Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社フリークラフト UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニア
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/18(金) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
プログラマ/システムエンジニア
勤務地
東京都/大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満
選考の特徴
選考でグループワーク・グループディスカッションなし

募集概要

採用職種
プログラマー/システムエンジニア
仕事内容
■Webサービス/アプリ開発
パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットなど、マルチデバイスに対応したWebサービスの構築、アプリ開発。
LINEやGoogle AWSなどの身近なサービスを利用して開発することも。

■ソフトウェア開発
主にメーカーの物流、生産、経理・財務業務で発生する様々なデータを集約・加工・提供する業務系基幹システムの開発および運用業務。
・要件定義から製造・テスト、運用まで一貫して担当。
・顧客への開発案件の提案。

■インフラ構築・運用
サーバー・セキュリティ・ネットワーク環境の構築
アプリ開発をするための基盤つくり、運用をします。

【入社後の流れ】
4~9月:外部研修機関にて、ITの基礎を学習⇒先輩社員によるOJT
10月~:プロジェクトに配属。本格的に実務がスタート
    最初に担当する業務はプログラミング言語を用いた実装、テストです。
    その後、徐々に知識やスキルを広げていき、設計や要件定義といった上流工程にチャレンジ。
勤務地
【勤務地選択可】大阪梅田本社/東京事務所(原則転勤なし)
★選べる勤務地
選考の序盤で、「大阪・東京・どちらでもよい」の希望を言えるので、『入社するまでどこに配属されるかわからない…』ということはありません。
また、配属後の転勤は本人の意向を聞きますので、住み慣れた地域で長く働くことができますよ!

[大阪本社]
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2-3-5 JPR堂島ウエスト 6階
TEL:06-6348-2885
FAX:06-7639-4285

[東京事務所]
〒104-0033 
東京都中央区新川2-1-7 セルコンスクエア 5階
TEL:03-6743-4850
FAX:03-6743-4851
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働8時間)
※残業月平均:20時間以内

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
【大阪採用】
月給:232,500円
(内訳)
 基本給:180,000円
 地域手当(一律):30,000円
 月次賞与手当(一律):22,500円

【東京採用】
月給:252,500円
(内訳)
 基本給:180,000円
 地域手当(一律):50,000円
 月次賞与手当(一律):22,500円

既卒の方は最終学歴に準じます。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 月次賞与手当・残業手当・有給休暇は、試用期間終了後に支給されます。
※試用期間中は残業なしです。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
通勤手当(月額上限 50,000円)
残業手当(月平均20時間)
家族手当(配偶者(扶養)25,000円、子供5,000円/人)
出張手当
役職手当
休日休暇
完全週休2日制(土日)祝日※年間休日数:120日以上
年次有給休暇(入社初年度は、年12日)
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、育児・介護のための時短勤務、産後パパ育休 など
社会保険
健康・厚生・雇用・労災
各種制度
資格取得奨励金制度
退職金制度:勤続年数 5年以上

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
既卒の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、理系自由応募、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:4名
採用実績校
【大学・大学院】
福島大学、宇都宮大学、東京工科大学、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、創価大学、名古屋大学、愛知大学、岐阜聖徳学園大学、福井大学、京都学園大学、京都産業大学、立命館大学、龍谷大学、京都文教大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪女学院短期大学、大阪成蹊大学、大阪府立大学、関西大学、近畿大学、帝塚山学院大学、桃山学院大学、関西学院大学、神戸大学、甲南大学、神戸親和女子大学、兵庫県立大学、岡山大学、四国大学、徳島大学大学院、琉球大学、神奈川工科大学、日本女子大学、大阪市立大学、京都外国語大学、京都女子大学、神戸学院大学、摂南大学、相愛大学、奈良県立大学

【専門学校】
北海道情報専門学校、大阪会計専門学校、大阪電子計算機専門学校、大阪法律専門学校、大阪保健福祉専門学校、京都コンピュータ学院、神戸ファッション専門学校、ヒューマンアカデミー、コンピュータ総合学園HAL、専門学校静岡電子情報カレッジ、中部コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、大原法律公務員専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:6名
2023年度:8名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修(外部研修、OJT)
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度(会社が定める資格に合格した場合、報奨金を支給)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:0名/0名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

『IT=理系』というイメージを持たれている方も多いかと思います。しかし当社は、理系や情報系以外の学部出身者も採用を行っています。
現在は社員の半数以上が文系出身者となっています。
ゼロからエンジニアを育てていくノウハウを豊富に蓄積していますので、「IT業界にチャレンジしたいけれど、自分にできるだろうか…」という方も安心して飛び込んできていただきたいです。

選考のポイント

一般的にIT業界は「手に職をつけられる」という理由でエンジニアを志望する方が多いです。
当社も例にもれず、エンジニアとして多彩な経験を積むことができるため、手に職をつけるには理想的な環境を整えていると自負しています。
しかし、一朝一夕で手に職をつけることはできません。時には伸び悩む時もあります。
そういう時を乗り切る原動力はコンピュータが好きな気持ちや新たな技術に対する好奇心です。
現状の知識量やスキルは問わない代わりに、面接では“ITにどれだけのめり込めそうか”“エンジニアライフを楽しめそうか”という点に注目したいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

【先輩S/入社4年目】
当社に入社した決め手は、出前館様やサントリー様などの大きな案件の開発に携われることです。入社してからは出前館様の案件に携わっており、ユーザ様からは見えないバックエンドの開発業務に取り組んでいます。
皆さんがよく利用されるログインの処理やバグのチェック・対応などが主な業務です。
自分の書いたプログラムが問題なく作動し、運用されている時は達成感があります!

【先輩I/入社4年目】
当社の魅力は研修体制が整っていることです。専門的な知識やスキルが全くない状態であっても、充実した研修でサポートしてくれる体制が当社にはあります。
そのおかげもあって当社で活躍しているプログラマーの約半数が文系出身者!
また、先輩社員が快く質問に答えてくださるので、わからないと思ったらわからないと言える、質問しやすい環境がある事も魅力の一つです。
皆さんも不安を感じることなく入社できますよ!

エントリー方法・選考の流れ

▼Re就活キャンパスよりエントリー

▼適性試験(受験のURLをメールにて通知→受験)
※履歴書提出、希望勤務地の申告

▼一次面接

▼最終面接

▼内定!

面接会場は、入社を希望する拠点で実施いたします。
大阪本社:大阪府大阪市北区堂島2-3-5 JPR堂島ウエスト6階
東京事務所:東京都中央区新川2-1-7 セルコンスクエア5階

◆◇面接は笑いも生まれるほどフランクな雰囲気なので、あまり気構えず、リラックスして臨んでください!◇◆

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)