正社員

葵企業株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫専門・その他サービス
職種
ドライバー物流・在庫管理
本社
東京都
最終更新日:2025/03/25(火) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
ドライバー/物流・在庫管理
勤務地
北海道/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

募集概要

雇用形態/採用職種
正社員/総合職
(物流関連/在庫管理業務に携わっていただきます。)
仕事内容
具体的な業務内容は以下の通りです。
・各営業所での冷凍食品・商材の在庫管理
・取り扱い商品の配置整理
・得意先との折衝や業務プランの提案
・出勤管理や安全管理など

コツコツ行うルーティンワークが多めのお仕事です。
新規顧客を開拓したり、セールストークをしたり、営業電話をかけたり、といった一般的な営業のお仕事はありません。
「人前に立ったり話したりするのがニガテ…」という方も安心して挑戦していただけます◎

また、当社の魅力は従業員同士の仲の良さ。
わからないことを気軽に相談でき、年次に関係なく自分の意見を言いやすい職場です。
休日には仕事の話抜きで趣味が合う同僚と出かけたり、社内イベントも盛んに開かれていたりと、
仕事とプライベートでメリハリをつけて働いていただけますよ。

--------------------------
キャリアアッププランとして、専門職(総務、経理、労務など)への配置があります。
・給与管理、勤怠管理
・入出金管理、各種保険関係
・社員、アルバイトの賃金計算
etc.

まずは基礎的な業界知識や社会人マナーを身につけるところから始め、
働いていく中で「ゆくゆくはこんな仕事に挑戦したい!」といった理想のキャリアを見つけてくださいね。
勤務地
東京・千葉・埼玉・神奈川・北海道にある事業所
・東京都(大田区・品川区・江戸川区・中央区・板橋区)
・千葉県(浦安市・船橋市)
・埼玉県(川越市)
・神奈川県(横浜市・川崎市)
・北海道(札幌市)
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
勤務地により上記以外のシフトあり
1年単位の変形労働時間制(1年間の週平均労働時間、40時間以内)

待遇・福利厚生

給与
大学卒
(関東地区)月給/217,000円
(札幌地区)月給/210,000円

※残業代は別途支給

短大卒、専門卒
(関東地区)月給/212,000円
(札幌地区)月給/205,000円

※残業代は別途支給

その他
大学既卒者:(関東地区)月給/217,000円
大学既卒者:(札幌地区)月給/210,000円
短大・専門学校既卒者:(関東地区)月給/212,000円
短大・専門学校既卒者:(札幌地区)月給/205,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
・昇給 年1回(4月)
・賞与 年2回(7月、12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙あり

※2020(令和2)年4月1日、職業安定法施行規則の一部改正により、「就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項」に沿って、当社では受動喫煙防止に向けた取り組みとして屋内禁煙となっております。
喫煙は指定場所でのみ可となっておりますのでご了承ください。
諸手当
・交通費全額支給(月額100,000円まで)
・家族手当
・住宅手当
・役職手当
・資格手当
・精勤手当
・管理手当
・時間外手当
休日休暇
・週休2日制(会社カレンダーによる)
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年間休日数 110日
--------------------------

有休平均取得日数は10日ほど。
連休の取得も可能です◎
社会保険
社会保険完備
(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
・退職金制度(規定有)
・育児休業制度
・車・バイク通勤応相談(現場による)
・社宅、寮有り(要相談)
・資格取得支援制度(取得費用は全額会社負担)

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方、既卒者は卒業後3年以内の方、中退者の応募は不可
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~15名
前年度採用実績:5名
採用実績校
【大学】
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、神奈川工科大学、九州共立大学、敬愛大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、産業能率大学、城西国際大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、仙台大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京聖栄大学、東京富士大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、徳山大学、名古屋学院大学、日本大学、日本体育大学、函館大学、広島文化学園大学、富士大学、法政大学、北星学園大学、明海大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、和光大学

【短大・専門学校】
アップルスポーツカレッジ、大原情報ビジネス専門学校、外語ビジネス専門学校、東京観光専門学校、履正社医療スポーツ専門学校
応募方法
Re就活キャンパスよりエントリーをお願いします。会社説明会/職場見学会の開催日程は随時更新します。
会社説明会/職場見学会へのご参加をご希望の方は、会社説明会のエントリーフォームよりエントリーをお願いします。

※会社説明会/職場見学会の参加は必須です。
採用選考面接会の日程は「会社説明会/職場見学会」の際にご案内します。
ご応募の方は弊社の応募フォーム、またはご希望の日程を明記の上、採用担当/鈴木まで直接メールでご応募ください。
suzuki@aoi-kigyo.com

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:19名
2023年度:24名
2022年度:12名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:4名
2022年度:5名
2021年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:17名
2023年度:21名
2022年度:8名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:2名
2023年度:3名
2022年度:4名
平均継続勤務年数
12.7年
従業員の平均年齢
37.0歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修(1ヵ月)
フォークリフト運転実技研修
定着フォロー研修(新入社員・2年目社員・3年目社員)
各段階層リーダー研修
マネジメントセミナー研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務に必要であると会社が認めた資格についての資格取得費用補助
フォークリフト運転技能講習など
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:外部講師によるセミナー実施
入社年度、入社2年目等の節目に定着指導の実施
社内検定等の制度の有無及び内容
有:フォークリフト運転技能講習、はい作業主任者講習
安全衛生推進者養成講習、第1種衛生管理者資格

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
30.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.3日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/7名
女性:0名/1名

将来のキャリアイメージ

総合職(物流関連)の場合

・入社当初は各営業所への配属になります。
・その後、適性や能力評価により、作業リーダーやフロアリーダー、営業所長、エリア責任者などへキャリアアップしていきます。
・一般社員→主任→係長→課長→部長→役員といったように各部署で職責を担っていきます。

《入社1年目》
・入社後1か月の本社研修を実施。座学、研修など。
・研修修了後、各営業所へ配属。現住所からの通勤時間や距離を考慮して配属。
・配属後はOJT方式で先輩社員の指導により、作業スキルを身に付けていきます。

《入社3年目》
・作業リーダーやフロアリーダーへと成長していきます。
・後輩の教育係や作業指導担当になる人もいます。

《入社6年目》
・早い人では主任に昇進する人が出てきます。
・少人数の営業所責任者として業績を担う人も出てきます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

受付制限はありません。全学部全学科が対象です。
資格不問。自動車運転免許証も不要です。
まずはぜひご応募ください。

選考のポイント

筆記試験やグループワーク、ESの提出はありません。
但し、会社説明会/職場見学会の参加は必須です。
採用選考は対面での面接のみです。

会社説明会/職場見学会で感じたこと、葵企業への志望動機、将来の自分はどうありたいかなど、
面接では肩の力を抜いて自分自身を表現してください。

先輩社員
先輩の入社理由

【現在はどんな仕事をされていますか?】
現在は冷凍食品や原料の入庫・出庫業務から、後輩の指導なども担当しています。

【職場の雰囲気について教えてください!】
自分の現場では若手の社員が活躍していて、職場の雰囲気を一言で表すと”部活”のような感じで楽しいです。

【仕事のやりがいはなんですか?】
コンビニやスーパーで自分が扱っている商品を見かけたときに、自分の仕事が世間の役に立っているのだな~と実感し、やりがいになります。
また、同じ業務を反復して行うことで精度やスピードが上がり、苦手だった事を克服した際にもやりがいを覚えました。

【葵企業の魅力はなんですか?】
慣れていない作業に苦戦していると、数人の先輩方が自分の作業を手伝いに来てくれました。
この時に感じた仲間とのチームワークは、同僚の「人間力の高さ」が魅力だと思います。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

会社説明会へ参加

個別面接

内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)