Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社デグナー

業種
繊維・アパレル・服飾関連アパレル・ファッションスポーツ用品・玩具・ゲーム製品
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)販売・接客貿易事務・海外事務生産管理・品質管理・メンテナンス企画・商品開発
本社
京都府
女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/販売・接客/貿易事務・海外事務/企画・商品開発/生産管理・品質管理・メンテナンス
勤務地
東京都/京都府/京都市
働き方の特徴
年間休日120日以上/語学力を活かせる仕事/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■総合職
研修期間中は職種の垣根を超えて、さまざまな業務を経験することも!
サーキット走行会や展示会など、イベントの企画・運営も行います。
★海外志向がある方にもおすすめ!
仕事内容
【企画】
製品企画担当として、製品が世に出るまでのトータルディレクションをおまかせします。
消費者ニーズや競合分析の調査、コンセプト立案、工場との調整や外注先選定と折衝業務、コストおよびスケジュールの管理を行います。

【営業】
当社製品取扱い店舗へ新製品をアピールします。
販売課では全国の販売店のほか、東南アジアなど海外への営業も実施。業務課では受注業務をして社内から営業活動を行います。

【生産管理】
製品の在庫量と品質を管理します。
発注検討から海外発注、検品、輸入の通関手続き、品質チェックまで、海外の製造委託先工場との連携が重要です。

【広報・WEB】
カタログをはじめとした製作、商品写真の撮影、自社オンラインショップ・オフィシャルサイトの運営をします。
公式SNSの運用、動画製作、プログラミングを用いた各種ツールの作成を担当することもあります。

【物流】
商品の最終チェックや発送業務、倉庫管理などの業務を行います。お客様製品の修理の問い合わせなどにも対応します。

【販売】
京都本店・八王子店での接客・販売を担当します。顧客ニーズに合わせて当社製品を提案し、販売へとつなげます。
ユーザーからの貴重な意見を製品化につなげることも大切な役割です。

【製造】
フルオーダーレーシングスーツやワンオーダー品の製作、お客様製品の修理・カスタマイズを行います。

【人事】
人事・総務・経理として、従業員、資産、文書などの管理業務を行います。
勤務地
京都本社・本店(京都市山科区)/八王子店(東京都八王子市)
※マイカー通勤は不可ですが、自転車・バイク通勤は可
※勤務地は京都本社が基本となります

○京都本社・京都本店
〒607-8462 京都府京都市山科区上花山花ノ岡町39-6

○八王子店
〒192-0361 東京都八王子市越野21-20
勤務時間
9:40~19:00(休憩1時間20分)
※部署により勤務時間が異なる場合あり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■月給22万円以上(固定残業代含む、一律手当含む)
※八王子店勤務の場合は月給23万5,000円以上(固定残業代含む、一律手当含む)


(固定残業代41,079円含む)※固定残業代は30時間分で41,079円、超過分は別途支給
京都本社:41,079円
八王子店:43,880円

昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月/12月)※初年度は12月のみ
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙
(屋外喫煙可能スペースあり)
諸手当
通勤手当(月上限2万5,000円)
出張手当
時間外手当
一律ライフプラン手当(4万4,000円)
(一律ライフプラン手当とは?)
ライフプラン手当は毎月の給与で受け取るか確定拠出年金として積立・運用して将来受け取るか選択できます。
積立額はライフプラン手当の範囲内(※一部条件あり)で決めることができます。
休日休暇
年間休日:125日
完全週休二日制(土日祝日休み)
※イベント等で休日出勤日あり(その場合は振休取得)
※販売スタッフ(京都本店・八王子店勤務)は火曜日定休日・シフト制(土日祝勤務あり)
有給休暇(10日)★取得率80%以上!
育児休暇 ★男女ともに取得率100%!
年末年始休暇、産前・産後休暇、介護休暇 など
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
各種制度
企業型確定拠出年金制度
定期健康診断
時短勤務可
社員旅行(不定期、海外)
バイク免許取得後サポート制度
研修制度
当社では人材育成に力を入れており、知識・経験ゼロからでも一人前へと成長できる環境を整備しています。
・基本的なビジネスマナーを学ぶ外部研修
・社内研修(業界や会社・業務に関する基礎知識の習得)※各部門の業務経験あり
・OJT研修
・定期的な外部研修

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
★普通自動車免許第一種取得を推奨
(あれば尚可)
普通自動二輪免許、大型自動二輪免許、英語、中国語、ベトナム語、Illustrator、Photoshop など
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~3名
前年度採用実績:1名
採用実績校
大阪音楽大学、大阪大学大学院、大阪デザイナー専門学校、大阪電気通信大学、関西外国語大学、関西大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都芸術デザイン専門学校、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、京都橘大学、京都美容専門学校、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、高知文化服装専門学校、国際教養大学、滋賀県立大学、成安造形大学、摂南大学、兵庫教育大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:1名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:0名
平均継続勤務年数
11.9年
従業員の平均年齢
38歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:外部研修、社内研修、OJT研修など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5.7時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:4名/4名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:66.6%
管理職:50%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

デグナーは創業から35年以上に渡ってバイカーズファッションを中心としたアイテムを展開してきましたが、現状に満足することはありません。常にアップデートを繰り返し、新たなアイテムを生み出してきたからこそ、ユーザーからの高い信頼を得ています。デグナーが採用活動を続けているのも、組織に新しい風を吹き込んで欲しいから。みなさんの新しい視点やアイデアに期待しています。

選考のポイント

何より仕事を「楽しめる」人を求めています!「好き」は仕事の大きなモチベーションの一つだからこそ、好きをとことん極めるような主体性を持って仕事に取り組める人を求めています。また、デグナーはバイクが好きな人はもちろん、そうでない人も一緒に働いています。さまざまなアイテムやサービスの提供を通して、「ユーザーに喜んでいただきたい!」という思いは同じ。みなさんの周りとの協調性やコミュニケーション力も、面談などを通して知りたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

高校時代からバイクが好きで、大学ではサークル仲間とツーリングに。デグナーのジャケットを愛用していたこともあり、就活はバイク業界の一択でしたが、「自分のアイデアを活かせる仕事がしたい!」と思い、デグナーを志望しました。入社後は接客、イベント運営、検品など、約3カ月間の研修中に幅広い仕事を経験。その後企画部門に配属となり、1年目から既存品のリニューアルや新製品の企画などを担当しています。デザイン発注、工場との折衝、コスト管理など、仕事は多岐に渡り、まだまだ知識と経験が足りない場面を実感することもありますが、自分のアイデアが製品としてカタチになった時の達成感は言葉にできないほど。次はもっといい製品を作ろう!というモチベーションも生まれます。今後もユーザー視点を一番に考え、バイクライフがもっと楽しくなるアイテムを発信していくことが目標です。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからエントリーください。

会社訪問

履歴書送付、書類選考
書類選考を通過すると面接となります。会社訪問時に履歴書提出、一次面接を受けていただくことも可能です。

一次面接(1.5時間程度)
対面の一次面接を行います。また複数人の場合は簡単なグループディスカッションに取り組んでいただきます。

二次面接(2時間程度)
ロールプレイング形式の面接と適性検査を受けていただきます。

最終面接(1時間程度)
弊社代表、創業者会長、幹部との最終面接を行います。

内定
最終面接後、2週間以内に結果をご連絡いたします。

入社前研修
京都本店・八王子店などでのアルバイトを通して、入社前の研修を行います。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)