まずは、様々な施設で技術を磨き高齢者介護の基礎を学びます。その後、希望によって部署を異動したり職種を変更することが可能です。ジョブチェンジは皆さんの希望に沿って行います。
《入社1年目》
新卒研修終了後、配属部署でチューターの先輩と二人三脚で知識や技術を身に付けていきます。1ヶ月ごとの面談や3ヶ月ごとのフォローアップ研修で復習しながら一歩一歩着実に成長していきます。
↓
《入社3年目》
今までチューターの先輩に教えてもらったことを次の後輩へ伝えて頂きます。また実務経験も3年たち、国家資格の介護福祉士を取得してプロのスタッフとなります。ユニットリーダーという役職に就くこともできます。
↓
《入社5年目》
今まで培った知識・技術を利用者様のため存分に発揮する「プロの介護スタッフ」となるキャリア、介護職の経験を活かし、介護の相談窓口となる「生活相談員」のキャリア、役役職者へのキャリア等、道が開けてきます。