Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社文化堂 UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニフードビジネス流通・専門店
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー
本社
東京都
最終更新日:2025/04/06(日) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー
勤務地
東京都/中央区/その他23区/神奈川県/横浜市/川崎市
働き方の特徴
直接感謝される仕事/ジョブローテーションあり

募集概要

採用職種
■販売職(食品、青果、鮮魚、精肉、惣菜、及びレジ。店舗での実務経験後、実力次第で年齢・学歴に関係なく、店長・バイヤー・スーパーバイザー・本部スタッフへ)
仕事内容
●入社後の流れ

・新入社員集合研修
入社後は正式に配属が決まるまで、一定期間本部で集合研修を行います。
学生から社会人へと脱皮して行く重要な期間です。自覚と友情を深め、店舗で活躍できるように不安を取り除いて行きます。

・新入社員 OJT研修
集合研修が終わると、いよいよ店舗にてマンツーマンの実践的OJT研修が始まります。
食品部・青果部・鮮魚部・精肉部・惣菜部・レジ部のいずれかに配属され、
各自に専任のコーチャーがつき、独自のカリキュラムに添って短期間で実技と知識を学んで行きます。
総合検定に合格する頃には、基本が確実に身についています。

・生鮮食品や惣菜などの売場担当として接客や、よりお客様の利用いただきやすい店舗づくりの実施
配属された部門によって、さまざまな仕事がありますが、未経験の方も簡単な業務からスタートして、スキルを身につけ、キャリアアップを目指していただけます。
また、スタッフの皆さんがモチベーションを保ち長くご勤務いただけるよう「接客評価制度」も実施!接客スキルの向上を目指している方の頑張りを応援しています。
もちろん、お客様への接客も大事ですが、日々ご利用いただくお客様のことを考え、より良い店舗づくりを行なっていくことも、重要な仕事の一つとなっています。

・階層別共育研修
当社では、学歴・性別・年齢・キャリアに関係なく、やる気と実績が認められれば、重要なポジションをどんどん任せております。
ただ任せるのでは無く、その階級に応じた教育制度を実施しております。
パートさん研修、主任研修、管理職研修など、社内外より講師を選抜して充実した内容で”専門知識”と”力量”を深めて行きます。
勤務地
東京都(23区内)、神奈川県(川崎市、横浜市)

【本社】
〒142-0043 東京都品川区二葉4-2-14

都営地下鉄・東急大井町線「中延」駅 徒歩5分
JR五反田駅東口(東急バス)川崎行き 荏原営業所 徒歩1分

東京都内(品川区、大田区、目黒区、杉並区、中央区、江東区、北区)
神奈川県(川崎市、横浜市)
にある20店舗のいずれかに配属を予定しております。
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制によるシフト制(1日平均実働8時間、1ヶ月の週平均労働時間40時間以内)
※店舗により営業時間が異なります。

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
大学 卒業見込みの方
 月給:252,000円(一律手当含む)

短大/専門 卒業見込みの方
 月給:220,000円(一律手当含む)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7月・12月)
(4ヵ月分/2021年度実績。過去5年間では決算特別賞与も3回支給しています)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
東京本社:敷地内禁煙
各店舗:敷地内禁煙

〈特記事項〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙所設置)
諸手当
・時間外手当(超過分)
・交通費全額支給
・家族手当(配偶者:月5,000円、第一子:月2,000円、第二子:月1,500円)
・役職手当
休日休暇
・完全週休二日制
・年次有給休暇(10~20日)
・夏季・冬期休暇、年始休暇
・慶弔休暇、結婚休暇
・産休・育休制度
社会保険
各種社会保険完備
各種制度
・持家制度、財形貯蓄制度
・社内預金制度、報奨金制度
・退職金制度(勤続3年以上の社員対象)
・改善提案制度(社歴や年齢に関係なく、店舗戦略や福利厚生に対する改善提案を出せる制度)

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:6名
採用実績校
青山大学・日本大学・専修大学・駒沢大学・横浜商科大学・多摩大学明星大學など

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:3名
2022年度:9名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:7名
2023年度:7名
2022年度:5名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:OJT 新入社員には、先輩コ-チャ-がつき1年間指導。階層別教育など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
20日

将来のキャリアイメージ

販売職

販売職では、まず食品部・青果部・鮮魚部・精肉部・惣菜部・レジ部のいずれかに配属されます。
その後、学歴・性別・年齢・キャリアに関係なく、やる気と実績が認められれば、3年で主任。5年で店長やバイヤー(仕入れ責任者)に抜擢され、本部管理スタッフ、新事業部の推進、新業態の開発、フランチャイズ経営へキャリアを進んでいただきます。

《入社1年目》
入社後は、一定期間本部で集合研修を実施。店舗で活躍できるように不安を取り除いて行きます。その後、OJT研修を行います。未経験の方も簡単な業務からスタートして、スキルを身につけていただけます。


《入社3年目》
早い人では、主任となり各部門の責任者として活躍いただいてます。培ってきた知識と技術を活かしていただきます。

《入社5年目》
5年で店長として活躍いただいた方もいます。店長になったその後のキャリアは様々で、現場で店長として勤めあげる方もいれば、バイヤーや新業態開発といった本部職にキャリアチェンジする方もいます。

年収例

■販売職の場合
主任  3年目 350万 ~ 400万
副店長 4年目 400万 ~ 450万
店長  5年目 500万 ~ 600万

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社が出会いたい方は、ポジティブな思考で仕事に取り組むことができる方です!こんなことをすればお客様に喜んでいただけるんじゃないか?こうすればもっとより良い店舗になる!など、当社の運営にはポジティブな思考が必要不可欠です。何より、お客様、そして周りの人を笑顔にできるような方は当社にはぴったりです!
会社を良くしていきたいというみなさんの思いや声はこれからの「文化堂」にとって必要なものだと私は考えます。
是非一度お会いしましょう!

選考のポイント

選考で重視する点は、あなたの人柄です。資格、スキルなどは関係ありません。
ポジティブな思考を持ち、お客様のために本気で何が必要かを考えられる方であれば大歓迎です!
当社で活躍している社員の共通点は「お客様・周りを笑顔にできる方」「文化堂を本気で良くしていきたいという方」というところです。
ありのままのあなたに会えることを楽しみにしております!あなたの人柄やこれまでのことなどお聞かせください!

先輩社員
先輩の入社理由

元々、人を喜ばせることや、その人の笑顔を見る事が大好きでした。
そのため、就職活動中も人々の笑顔を作り上げることができる仕事を軸に探しており、出会ったのが当社でした。
ただ接客をする、言われた通り売り場を作るではなく、当社では、自分が感じたことや思ったことは年次関係なく発言でき、それが採用されることも多くあります。そんな環境が、私はどこよりもお客様に近いと感じ入社を決めました。
自分の意見が反映された売り場の売上が上がれば、今まで以上にお客様の買い物がしやすい環境を作ることができたんだなと実感することができるだけでなく、会社にも貢献できているんだと実感できました。
接客や売り場作りなど色々なことも任せていただき、お客様からの「ありがとう」の言葉を直接いただけるのも良い点だと思います。
みなさんと働けることを楽しみにしております!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からプレエントリー

会社説明会

1次選考(面接+適性検査+筆記試験)

2次選考(面接)

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)