入社後は現場やバイヤー・お客様のニーズを知るためにも、多くの場合は営業職からキャリアがスタートします。
1年に1度、将来の希望ポジションなどを聞く自己申告制度があり、
本人の適性や能力により、営業部門から商品部門へ異動する機会もあります。
《入社1年目》
新入社員研修後、配属先では先輩の活動に同行することで、当社のアイテムや仕事の流れ、売場の状況などを学んでいきます。
わからないことがあれば上司や先輩がサポートします!
↓
《入社2年目》
担当先のバイヤーや売場担当者への商談を任されます。
4年目までにフォローアップ研修やステップアップ研修など、4回の研修を用意しています。
↓
《入社5年目》
セールス活動とともに、季節ごとに変更する売場づくり、別注商品の企画など、さまざまな業務に携わります。
↓
《入社10年目》
早ければチームリーダーとして担当企業のセールス活動全体をマネジメントする立場に。階層別研修にも参加します。
社員によってはMD(マーチャンダイザー)や生産管理といった商品部門に異動するケースも。