Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

神戸新開地ビル株式会社

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設ビル施設管理・メンテナンス不動産
職種
販売・接客店長・店舗運営一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計企画・商品開発宣伝・広報
本社
兵庫県
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/21(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/企画・商品開発/経理・財務・会計/宣伝・広報
勤務地
兵庫県/神戸市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
正社員

総合職<場外運営課・業務課・管理部>
本人の適性や希望を考慮し配属となります。
仕事内容
≪場外運営課≫ 
ボートレースチケットショップ神戸新開地での舟券の発売に関する地方自治体への事務手続きや、全国24箇所で開催されるボートレースの中から当館で発売するレース日程の調整など、発売場の公正安全な運営を担っています。また、ファンサービスイベントの企画実施や広告宣伝、公式HP、TwitterなどのSNSを活用したプロモーションも積極的に行い、売上の拡大や新規顧客の獲得に努めています。

≪業務課≫ 
ボートレースチケットショップ神戸新開地内の有料指定席、レストランを運営し、お客様が快適にボートレースを楽しんで頂ける空間を提供。有料指定席での新しいおもてなしやイベントの企画、レストランではレースを見逃さないよう映像を放映し、日替りや季節の商品、キャンペーンを企画するなど、お客様に充実したひとときを過ごしていただけるようサービスを提供しています。もちろん店舗運営に関わる管理業務や事務作業も重要な業務となります。商品のPOPを自らデザインしポスター制作を行うなど、販売促進にも努め、サービス向上を図ります。

≪管理部≫
館内で働くスタッフの給与計算、社会保険事務などの労務管理や、スタッフの採用や面接、説明会などの人事等を行う総務。月次・年次決算や日々の伝票処理などのデータ入力、予算作成や資金管理などを行う経理。当社の管理部門はバックオフィス業務で運営をサポートするだけでなく、積極的にイベントや企画のアイデアを出したり、スタッフとして参加するなど、部署間の垣根を越えて運営に取り組んでいます。
勤務地
本社
兵庫県神戸市兵庫区新開地4丁目6-19
勤務時間
ボートレースチケットショップは年間360日前後、朝10時~21時頃まで営業を行っています。
公正安全な運営のため、休日や勤務時間にシフト制を取り入れ、柔軟な勤務体制を取っています。

勤務時間 シフト制(実働7時間30分)
(1)8:45~17:15
(2)10:45~19:15
(3)12:45~21:15
(4)8:45~21:15 ※実働7.5時間を超えた分は時間外手当対象
※上記以外にも2時間延長の8:45~19:15など、さまざまな時差出勤パターンもあります。
 
★年間休日122日★
月9~10日休みのシフト制
1カ月毎に休日希望を募って作成しています。
休日は固定ではないですが、急用などには有給休暇や勤務交替も可能です。
長期休暇については連続休暇制度もあり柔軟に対応しています。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
月給230,000円

【モデル月収例】
新卒1年目モデル月収例
230,000円+時間外手当など
交通費は別途全額支給
※会社から半径1.5Km以内に居住の場合支給なし
(徒歩又は自転車通勤をお願いします。)

※その他は既卒


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙


〈特記事項〉
施設内は原則禁煙ですが特定のフロアには喫煙ルームがあります。
諸手当
◆役職手当
◆子供手当
(第1子:月4,000円、第2子:月3,000円、第3子以降:月2,000円)
◆資格手当
◆通勤手当(実費全額支給)
◆住宅手当
◆時間外手当など
休日休暇
◆週休2日制(月9~10日)
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆連続休暇制度(公休を含め、最大7日間の連続休暇取得OK!)
社会保険
各種社会保険完備
各種制度
◆確定拠出年金制度
◆退職金制度
◆財形貯蓄
◆出産祝い金
◆慶弔金

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、その他
2026年3月卒業予定の方、既卒
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:2名~4名
前年度採用実績:4名
採用実績校
<大学>
大手前大学、関西国際大学、関西学院大学、近畿大学、神戸学院大学、神戸山手大学、武庫川女子大学、神戸市外国語大学、流通科学大学、甲南大学、大阪観光大学、摂南大学、京都女子大学、京都芸術大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:4名
2023年度:0名
2022年度:1名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(社内研修・外部研修)、ビジネスマナー研修、OJT研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に必要と認められた資格取得の取得費用

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社はボートレースチケットショップ事業で安定した収益をあげています。しかし、現状に満足しているわけではありません。今後は新規事業を展開し、さらなる飛躍を遂げていきたいと考えています。そのためにもコアビジネスであるボートレースチケットショップ神戸新開地をより強固にする必要があると思い、新卒採用を行っています!

★こんな方が向いています
人と関わることが好き
接客の仕事が好き
企画を考えてみたい
SNSを運用してみたい
マネジメント業務に興味がある
神戸で働きたい
ボートレースが好き
社会貢献につながる仕事がしたい

選考のポイント

面接では「志望動機は?」のような定型的な質問もありますが、主には雑談形式で趣味や大学生活などのお話を伺います。
ありのままの自分で臨んでいただければと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

私が入社を決めた理由は、もともとボートレースに興味があった事と、職場の雰囲気の明るさでした。
私は仕事をするなら自分の興味がある事に携わりたいと考えていたところ、当社の求人を見つけました。
すぐに見学会に参加し、その際に社員の方々からフランクに話しかけてくださり、
直感で「働き心地がよさそう!」と思ったことを覚えています。
現在は業務部で、有料指定席やレストランの売上管理や発注業務など店舗全般のマネジメントを担当しています。
イベント実施や告知ポスターの作成なども業務の一つです。イベントの内容からプロモーションの告知まで、
集客数を増やすためにどんな手段が効果的なのかを自分で考え、実行に移すことができるのは当社の魅力であると考えています。
今後は既存の顧客だけでなくボートレースを知らない人に楽しさを伝えれるような企画で新規顧客の開拓を成功させることが目標です。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー

説明会参加

適性検査

一次面接(採用担当)

二次面接(役員)

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)