与(例:2025年4月1日入社の場合、10月1日に10日間付与)※勤続期間において所定労働日の8割以上出勤した場合に付与
各種制度制度(全コース共通)
●社会保険完備
└雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 等

●こころの健康づくり(EAP制度 こころの相談窓口)
└従業員支援プログラムとして、こころの健康づくりに関する情報発信や無料の相談窓口を設置しています。対面・電話(フリーダイヤル)でご相談可能です。従業員とその家族の方にもご利用いただけます

●育児休業
└従業員の子どもが1歳に達するまで、保育園に入所できない場合は最長2歳まで、育児休業の取得が可能です

●小学校までの支援制度
└0歳から小学校就学まで:所定時間以外の勤務免除など
└小学校3年生まで:所定労働時間の短縮など 
└小学校6年生まで:行事参加のための「子の育児目的休暇」の取得などが可能です 等
各種制度(コース別)
(1)総合職(コース型/フリー型)
●退職金制度(社内規程により支給)

●資格取得支援制度
└当社教育講座の社員割引等

(2)医療事務
●退職慰労金制度(勤続7年以上対象)

●教育講座
└自社で教育講座を運営しているため、入社前の段階からサポートを受けながら、資格取得を目指していただくことが可能です。
※医療事務職のみなさんには、入社1年以内を目安にメディカルクラーク(医療事務資格)を取得いただいています。

(3)介護スペシャリスト
●退職慰労金制度(勤続7年以上対象)

●資格取得支援制度
└介護の仕事に必要な「介護職員初任者研修」などの資格取得支援のサポートを行っています。当社の講座を受講した場合、会社負担で資格取得が可能です。(ただし給与の課税処理対象)

(4)保育士
●退職慰労金制度(勤続7年以上対象)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
▼大学院・大学・短大・専門・高専を2026年3月卒業予定の方 ※総合職は「大学院卒・大学卒」が対象
▼大学院・大学・短大・専門・高専を既卒の方(2023年4月~2025年3月卒の方)※既卒の方は最終学歴に応じて給与を決定します。
▼2025年4月1日~2026年3月31日の間に、日本の介護福祉士養成施設(都道府県知事指定の専門学校)を卒業する外国留学生
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:51名~100名
前年度採用実績:40名
※上記は、総合職の採用予定数を記載しております。
各コースの詳細については、説明会へのご参加または採用担当までお問い合わせください。
採用実績校
■大学院
産業技術大学院大学、城西国際大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京国際大学、法政大学、明治学院大学、横浜国立大学
■大学
江戸川大学、学習院大学、熊本県立大学、静岡英和学院大学、静岡福祉大学、城西大学、専修大学、中部学院大学、東北福祉大学、長野大学、日本大学、文教大学、和光大学、愛知大学、愛知淑徳大学、青森大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、浦和大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大妻女子大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、北里大学、九州看護福祉大学、九州産業大学、九州女子大学、京都学園大学、京都女子大学、京都府立医科大学、共立女子大学、近畿大学、近畿医療福祉大学、熊本大学、熊本学園大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、皇學館大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學
採用実績校(2)
国際医療福祉大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、実践女子大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、創価大学、大正大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、東海大学、東海学院大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京福祉大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同朋大学、獨協大学、名古屋大学、奈良大学、新潟大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本福祉大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、宮城大学、宮崎公立大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨英和大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
■短大・専門学校
あいちビジネス専門学校、大垣女子短期大学、関西保育福祉専門学校、日本工学院専門学校、北海道福祉教育専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:9名
2023年度:5名
2022年度:20名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:14名
2023年度:15名
2022年度:46名
平均継続勤務年数
9.1年
従業員の平均年齢
40.4歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新卒入社時研修、OJT研修、フォローアップ研修、
サービステクニカル研修(介護事業のみ)
自己啓発支援の有無及び内容
有:教育講座社員割引制度あり
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:OJT制度、定期面談

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
6.3時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:12名/43名
女性:616名/711名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:39%
管理職:80.4%

将来のキャリアイメージ

総合職(コース型/フリー型)

コーポレート(管理)部門および事業部門などのバックオフィスから会社全体を支える役割を果たします。会社の幹部候生として各コースの専門的なスキル・知識を培うことや、様々な部門を経験ができることが特徴です。

《入社1年目》
入社~3年目までは育成期間として、ひとりひとりの適性に応じて育成計画が立てられます。
与えられた仕事に責任を持って取り組み、期待以上の価値創出を目指していきます。

《入社4年目》
入社4年目以降は小規模チームのリーダーとして、より高い結果や品質を追求することや後輩育成というような自身の業務の幅と質を広げる期間となります。


《入社5年目》
5年目以降、マネージャー(いわゆる課長級)クラスになると、業務やサービスの価値創出の最大化が主な役割となり、前例に捉われない解決策を創造し施策実行を示す力や組織のマネジメント力を培っていきます。

医療事務

契約医療機関で医療事務業務を経験していただきます。
現場での実務経験や人財管理、業務管理等経て、現場・支店の管理職やスペシャリスト等、幹部候補を目指し医療関連事業の拡大に貢献していただきます。

《入社1年目》
病院における“医療事務”や 診療情報の基礎を学びます。


《入社2年目》
後輩育成など、所属部署の中心人物を目指していきます。


《入社3年目》
人財管理や業務管理など 部署をまとめる立場を目指していきます。


《入社5年目》
現場・支店の管理職やスペシャリスト等、幹部候補を目指していきます。

介護スペシャリスト

各現場で介護職員としてさまざまな介護サービスを経験し、幅広い視野とスキルを充分に身に付けながら専門性を深めていきます。
介護現場での経験を活かし、将来的には拠点の責任者を目指していきます。

《入社1年目》
「トータル介護サービス」でさまざまな介護の知識・スキルを学びます。
通所介護/小規模多機能型居宅介護/グループホーム/有料老人ホームなど


《入社3年目》
現場経験を活かしサービスの責任者として活躍していきます。


《入社12年目》
介護現場の知識やスキルをもとに拠点・サービスの管理運営を担います。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は常に社会になくてはならない事業を推進してきた会社です。
そのため、”今後の日本を支えたいと思う方”や”自分ごととして未来を考えることができる方”、”一緒に社会を支えてくれる方”を募集しています!

選考のポイント

選考で確認したいことは、「当社が求めている人物像とマッチしているか」ということです。
難しいことを聞くのではなく、みなさんのこれまでのご経験や今後成し遂げていきたい自分自身のビジョンをお聞かせいただきたいです!

先輩社員
先輩の入社理由

Aさん:一番の決め手は、社会貢献度の高さと市場規模の大きさです。
ニチイが掲げる3本の柱のなかでも、医療と介護は今後更に需要を増していき、将来性が高い領域だと感じたことも決め手の一つです。

Bさん:業界トップの事業の大きさがあり、これからの社会ニーズに合わせて、事業のより一層の発展と改善が求められている企業で、挑戦し、成長していきたいと感じたからです。

Cさん:全国に展開しているからこそノウハウも蓄積されており、社会全体に影響を与えられると考えたからです。

Dさん:人事部採用担当の方々が本当に親切で、就活中だけでなく、内定後も不安な気持ちを理解し、サポートしてくださったことは大きな決め手のひとつです。

(2025年4月入社予定者の声 一部抜粋)

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

「説明会」へ参加

「書類選考」弊社指定のフォーマットでのご提出(web)

「1次面接」

「最終面接」

「内定」

※「説明会参加」から「内定」までおおよそ【1ヶ月~1ヶ月半程度】

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)