正社員

gf.K株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫各種ビジネスサービス・BPO専門・その他サービス
職種
一般事務・秘書・受付サポートデスク・コールセンター関連
本社
東京都
最終更新日:2025/04/14(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
一般事務・秘書・受付/サポートデスク・コールセンター関連
勤務地
千葉県/東京都

募集概要

採用職種
総合職(大型キャンペーンの運営もしくは、物流管理事務スタッフ)
仕事内容
gf.Kでは、大手メーカーやコンビニチェーンのキャンペーン運営や、ロジスティクス部門の物流管理業務を担っています。
入社後は、以下のいずれかに配属となります。

1.大型キャンペーンの運営
大手企業が実施するキャンペーンの調整業務を担当し、お問い合わせ対応やスケジュール管理を行います。

《主な業務内容》
プロジェクト開始後は、全体の進捗管理が主な役割。
応募状況の確認やデータ入力、集計、発送を行うチームと協力し、進捗を管理します。
また、応募者からの問い合わせにも対応していきます。

2.物流管理事務スタッフ
商品の保管・発送業務をメインにスケジュール管理、資材の手配、現場部門への作業依頼等を行います。

《主な業務内容》
・担当する案件のスケジュールおよび進捗管理
・得意先への見積提出・報告等
・関係各所への依頼書の作成および指示
・見積書作成・問い合わせ対応

【研修体制について】
入社後、外部研修に2日間行っていただきます。
その後、1ヶ月ほど会社研修で各課の業務を体験していただき、
適性・スキルがマッチする部署へ配属となります。
配属後はOJT形式で先輩が指導を行います!

☆本人の適性や希望に応じて、営業や管理部門へのキャリアチェンジも可能です。
勤務地
本社(東京都江戸川区)、千葉ロジスティクスセンター(千葉県八千代市)
■本社
東京都江戸川区臨海町3-6-4 ヒューリック葛西臨海ビル

《アクセス》
JR京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩16分

■千葉ロジスティクスセンター
千葉県八千代市吉橋1095-1 GLP八千代

《アクセス》
東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」より徒歩15分
勤務時間
8:45~17:45(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■大卒
月給:21万円

■短大・高専・専門卒
月給:20万円

※残業代は全額支給します。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
諸手当
交通費支給(全額支給)
時間外手当(全額支給)
資格手当
休日休暇
【年間休日120日前後】
完全週休2日制
祝日
年末年始休暇(12月30日~1月3日までの5日間)
産休・育休(取得・復帰実績あり)
介護休暇
慶弔休暇
有給休暇

☆5日以上の連続休暇取得も可能です!
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
会員制福利厚生サービス
品質改善表彰制度
車通勤可
先輩社員のコメント【1】
就職活動の軸として『企業を下支えする仕事(職種)』につきたいと思い、就職サイトをみて企業を選定していました。就職サイトを通じて本社が希望の勤務地域にあることが分かり興味を持ったことがきっかけで、gf.Kにプレエントリーしました。東京・千葉にのみ事業所があるので、広範囲での転勤を心配することなく、腰を据えて働くことができるため、安心してキャリアを描けると思いました。また土日祝が休みであり、ワークライフバランスが取れると思い入社に至りました。初年度有給付与数10日のうち入社日から5日分使用可能など、お休みをしっかりとれて働きやすい環境が整っている点が魅力です!(Sさん/臨床心理学部・臨床心理学科卒/ビジネスソリューション事業部 キャンペーン業務課・業務事務)
先輩社員のコメント【2】
『縁の下の力持ちとして働けること』を就職活動の軸として、事務系の職種・転居を伴う転勤がないこと等を基準に企業を探していました。あさがくナビで企業を探していたところ、 gf.Kはそうした希望条件を満たす点が多く、プレエントリーしました。入社後基本的に希望に応じて有給を取得でき、プライベートとの両立を図りやすいため、心身共に働きやすい環境であることを実感しています。(Uさん/経済学部・経済学科卒/ビジネスソリューション事業部 キャンペーン業務課・業務事務)

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~3名
前年度採用実績:3名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:2名
2022年度:0名
2021年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
9年
従業員の平均年齢
41歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、OJT研修
自己啓発支援の有無及び内容
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
23時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:5名/5名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:4.5%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

お客様はもちろん、いろいろな部署との連携が大切な仕事なので、人と話すことに抵抗がないことを重視しています。入社後すぐに業務を完璧にできなくても、少しずつコツコツと真面目に取り組める方であれば問題ありません!初めてのことでもひるむことなく、自主的にチャレンジできる方にぜひ来ていただきたいです。

選考のポイント

学歴や経験は一切不問です!面接で確認するのは、自ら積極的に話せるコミュニケーション能力をお持ちかどうかです。また、責任感をもって真面目に取り組める方、物事を柔軟に考えられる方にお会いしたいと考えております。面接者は相手に合わせていろいろな話題をふるようにしていますが、趣味の話を聞くこともあります。趣味の話を通して個性も出ますし、自分のことを一生懸命、自分なりに伝えようとしてくれているかどうかが分かりますから。つたなくてもいいので、自分なりの言葉で一生懸命伝えてくださるとうれしいです。

先輩社員
先輩の入社理由

キャンペーン業務課の業務内容を見て興味を持ったこと、ホームページの社員の方々の紹介を見て、好感を得たことが当社を志望しようと思ったきっかけです。
会社説明の際には、社員の方々とお話しする機会を設けていただきました。そこでの社員の方々とのコミュニケーションを通じて職場の雰囲気や、より具体的な業務内容などを知ることができ、入社後のイメージを自分なりに描くことができたことが入社の決め手でした。

入社後心強かったのは、気にかけてくださる社員の方々が周りにいてくださったこと。
ひとりで抱え込まずに頼ることができますし、安心してチャレンジすることができています。
コミュニケーションの取りやすい環境で働くことができていること、とてもありがたく感じています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からプレエントリー
 ▼
WEBカジュアル面談(会社説明会)
 ▼
一次面接(対面/WEB希望制)
 ▼
適性検査(WEB)
 ▼
最終面接(対面)
 ▼
内 定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)