Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

ムーンバット株式会社【東証スタンダード市場上場】 UPDATE

業種
商社(繊維・アパレル・ファッション関連)繊維・アパレル・服飾関連アパレル・ファッション
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計
本社
京都府/東京都
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/経理・財務・会計
勤務地
東京都/京都府/福岡県/福岡市
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
[総合職]
入社後、多くの方は営業職としてキャリアをスタートします。販売先(百貨店、チェーンストア、雑貨専門店等)との商談やプロモーション活動、お客様への接客などを通して得た経験が、自身の成長と後のキャリアステップにつながります。本人の希望や能力、適性に応じて、商品部門や管理部門、海外勤務などに携わるチャンスがあります。

■営業部門
(1)販売先担当営業(百貨店、チェーンストア、雑貨専門店等)
(2)ECサイト担当営業
(3)直営小売店等担当営業

■商品部門(マーチャンダイザー〔MD〕・生産管理職)

■管理部門・その他スタッフ部門
 (財務・経理・総務・システム・販売促進・広報宣伝・貿易事務等)

※上記のいずれに配属されるかは、入社後に確定します。職種・勤務地についてのご希望は個別に確認し、できる限りご希望に沿うようにさせていただきますが、職種や勤務地等を確約しての採用は行っておりません。
※なお、デザイナー職に関しては、ムーンバット株式会社ではなく関連会社の職種となりますので、こちらでは募集は行っておりません。募集状況に関しては別途採用担当へご連絡ください。
仕事内容
■営業部門
(1)販売先担当営業(百貨店、チェーンストア、雑貨専門店等)
販売先担当者と商談を進めながら、商品コーディネートやディスプレイの提案、セール・イベントの提案、プロデュースなどを行います。収集した情報を商品部門の企画担当者へフィードバックし、商品企画に反映させることも重要な職務。販路拡大のために、展示会や商談会などに出店し、全国のさまざまな販売先と、新規取引につなげるための商談を重ねることもあります。

(2)ECサイト担当営業
当社が運営しているECサイト(自社サイト、アマゾン、楽天、ZOZOTOWN、マガシーク等)の運営全般を行います。マーケティング、サイト分析(売上分析、商品分析)、外部サイト(アマゾン、楽天、ZOZOTOWN等)との商談、サイトへの商品画像掲載、イベントや販促の企画、立案、実施等が主な業務です。
※イラストレーターやフォトショップのスキルが活用できます

(3)直営小売店等 担当営業
当社の商品を扱う小売店の運営を担当。各店舗の顧客層に応じた商品手配、売場の構成、商品コーディネートやディスプレイなどの売場づくり、セール・イベントの企画、プロデュースなどを行います。小売店は、当社商品単独で運営する店と、婦人雑貨(ハンカチ・手袋・靴下等)を取り扱う他社と協業運営する店があります。

■商品部門
当社は販売チャネルごとに独立した組織で運営される「事業部制」を導入。各事業部の商品アイテムごとに、MD・生産管理、デザイナーが連携し、商品を生み出しています。年に数回、展示会や商談会があり、営業担当者と連携しながら、得意先のバイヤーや担当者、販売スタッフに向けた来シーズンの商品展開についてのプレゼンテーションや商談も行います。

(1)マーチャンダイザー〔MD〕
商品部門の舵取り役です。シーズンごとの企画の大枠を設定し、多くの企画案の中から、どの商品をどれくらいの数量作るかを決定します。時には営業担当者の商談への同行、国内外の仕入れ先や工場への打ち合わせにも出向きます。

(2)生産管理職
商品化が決定したアイテムを製造するメーカーの選定や資材の調達、納期管理、各担当営業への商品配分などを行います。

■管理部門・その他スタッフ部門
(財務・経理・総務・システム・販売促進・広報宣伝・貿易事務等)
管理部門は全社の財務・経理・総務・人事・システムを統轄する部署です。その他に販売促進、広報宣伝、貿易事務を担当する部署があります。それぞれの部署が営業部門や商品部門をサポートしています。
勤務地
東京都・京都府・福岡県
・東京:東京都千代田区
・京都:京都市下京区
・福岡:福岡市博多区
勤務時間
【国内拠点】
9:30~18:00(休憩70分、実働7時間20分)
※ただし営業職については時差出勤制度あり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
月給20万円 ※各種手当除く

【月収例】
■東京地区勤務
・大卒以上
<営 業>22万8,000~24万円(地域手当、営業手当込み)
<非営業>20万8,000~22万円(地域手当込み)

※東京地区勤務者のみ地域手当として次の金額を支給
・8,000円 :自己名義でない(親等の名義)住居に入居している者に一律支給
・12,000円:会社所有寮もしくはみなし寮に入居している者に一律支給
・20,000円:自己名義かつ自費で賃貸物件に入居している者に一律支給

■その他地区勤務(京都、福岡)
・大卒以上
<営 業>22万円 (営業手当込み)
<非営業>20万円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間でも労働条件は変わりません。
受動喫煙対策
〈対策〉
【国内拠点】
・東京:屋内喫煙室あり(電子タバコ専用)・屋外喫煙場所なし
・京都:屋外喫煙場所あり(電子タバコ専用)・屋内喫煙室なし
・福岡:屋内外喫煙所なし
諸手当
時間外勤務手当
営業手当(研修終了後、配属先着任時から2万円を支給 2年目7月以降25,000円)
地域手当(東京地区勤務者のみ8,000円~2万円を支給)※規定あり
通勤手当
休日休暇
日曜日、国民の祝日、土曜日(年に3回出勤あり)
夏期休暇
年末年始休暇
永年勤続記念休暇(勤続10年ごと・最大連続5日間)
有給休暇(半日取得制度あり)
慶弔休暇
産前産後休暇
育児・介護休暇
社会保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
各種制度
従業員持株制度・自社商品割引制度・業績表彰制度・慶弔見舞金・確定拠出年金制度・財形貯蓄・従業員貸付金制度・長期収入サポート制度・職場つみたてNISA制度・独身寮(東京:南荻窪、京都:長岡京)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、その他
*2026年卒業・修了予定者。
*既卒(概ね卒業後3年以内)の方も可
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書、その他
卒業見込証明書
なお、エントリシートは写真貼付
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名
前年度採用実績:5名
採用実績校
愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、小樽商科大学、尾道大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都大学、京都橘大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、埼玉大学、札幌大学、滋賀大学、静岡大学、城西大学、上智大学、女子美術大学、白百合女子大学、順天堂大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、園田学園女子大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、千葉大学、中央学院大学、中央大学、中京大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学
採用実績校
東京女子大学、東京大学、東京都市大学、同志社女子大学、同志社大学、東洋英和女学院大学、東洋大学、独協大学、名古屋外国語大学、日本大学、日本大学院、ノートルダム清心女子大学、花園大学、福岡大学、佛教大学、福島大学、文化女子大学、文教大学、文教学院大学、平安女学院大学、法政大学、北海道教育大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、陸橋大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、産業能率大学、昭和女子大学、和洋女子大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
17.5年
従業員の平均年齢
41.2歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修
 入社時:導入研修
 配属後:2回のフォローアップ研修
・3年目ステップアップ研修
・階層別研修(主任研修、管理職研修 他)
・外部研修派遣(担当職務のスキルアップのための研修/マーチャンダイザー研修・ビジュアルマーチャンダイジング研修 その他)
自己啓発支援の有無及び内容
有:自己啓発援助(資格取得報奨金)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
11時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.1日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:3名/3名

将来のキャリアイメージ

総合職の場合

入社後は現場やバイヤー・お客様のニーズを知るためにも、多くの場合は営業職からキャリアがスタートします。
1年に1度、将来の希望ポジションなどを聞く自己申告制度があり、
本人の適性や能力により、営業部門から商品部門へ異動する機会もあります。

《入社1年目》
新入社員研修後、配属先では先輩の活動に同行することで、当社のアイテムや仕事の流れ、売場の状況などを学んでいきます。
わからないことがあれば上司や先輩がサポートします!

《入社2年目》
担当先のバイヤーや売場担当者への商談を任されます。
4年目までにフォローアップ研修やステップアップ研修など、4回の研修を用意しています。

《入社5年目》
セールス活動とともに、季節ごとに変更する売場づくり、別注商品の企画など、さまざまな業務に携わります。


《入社10年目》
早ければチームリーダーとして担当企業のセールス活動全体をマネジメントする立場に。階層別研修にも参加します。
社員によってはMD(マーチャンダイザー)や生産管理といった商品部門に異動するケースも。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

華やかなイメージのあるファッション業界ですが、一つのアイテムが世に出るまでには、緻密なマーケティング活動や商品づくり、バイヤーへの提案、売場づくりなど、多くのプロセスを経ます。時には納品やディスプレイの変更などで体力を使うことも。それでも、街で当社のアイテムを使う人を見かけたり、売場にアイテムが並ぶ様子を見たりすることが、社員の大きなやりがいとなっています。
多くの場合、当社では営業職からのスタートとなりますが、まずは現場のことやバイヤー・お客様のニーズを知り、早いうちから多くの経験を積んで欲しいと考えています。それが後のステップアップや成長の糧に。みなさんがこの業界で成し遂げたいことに必要な大きな力となるはずです。

選考のポイント

ファッションだけに限らず、自分の周りのさまざまな出来事にアンテナを張ることができる人を求めています。それが世の中のトレンドや時代のニーズを知ることに。プレゼン時や商品企画時にも大きな力となります。課題に対して前向きに、自分の意見を持って自主的に取り組める人なら、当社で活躍できるはずです。
また、社内外で多くの人とコミュニケーションを取りながら進める仕事がほとんどです。相手の言葉に耳を傾ける力、そして自分の意見をしっかりと伝えられる力も必要だと考えます。これまでにクラブやサークル活動、アルバイトなどを通して、チームワークを発揮したり、チームをマネジメントしてきた経験は、きっと当社で活かせるはずです。

先輩社員
先輩の入社理由

ファッションが好きだったことがムーンバットを知るきっかけでしたが、雨の日なら傘、肌寒い日はショールといったように、ファッション性と機能性が求められるアクセントファッションを専門的に扱っている点に惹かれました。会社説明会の会場にはムーンバットの多彩なアイテムがずらりと並べられ、入社後に何を扱うのか、イメージできたことも入社の決め手です。
入社後は営業として百貨店を7年担当し、その後、雑貨専門店を担当。全国を飛び回りながら提案活動や販促活動に取り組みました。異なる特性を持つ販売先を担当できたことは、自分の視野を広げる経験に。現在は以前から希望していたMD(マーチャンダイザー)として、主に洋品部門の調査分析や商品の企画、販売管理などを一括して担当しています。SNSを活用した、より効果的なプロモーション戦略も主導しながら、自分の手掛けたアイテムを世の中に、多くの人に届けることが目標です。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりプレエントリー

会社説明会(オンライン)

一次面接(オンライン)

二次面接(対面)
※関東と関西で面接の受験が可能です。

適性検査〈Web)

最終面接(対面)

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)