正社員

北大阪振興株式会社(大東洋グループ) UPDATE

業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設ホテル・旅行専門・その他サービス
職種
販売・接客店長・店舗運営ホテル、宿泊施設スタッフ
本社
大阪府
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/ホテル、宿泊施設スタッフ
勤務地
大阪府/大阪市
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考で筆記・適性検査なし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
店舗運営管理スタッフ
(1)サウナ&スパ、カプセルホテル運営スタッフ
(2)パチンコ&スロット運営スタッフ
仕事内容
(1)サウナ&スパ、カプセルホテル運営スタッフ
サウナ&スパ・カプセルホテルでの店舗全般に関わる仕事です。店舗スタッフとしてフロントを始め接客業務にあたり、キャリアを積んでからは、イベント提案、各種リラクゼーションコンテンツの担当業務や各種管理業務などを行っていただきます。最上級の癒しの空間創りを目指しています。熱波師も募集中ですよ!

【具体的な業務】
◆アルバイトや後輩の育成指導
◇フロント業務
◆宿泊予約システム管理
◇フロア浴場管理
◆イベント企画、オリジナル商品開発
◇備品管理、業者対応
◆委託業者管理
◇熱波師  など、、、

(2)パチンコ&スロット運営スタッフ
仕事は何か?遊びを通じて楽しむ空間を創ること!
プライベートでいっぱい遊んで、色んなものを見たり触れたり体験したり、
そういったあなたの経験が色んなアイデアを生み、店舗を盛り上げていきます!
お客様もスタッフも楽しむことによってお店は繁盛していきます。
店舗の運営業務に関わる仕事です。最新の設備で業務を軽減化しています!慣れてきたら、店舗全体の運営を行っていただきます。

【具体的な業務】
◆カウンター業務
◇ホール業務
◆業者対応
◇イベントの企画や店内装飾
◆商品アイテムの企画
◇施設全般管理
◆アルバイトスタッフの育成 など、、、
勤務地
梅田・なんば・十三 各店舗にて勤務 ※転勤なし
(1)サウナ&スパ、カプセルホテル運営スタッフ
■梅田
サウナ&スパ カプセルホテル大東洋 
サウナ&スパ カプセルホテル大東洋レディス 
■なんば
サウナ&カプセル アムザ

(2)パチンコ&スロット運営スタッフ
■梅田
大東洋本店、大東洋梅田店、DAITOYOPrime
■なんば
大東洋なんば店、CLUB-D
■十三
パールサーティーン
勤務時間/休憩
(1)サウナ&スパ、カプセルホテル運営スタッフ
実働8時間/休憩;60分
1 部8:00 ~ 17:00
2 部14:00 ~ 23:00
3 部23:00 ~ 翌8:00
※時間帯は中長期固定です。
 各部間の交替頻度は低いです。
 体に無理のないシフトです。
※上記は主な勤務時間です。
 1ヶ月単位の変形労働時間のシフト制です。(1ヶ月の週平均労働時間、40時間以内)
※残業はほとんどありません。

(2)パチンコ&スロット運営スタッフ
実働7.5時間/休憩;早番60分・遅番45分
早番 8:30 ~ 17:00
遅番15:00 ~ 23:15
※早番と遅番は原則半月交替です。
※上記は主な勤務時間です。
 1ヶ月単位の変形労働時間のシフト制です。(1ヶ月の週平均労働時間、40時間以内)
※残業はほとんどありません。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
(1)サウナ&スパ、カプセルホテル運営スタッフ
月給:254,500円(別途;お弁当支給)
※想定年収 3,800,000円

(2)パチンコ&スロット運営スタッフ
月給:274,450円(別途;お弁当支給)
※想定年収 4,000,000円

短大卒、専門卒、高専卒
(1)サウナ&スパ、カプセルホテル運営スタッフ
月給:240,500円(別途;お弁当支給)
※想定年収 3,600,000円

(2)パチンコ&スロット運営スタッフ
月給:260,450円(別途;お弁当支給)
※想定年収 3,800,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給 年2回(6月/12月)
賞与 年3回(夏季賞与7月/冬季賞与12月/決算賞与6月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置
諸手当
・社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・ベネフィットステーション
 :家族向け福利厚生サービス
・Netflix無料視聴
・食事支給
・副業可
・慶弔見舞金
・慶弔休暇
・産前産後時短等勤務制度
・お年玉
・退職金制度
・ファミリーバースデー制度
 :家族が誕生日の際に施設割引等使用できます
・自己啓発支援制度
 :外部研修費用を会社が負担します
・資格支援
 :資格取得にかかる費用を会社が負担します
・退職金制度
・賞与年3回
・昇給年2回
・定期健康診断
・制服貸与
・自社所有マンション入居可
休日休暇
月8~9日※1ヶ月単位の変形労働時間による。
(労働時間により前後します)※変形休日制4週4日以上
年間公休;105日
別途、年次有給休暇年間取得5日~20日により
実質年間休日;110日~125日

バースデー休暇
いたわり休暇
連続休暇制度
年次有給休暇
結婚休暇
忌引休暇
配偶者出産休暇 
産前産後休暇
つわり休暇
育児休暇
介護休暇 他
社会保険各種
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・介護保険
各種制度
ベネフィットステーション(家族向け)
ファミリーバースデー施設招待制度
社宅制度(自社所有マンション;なんば)
自己啓発支援制度
社員表彰報奨金制度
定期健康診断
従業員割引制度
エクシブ(契約保養施設、有馬・白浜など多数利用可)
慶弔制度
報奨金制度
産前産後育児休業復帰ガイドライン
退職金制度
食事会

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
文系学生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:8名
前年度採用実績:5名
採用実績校
芦屋大学 
追手門学院大学
大阪学院大学
大阪観光大学
大阪教育大
大阪経済大学
大阪経済法科大学
大阪芸術大学
大阪国際大学
大阪産業大学
大谷大学
大手前大学
鹿児島国際大学
関西国際大学
関西大学
関西大学大学院
関西学院大学大学院
関西福祉科学大学
九州産業大学
京都外国語大学
京都教育大学
京都産業大学
京都女子大学
京都精華大学
京都造形大学
京都橘大学
近畿医療福祉大学
近畿大学
熊本県立大学
神戸学院大学
神戸女学院大学
神戸大学
四天王寺国際仏教大学
島根県立大学
摂南大学
千里金蘭大学
相愛大学
鶴見大学
帝塚山学院大学
帝塚山大学
天理大学
同志社女子大学
同志社大学
長崎純心大学
奈良産業大学
阪南大学
梅花女子大学
兵庫大学
北海道大学
松山大学
武庫川女子大学
桃山学院大学
立命館大学
龍谷大学
和歌山大学
(50音順)

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:6名
2023年度:5名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:1名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:4名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
15年
従業員の平均年齢
35歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
フォローアップ研修
ホテル研修(ホテルニューオータニ大阪)
ビジネス研修(外部)
メイクアップ研修(女性)/など
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格支援制度
外部研修支援制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
0.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
18日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:3名/3名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社はサウナ・スパ事業やアミューズメントを始め、多種多様な事業を展開している会社です。
どの事業も「お客様が楽しめる空間を提供する」ことを重視し展開しています。サウナスパ事業は業界トップクラスの知名度を誇る「都市型サウナ施設」です。アミューズメントは大阪繁華街では業界一の店舗数で仲間が身近で活躍しています。わたしたちは自分自身が楽しめる環境を作ることでお客様にも楽しんでいただける空間を創ることができると考えています。あなたの遊びを通じて知り得た色んなアイデアで楽しめる空間を創ることが仕事です。

皆様には、
○自分自身がやってみたいこと
○力を発揮できると思うこと
このような仕事に携わることで自らも仕事を楽しむ人になっていただきたいです。

選考段階では、当社の考えや事業について説明し、
お互いの思いにズレがないような選考を目指しています☆

選考のポイント

面接では、あなたがどんな人なのかを教えてください。

○笑顔で挨拶ができるか?
○相手の話に耳を傾けられているか?
○レスポンスはしっかりできているか?

など、質問に対しての内容や自己PRなどよりも、話をすることで、どんな反応をするか、どんな表情をするかなどを見ています。表情やしぐさで自身のやる気をしっかりと伝えてください。

先輩社員
先輩の入社理由

当社に入社した、1番の理由は、人事担当者さんの丁寧な対応や会社の雰囲気に惹かれたことでした。不安もたくさんありましたが、どんな小さなことでも話を聞いてくださる先輩方のおかげで、不安が解消されました。
入社後は、充実した研修のおかげで、少しずつ一人でできる仕事も増えてきてやりがいを感じています。入社2年目で役職が付き、現在は目標にしている先輩を意識しながら、日々勉強中です。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりプレエントリーください

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)