優良厳選企業
正社員

アートアベニューグループ UPDATE

業種
不動産建設・住宅関連投資信託・投資顧問
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業一般事務・秘書・受付
本社
東京都
教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上
最終更新日:2025/04/18(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付
勤務地
東京都/新宿区
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種
【不動産管理の総合職】
賃貸管理業を展開する当社にて、
総合職として不動産管理コンサルタントを目指していただきます!

基本的には営業職からスタートし、
クライアントであるオーナー様と対峙しながら、
不動産管理・賃貸経営に関する理解を深めていきましょう。

<主な職種>
・賃貸管理コンサルタント(営業職)
お客様であるオーナー様の担当として、オーナー様の資産向上のため、
様々な企画や提案をしていただくポジションです。
深耕営業なので、お客様と深い信頼関係を築くことができるやりがいのある仕事です!

・バックヤードスタッフ(事務職)
当社の賃貸管理業にまつわる事務業務を担っていただくポジションです。
幅広い事務業務のスキルが身に付きます。

※本人のご希望・適性を考慮したうえで、事務業務からのスタートとなる可能性もあります。
仕事内容
私たちの最大のミッションは
『オーナー様の不動産の「価値最大化」を図ること』

オーナー様の所有する賃貸不動産(マンション・アパート)の価値を高め、不動産収益を改善していくために、
オーナー様と二人三脚で伴走しながらコンサルティングしていきます。

また、当社では「会社の利益ではなく、オーナー様にとって最も最適な提案をする」という考えを大切にしています。
オーナー様の一番の味方としてさまざまな企画提案を行い、
オーナー様から感謝の言葉をいただける瞬間が最大のやりがいです。

ホスピタリティの高い方・人の役に立ちたいと思っている方には
ぴったりのお仕事だと思います。

【具体的な仕事内容】
■入居者募集営業(リーシング)
賃貸不動産の空室に対し、好条件かつ迅速に入居者を決めるための企画・提案をするポジションです。

≪業務内容≫
・入居者募集戦略の策定
・仲介店舗への営業活動(募集物件の情報提供など)
・市場調査・分析
・資産価値向上のための企画、提案(設備導入提案・リノベーション提案など)
・現地調査、物件診断
・物件写真撮影
・オーナー様、入居者様の問い合わせ対応 など

■不動産管理営業
賃貸不動産の適切な運営・維持管理を行うポジションです。
オーナー様と共に最適な経営を考え、積極的に提案をしていきます。

≪業務内容≫
・入居者様対応(住環境維持、トラブルシューティングなど)
・オーナー様対応(各種提案・PM業務)
・リフォーム、リノベーション、原状回復
・入退去時対応
・空室対策提案
・協力会社との連携・工事管理
勤務地
東京本社(転勤無し)
住所:
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル18F

アクセス:
JR「新宿駅」南口・西口より徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A3出口より徒歩3分
勤務時間
完全フレックス制度
コアタイムなし/フレキシブルタイム:5:00~22:00
標準勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給250,000円


(固定残業代53,681円含む)※固定残業代は35時間分で53,681円、超過分は別途支給
※35時間を超える残業があった場合は、別途残業代を支給します。
昇給・賞与
昇給:年2回(6月・12月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件の変更なし
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(ビル内に喫煙所あり)
諸手当
入社お祝い金
時間外勤務手当
通勤手当(上限4万円/月)
営業手当
配偶者手当
子ども手当
休日休暇
【年間休日】125日
【休日】日曜・祝日+月~土の中から1日(部署によっては土日祝休みとなります)

・年次有給休暇(試用期間明け後10日以上付与)
・冬期休暇
・長期勤続休暇7日間(勤続10年目より5年毎)
・結婚休暇
・慶弔休暇
社会保険
完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
各種制度
確定拠出年金制度※
生命保険加入制度(会社規定)
産休・育児休暇制度
結婚/お子さん誕生祝い金制度
各種研修制度
社内部活動補助制度
フリードリンクコーナーあり

応募条件・採用実績

応募資格
大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:3名~6名
前年度採用実績:3名
採用実績校
江戸川大学、沖縄国際大学、北九州市立大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒沢女子大学、聖心女子大学、西南学院大学、中京大学、東京経済大学、東京女子大学、日本大学、日本文化大学、武蔵野大学、山形大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:2名
平均継続勤務年数
6.59年
従業員の平均年齢
34.8歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、OJT制度、各部署へのジョブローテーション
自己啓発支援の有無及び内容
有:社外セミナー受講、社内勉強会(月1回程度)、資格取得支援金制度、資格手当制度、自社宅建講座サービスの受講可

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
16時間

将来のキャリアイメージ

総合職 営業

総合職では、基本的にまずは営業職としてクライアントであるオーナー様への企画・提案を経験していただきます。

実際に業務をやりながら、「この部署に行ってみたい」「マネージャーとしてマネジメントを経験したい」など
自分のキャリア志向が見えてくると思いますので、
それぞれの希望に合わせ、上司と面談しながらキャリアプランを設定していきます。

《入社1年目》
入社後、1ヶ月間は外部・社内にて新卒研修を実施。その後、本配属後は先輩の営業同行や受電対応、勉強会への参加などを通して、基本的な不動産の知識を身に着け、業務の全体像をつかんでいきます。

《入社2年目》
エリア担当としてオーナー様対応をスタート。先輩にフォローしてもらいながら、徐々に提案内容の企画や資料作成など、オーナー様との折衝業務を行っていきます。

《入社3年目》
一通りの業務を自分一人で回せるようになってきます。徐々に自分なりの営業スタイルが確立されてくるタイミングでもあり、設備や修繕工事など、自分で考え幅広い提案をすることができます。

《入社6年目》
早い人では主任としてマネージャーになります。部下をもつことになるため、マネジメント能力が必要となってきます。

年収例

総合職 営業の場合
●入社2年目社員:年収400万円

●入社5年目社員:年収450万円

●入社9年目マネージャー:年収570万円

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

アートアベニューグループでは、
共に事業を盛り上げてくれる新しい仲間を求めています。

“仕事を楽しむ”ことが、新たなイノベーションを生み出す力になる。

『こうやったら面白いんじゃないか』
『こうやったらうまくいくんじゃないか』

新しい挑戦をし続けるわたしたちと、“ワクワクする仕事”で未来を一緒に創りませんか?
皆さまからのご応募心よりお待ちしております。

選考のポイント

選考において重要視する点は「素直さ・主体性・変化を楽しむことができるか」です。

当社の社風はとても自由で、基本的に「自分で考え行動する」というスタンスです。
また、創業約30年となった今でもベンチャーマインドを忘れず、
代表をはじめとする経営層が常にチャレンジをしている環境なので、
そんな雰囲気を楽しめる方であれば、当社とマッチするのではないかと思っています。

面接は典型的な形式ではなく、1時間以上かけてじっくりとお話させていただきます。
どんな考え方・志向性を持っていて、どんな性格なのか、
たくさんお話しながらお互いに理解が深まる時間にできればと思います。

先輩社員
先輩の入社理由

誰もが知っているものに関わる仕事がしたいと思い、衣食住の中の「家に関わる仕事」に絞って就活をしていました。
その中でアートアベニューに決めた理由は、出会った社員さんがみんなイキイキしていて素敵だったから。
就活ではたくさんの学生の中の1人としか見られないことが多かったので、私という人間と向き合って話してくれる社員の皆さんの姿勢に惹かれて、入社したいと思いました。入社後もそのイメージにギャップはなく、風通しのよい職場環境が整っていると思います。

エントリー方法・選考の流れ

(1) エントリー
アートアベニューに少しでも興味を持っていただけた方は、
ぜひお気軽にエントリーください。

(2) 書類選考+WEBテスト
履歴書(ES)のご提出+WEBテストのご受検をお願いいたします。

(3)1次面接
人事担当との面接を実施いたします。

(4) 最終面接+適性検査
代表との面談を実施いたします。
最終面接の前に適性検査を受検いただきます。

⇒内定
最終面接合格となった方は【1週間以内】に内定をお知らせします。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)