Re就活キャンパスのみ掲載 優良厳選企業
正社員

株式会社ベンカン機工 UPDATE

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属その他メーカー・製造関連商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
群馬県/東京都
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/機械・電機・電子機器設計/生産管理・品質管理・メンテナンス/製造スタッフ(電気、電子、機械)
勤務地
群馬県/東京都/兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/裁量権が大きい

募集概要

採用職種
・営業職(法人営業)
・工場事務職(生産技術、調達、工程管理、品質管理)
・技術職(製法検討、解析、技術的サポート)
・管理部門(工場総務)
◆職種別採用です。
仕事内容
【営業職】
商社・問屋、エンジニアリング会社等への法人営業。
・お客様との折衝、交渉、関係構築
・市場調査、販売計画の立案
・見積作成
・情報収集、お客様のニーズの把握
・工場に製造可否を確認。納期調整など
個々に目標数字がありますが、担当するお客様の会社規模により異なるため、課で協力しながら目標を達成していくイメージです。

【工場事務職】
製品製造に関わる業務。現場がものづくりをするために必要な準備や指示、サポートを行う。
◇技術課
・製造検討
・製造に必要な指示書の作成(図面など)
・製造設備の点検、修理、管理
◇製造管理課(調達)
・材料調達先の新規開拓
・仕入れ価格、納期の折衝、交渉
 ※英語や中国語、韓国語などのスキルを活かしていただけます。
◇製造管理課(工程管理)
・製造工程組みの検討
・納期管理
◇品質保証課
・材料・製品・検査機器等、検査管理
・証明書の作成、発行
・検査結果(エビデンス)の管理
・お客様、監査機関の立ち合い対応
工場事務職の約5割が文系!いろんな学部出身の方が活躍しています。

【技術職】
全社に関わる技術的サポートを行う。
・製法検討、試験、解析
・法規、契約に関わる取り交わし書類の作成
・発信文書の技術的添削
・社内教育

【管理部門(工場総務)】
総務、労務、人事、経理、庶務、安全衛生、従業員のサポート
・従業員の勤怠管理、給与計算、社会保険等の公的手続き
・採用活動(高校、専門校などの新卒採用と中途採用)
・採用した従業員のフォロー面談
・社内教育
・購買に関わる伝票入票・仕分け
・健康診断に関わる業務
・社員食堂の昼食手配
・メンタルヘルス対応
営業、製造以外の会社運営に必要なこと全てを担当します。
勤務地
群馬、東京、兵庫
■営業職
・東京オフィス
東京都大田区山王2-5-13 大森北口ビル

■技術職
・桐生工場
群馬県太田市六千石町5-1
・桐生分工場
群馬県桐生市相生町2-651

■工場事務職
・桐生工場
群馬県太田市六千石町5-1
・桐生分工場
群馬県桐生市相生町2-651
・大阪工場
兵庫県尼崎市西長洲町3-1-18
・尼崎工場
兵庫県尼崎市扶桑町1-1

■管理部門(工場総務)
・桐生工場
群馬県太田市六千石町5-1
・大阪工場
兵庫県尼崎市西長洲町3-1-18
・尼崎工場
兵庫県尼崎市扶桑町1-1
勤務時間
・営業職
【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間)

・工場事務職、技術職、管理部門(工場総務)
【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:8:15~17:15(休憩:1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学卒
【営業職】【技術職】【工場事務職】【管理部門】
大学卒業見込みの方
月給216,000円
※初任給

大学院修了
【営業職】【技術職】【工場事務職】【管理部門】
大学院卒業見込みの方
月給226,000円
※初任給

短大卒
【営業職】【技術職】【工場事務職】【管理部門】
短期大学卒業見込みの方
月給206,000円
※初任給


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)

賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 入社後3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(喫煙所あり)

〈特記事項〉
喫煙所があるのは、群馬・兵庫のみ。それ以外の拠点は喫煙所なし。
諸手当
残業手当、通勤手当、勤務地手当、役付手当など
休日休暇
週休2日制(土・日)※基本的には土日祝休みですが、年間休日122日の調整のため年に4~5回程度、土曜日または祝日に出勤日があります(会社カレンダーによる)
夏季・年末年始休暇併せ、年間休日:122日(2024年度:夏季休暇2024年8月10日~8月18日、冬期休暇12月28日~2025年1月5日)
その他、年次有給休暇、慶弔休暇、ストック休暇(私傷病で利用できる有給休暇制度)など
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生
〇退職金制度(確定拠出年金)
〇サークル活動制度
〇ストック休暇制度(私傷病の際有給で休める制度)
〇住宅補助金制度(支給条件有)
〇社員食堂(群馬・兵庫)
〇格安自販機(群馬・尼崎の工場)50~60円で紙コップのコーヒーやジュースが飲めます!
〇定期健康診断(40歳以上は人間ドック。会社負担で毎年受けられる!)
〇産休・育休制度完備。育児や介護と仕事両立のための時短勤務制度あり!
〇障害児養育手当制度(障害のある子供を持つ従業員への手当)
〇仕事に必要な資格・セミナー講習費用全額会社援助
〇キャリアアップのための資格取得支援制度
〇福利厚生サービス「ベネフィットステーション」利用(Netfrix見放題!)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名~7名
前年度採用実績:0名
採用実績校
山形大学大学院、国際武道大学、足利工業大学、群馬大学、群馬大学大学院、上武大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、千葉工業大学大学院、日本工業大学、日本大学、関東学院大学、工学院大学、国学院大学、国士舘大学、国際武道大学、明治学院大学、玉川大学、立正大学、駒澤大学、専修大学、崇城大学、大東文化大学、明星大学、中央大学、東洋大学、立正大学、神奈川大学、横浜国立大学、城西国際大学、文化服装学院、同志社大学、立命館大学、大手前大学、大阪経済大学、大阪工業大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、龍谷大学、阪南大学、四天王寺大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、帝塚山学院大学、神戸大学、兵庫県立大学大学院、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、岡山大学、福岡大学、佐賀大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
14.0年
従業員の平均年齢
48歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後6か月間の工場研修(群馬・兵庫)※期間変更の可能性あり
自己啓発支援の有無及び内容
有:TOEICなどの資格取得支援制度、各講座E-ラーニング受講可能

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.84時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.98日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:2名/2名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは!株式会社ベンカン機工 採用担当の寺岡です!
BtoB企業である当社をご存知の方はいらっしゃらないと思いますが、業界内では超有名な企業です。
インフラを支える製品を提供しており、責任感と使命感を持って製品の供給を行っております。
一緒に人々の暮らしを支えるものづくりに携わりませんか?
文理不問です!
ご応募を心よりお待ちしております。

選考のポイント

当社で活躍している社員に共通する点は「相手への配慮が素晴らしい」というところです。
人と関わる際、気を付けていることや大切にしていることがあれば是非お聞かせください。

また、当社に合っているかを判断するために、飾ることなく”本当のあなた”を見せてください。
お互いに良い出会いになることを私たちも期待しています。

先輩社員
先輩の入社理由

【当社にしかできない技術で、先端分野でのものづくりに貢献できる】
昨今、ニュース等でも話題の半導体分野や次世代エネルギーである水素分野でも弊社の製品が多数使用されています。先端分野ということでお客様の要求仕様も刻一刻と変化し、時代のニーズに合ったものづくりが求められています。

そういった分野でものづくりをしていきたいというのが入社した決め手です。

実際に今ではそういった分野向けの新商品開発も進めており、まさか自分が設計の第一人者としてそういった案件に携われるとは思ってもいませんでしたが、次世代を担う世代として期待もしていただいており若手を積極的に起用してもらえる当社の社風もこの会社の良いところだと思います。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー

WEB会社説明会

書類提出・一次選考(適性検査)

二次選考(採用担当WEB面接)

最終選考(役員対面面接)

内定

※説明会参加から最短1か月以内で内定出し。
※グループ面接はありません。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)