正社員

アイグループ(アイジャパン株式会社・アイコミュニケーション株式会社)

業種
専門・その他サービス通信流通・専門店
職種
コンサルティング営業カウンターセールス販売・接客サポートデスク・コールセンター関連企画・商品開発
本社
埼玉県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
コンサルティング営業/カウンターセールス/販売・接客/サポートデスク・コールセンター関連/企画・商品開発
勤務地
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/さいたま市/千葉県/東京都/神奈川県/川崎市
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
・総合職
接客応対、コンサルティング(企画、DX、採用教育)、法人営業の業務など
仕事内容
入社後は、まず接客応対からスタートします。そこで当社の事業や仕事内容への理解を深めてから、適性や希望に応じた配置(企画・法人営業)を行います。

〇接客/コンサルティング部門
アイグループが展開する店舗で接客応対の業務をしていただきます。総合職での採用となりますので、店舗で一人前になったあとは適性や希望に合わせて、企画・バイヤー・採用等といったさまざまなキャリアステップをご用意しております。それぞれの店舗でお客様にとって最適な商品、サービスなどを提案していきます。

〇企画部門
店舗の販売スタッフが接客業務に集中できるよう、店舗運営をサポートするさまざまな「企画」をプロデュースします。その内容は、店舗での販売オペレーションの企画・価格設定、イベントの企画や販促ツールの企画・制作、勉強会・教育プログラムの企画といった具合に、多岐にわたります。

〇法人営業部門
企業様に対し業務効率、合理化等を提案し、問題解決のお手伝いをします。
勤務地
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
・本社所在地
埼玉県さいたま市北区宮原町1-505-1

・当社が運営するいずれかの店舗
○アイジャパン株式会社
関東圏内の各店舗
○アイコミュニケーション株式会社
埼玉県・神奈川県・千葉県

※お住まい等を考慮したうえで勤務地を決定いたします
勤務時間
〇アイジャパン株式会社
実働時間(シフト制):1日8時間
店舗営業時間 10:00~19:00
※一部店舗についてはテナントの営業時間に準ずる

〇アイコミュニケーション株式会社
実働時間(シフト制):1日8時間
店舗営業時間 10:00~18:00
※一部店舗についてはテナントの営業時間に準ずる

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
〇アイジャパン株式会社
【大学 卒業見込みの方】
月給:225,000円(一律手当含む)
【短大/専門 卒業見込みの方】
月給:224,000円(一律手当含む)

大学卒、短大卒、専門卒
〇アイコミュニケーション株式会社
【大学 卒業見込みの方】
月給:230,000円(一律手当含む)
【短大/専門 卒業見込みの方】
月給:228,000円(一律手当含む)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月・12月)

※会社業績により、別途決算賞与あり
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙
諸手当
【共通】
・大学 卒業見込みの方:一律若年者支援手当
・短大/専門 卒業見込みの方:一律若年者支援手当(固定給に含む)
・交通費
 定期代全額支給/自転車通勤手当支給
 定期代の他、バス・駐輪場代等も支給します。※最寄駅まで徒歩圏外の場合
・ひとり暮らし支援手当
 当社事業エリア圏外にお住まいの方で、指定地域に引越しされる方に、2万円/月×5年間支給いたします。
・奨学金返還支援制度
 貸付型奨学金を借りている方は1万円/月×5年間の支援をいたします。
・資格手当
・役職手当
・時間外手当
休日休暇
【共通】
月9日~10日 ※希望休の申請が可能
有給休暇:10日~20日 ※初年度(6ヵ月勤務後)に10日付与。勤務年数により年間最大20日間付与。
休暇制度:慶弔休暇、育児休暇
入社後半年以内の特別休日あり(5日)

・半日休暇
 有給休暇を1日単位での使用ではなく、0.5日単位で使える制度です。
 (例)午前半休、午後半休
・慶弔休暇
 自身や家族のお祝い事など
・育児介護休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度/福利厚生
【共通】
・アイメガネ特別割引
・提携先施設の割引利用
※宿泊施設、映画館、飲食店、スポーツジム、その他レジャー施設など
・社員愛好会
※会社からとは別に、社員同士の互助会からも様々な補助を支給。
・慶弔見舞金制度 
傷病見舞金(通院・入院)
結婚祝金
出産祝金
入学祝金(子供の小学校・中学校入学)
香典・弔慰金
災害見舞金
・イベント補助金(会員間の親睦イベント開催に対して)
・永年勤続表彰
アイグループは永年勤務していただいた方を特に大切にしています。
親会社アイジャパンの創業日1964年11月29日にちなみ、毎年11月29日に節目の永年勤続の方へ、副賞を添えて表彰式を行います。
(40年表彰/30年表彰/20年表彰/10年表彰)

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:16名~20名
前年度採用実績:19名
採用実績校
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、いわき明星大学、上野学園大学、浦和大学、大妻女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学園大学、共栄大学、共立女子大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、芝浦工業大学、島根県立大学、淑徳大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、椙山女学園大学、駿河台大学、聖学院大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京富士大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋文理大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、前橋工科大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野学院大学、明治大学、明海大学、明治学院大学、目白大学、山口大学、立教大学
採用実績校2
立正大学、流通経済大学、岩手県立産業技術短期大学校、大月短期大学、大原情報ビジネス専門学校、大原法律公務員専門学校、大原簿記学校、川口短期大学、共立女子短期大学、國學院大學栃木短期大学、国際学院埼玉短期大学、埼玉県理容美容専門学校、埼玉女子短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、星美学園短期大学、貞静学園短期大学、専門学校東京アナウンス学院、東京医薬専門学校、東京観光専門学校、日本アニメ・マンガ専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、日本福祉教育専門学校
青山学院女子短期大学、自由が丘産能短期大学、東京外語専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:8名
2022年度:16名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:9名
2023年度:19名
2022年度:26名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:●新入社員研修
●新入社員フォローアップ研修
●新入社員実務研修
●通信事業者スキル研修(外部研修)
●行動力アップ研修(階層別)
●考課者研修(管理職)
●ロジカルシンキング研修
●労務管理研修(管理職)
●メンタルヘルス研修
●e-ラーニング
自己啓発支援の有無及び内容
有:●通信教育の受講料割引
●資格取得後のお祝い金制度
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:●入社1年目に人事担当との面談を実施
●入社5年目、10年目の節目年にキャリアライフプラン研修を実施
社内検定等の制度の有無及び内容
有:●通信事業会社のスキル資格制度(商品知識、接客力)
●眼鏡/補聴器専門資格制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
4.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.7日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が、さらなる成長を続けるためには、まだまだ増員を図っていく必要があります。
コミュニケーションをとって働いていただけるかどうかを大切にしていますので、その考えを持って一緒に働ける方を求めています。

アイグループにお越しいただくお客様の8割は、「相談」で足を運ばれます。だからこそ社員は、お客様にとって「コンシェルジュの存在」であり続けることが求められます。

・過去の経験を通じ、ホスピタリティーを発揮することが、楽しかったと思えた方。
・人の役に立っているという実感を目の前で感じることができる仕事にチャレンジしてみたい方。
・相手をおもいやり、話を聴くことが好きな方。

が、アイグループの社風や理念とマッチ致します。
選考会では、上記のような点を中心とし、そこに至った背景・エピソードをお伺いいたします。

選考のポイント

・一問一答形式ではない面談。
・対話を中心とし、学生時代の体験。
・対面orオンライン対応。

コミュニケーションを取りながら、お互いのことを知る場になればと考えております。学生時代を通じて、「成長をしたと思えるエピソード」や「感動体験エピソード」は1つご用意ください。
それらについて、深堀させて頂く中で、アイグループの考え方や方向性にマッチしているか、ご入社後無理なく成長を頂き、活躍ステージと成り得るかを判断したいと思います。
「この質問には、この答え」など、入念な準備を怠らない方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さんの素の気持ち、素の言葉を聞きたいので、定型的な質問はあまりしません。

先輩社員
先輩の入社理由

〇働きやすいと感じるポイント
チームワークを重視しているので、みんなで助け合って店舗の目標達成に向けてチャレンジできるのがいいですね。また厳しいノルマや完全歩合制でもないので、ギスギスした人間関係もないです。

〇思い描いているキャリアパス
今の店長は5人のお子さんを育てながら仕事を両立していますので、とても尊敬しています。私も今後、育児と仕事を両立しながら管理職として責任のあるポジションで働き続けたいと思っています。

〇研修体制
入社後は、先輩数名が半年程度マンツーマンで指導やサポートをしてくれる「ブラザーシスター制度」があります。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー

WEB説明会
※Re就活キャンパスセミナー・説明会情報より日程ご予約ください。

一次選考(WEB)

適性検査(WEB)

最終選考(対面)

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)