大学1,2年生歓迎
正社員

プライフーズ株式会社 ゴーデックスカンパニー【三井物産グループ】 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング食品商社(食品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業機械・電機・電子機器設計
本社
東京都
入社3年以内離職率15%以下
最終更新日:2025/03/31(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/技術・システム営業/法人営業(BtoB)/機械・電機・電子機器設計
勤務地
岩手県/神奈川県/兵庫県/宮崎県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
◎セールスエンジニア
◎機械設計・開発
仕事内容
----------セールスエンジニア(営業)----------
取引先への提案や課題解決を行う<営業>と、技術的な作業を行う<エンジニア>両方の役割を持つ仕事です。
営業については既存の取引先を相手にした技術営業ですから、新規の顧客開拓営業はほぼありません。
お客様のニーズに対して提案などを行います。
エンジニアについてはお客様先工場での食鳥処理機械の組立および据付、メンテナンス、アフターサービスなどを担当します。

★鶏を解体加工する食鳥処理機械を扱うセールスエンジニア(営業技術職)です

食鳥処理機械のお客様先の工場に提供する仕事で、機械設備の組立ておよび据付、メンテナンス、アフターサービスを行います。
鶏肉を加工する食鳥処理工場の多くは東北地方・南九州に集中しており、当社のセールスエンジニアも同地方が営業エリアの中心となります。

◆主な仕事内容は…?
◎工場の大型機械の入れ替えや造設工事の施工管理、最新機械の導入提案
◎導入されている機械のメンテナンスや消耗品部分の交換
◎機械の突発的な故障やアクシデントへの修理対応 など

◆営業先のお客様は…?
長い取引のある食鳥処理工場が主なお客様で、BtoBの業態です。
既存のお客様ばかりなので、新規のアポ取り営業はほぼありません。

◆仕事の進め方は…?
お客様先の1年間の工事スケジュールはある程度決められていて、
機械設備の入れ替えなどの工事予定に合わせて仕事を進めていきます。
それ以外の日で、他のお客様工場のメンテナンスやセールス業務を行っていきます。

◆仕事のやりがいは…?
全国の鶏肉加工工場の8割のシェアがある当社ですから、スーパーに並んでいる鶏肉のほとんどに私たちが関わっています。
また有名フライドチキンのブランドにも当社の機械が入るなど、全国のご家庭の食卓を支える存在です。

----------機械設計・開発----------

食鳥処理機械の開発および、輸入機械の改良改善を行います。
CADでの機械設計図の作図や設計仕様の打ち合わせ、機械設置業務の補助など。
プロトタイプ試運転調整や新開発機械の設置立合いなど、お客様先工場や協力会社での作業も生じます。

◆主な仕事内容は…?
◎CADでの機械設計図の作図や設計仕様の打ち合わせ
◎プロトタイプ試運転調整や新開発機械の設置立合い・機械設置業務の補助
◎お客様先工場および協力会社に出向いての施工対応   など

◆取引先のお客様は…?
長い取引のある食鳥処理工場が主なお客様で、BtoBの業態です。
お客様への対応はセールスエンジニアが行い、現場で技術開発がサポートすることもあります。

◆仕事の進め方は…?
セールスエンジニアから下りてきたお客様のニーズに沿って機械の開発・改善内容を検討。
設計仕様の打ち合わせを行って具体的な仕様を決めたあと、機械設計図を作図。
協力会社に設計の内容を伝え、製品化の進行を管理します。

お客様先の工場に新たな機械を設置する際には、セールスエンジニアに帯同して現場での施工作業を技術職の立場からサポートします。
試運転を担当しながら、機械の稼働まで現場に帯同することもあります。

◆仕事のやりがいは…?
AIによる画像処理の導入など、最新の技術への挑戦も続けており、産官学の連携による研究開発など、食鳥処理機械分野の最先端を走っています。
自分が手がけた機械が実際にお客様の工場のラインの中で稼働し、生産性が上がるなど機械導入の成果が表れて喜ばれるのはうれしいものです。
勤務地
神奈川県、岩手県、兵庫県、宮崎県 ※希望勤務地を考慮致します。
■神奈川県
神奈川県伊勢原市鈴川13

■岩手県
岩手県紫波郡矢巾町大字藤沢第10地割181-1

■兵庫県
兵庫県姫路市飾磨区今在家1058-3アーク今在家102号

■宮崎県
宮崎県宮崎市清武町今泉丙1462番地1
勤務時間
9:00 ~ 17:30
※実働7.5時間(休憩1時間)
※休日出勤は振替出勤として出勤し、別途振替休日を取得頂きます。

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給242,200円~


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■決算賞与

※昨年度の賞与実績は「年間9.5カ月」という高水準でした。
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
喫煙室を用意
諸手当
■通勤手当
■時間外手当
■役職手当
■住宅手当
■資格取得手当
■家賃補助
休日休暇
年間休日120日以上
<前年実績年間休日123日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■ゴールデンウィーク
■夏季休暇(有給休暇を充てています)
■年末年始休暇(12/29~1/4)
■有給休暇
■慶弔休暇
各種保険
■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
各種制度
■資格取得支援
■寮・社宅
■企業年金基金、確定給付企業年金、確定拠出企業年金制度
■退職金制度(3年以上の勤務後)
■団体生命保険制度
■共済制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2027年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:3名~5名
前年度採用実績:2名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:1名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:3名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:0名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:自律的に学習し続ける習慣を身につけられるような研修体系を用意しており、プライフーズ本社でのフォローアップ研修や管理職研修なども充実。ビジネススキルや自己啓発を促していく教育制度も備え、長いスパンで社員の成長意欲を応援していく仕組みづくりを大事にしています。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25時間
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:0名/0名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

国内もコロナによる影響も減少し、外食は増加傾向となっています。また引き続き、ご飯を家で食べる内食や中食も堅調に推移しています。スーパーや外食産業などで国産の鶏肉が購入される機会が増え、当社は好調な売上で推移。今後も安定した業績が見込まれています。そうした背景で組織の拡充を見据える当社では、将来を担う人材を幅広く募集。皆さんに、ぜひ仲間に加わってほしいと期待しています。

選考のポイント

選考は人事担当による1次面接を実施したあと、プライフーズや得意先の工場見学をはさみ、役員による最終面接によって行います。面接では飾った言葉は必要なく、あなたの素直な想いや意見などを聞かせてもらえればOKです。学生時代に頑張ってきたことや、力を注いできたことがあればぜひ熱く語ってください!

先輩社員
先輩の入社理由

食を支える業界に興味があったのが、当社を志望した理由のひとつです。さらに三井物産グループという安定性や、そもそもの事業内容や仕事内容が「面白そう」と感じたことがキッカケで、当社に入社を決意しました。一番印象的だったのは、面接官のみなさまの人柄が非常に和やかだったこと。会社としての印象がすごくよかったこともあり、「自分が働くならこの環境がいいな」と思えたことが大きな決め手になりました。ニッチな業界ではありますが、その分、自分のスキルを磨くこともできていますし、やりがいを感じています。当社の仕事内容を面白そうと思っていただけたら、ぜひご応募いただけると嬉しいです。お会いできることを楽しみにしております!

エントリー方法・選考の流れ

オンライン説明会

履歴書提出&SPI受講

一次選考

二次選考

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)