入社約6ヶ月間の生産現場でのモノづくりと生産管理業務を実習します。その後約6ヶ月間で各間接部門の業務を通じて当社の業務全体と業務フローを把握します。約1年後各部門へ正式配属となり自部門の正規業務がスタートとなります。《入社5年目》営業・技術・品質部門..精密金型・樹脂成形技術を習得し、各業務の達成感が味わえるレベルへと成長していけます。製造部門では、製造現場のリーダーと同時に国家資格が受験できるレベルへと成長していけます。
エンジニアプラスチック成型を得意とする当社は、難易度の高い製品づくりに挑戦することで独自技術を生み出し、その独自技術を強みに業界での地位を確立してきました。今後は築き上げた安定基盤のもと、医療・半導体・航空宇宙など新たな業界にも目を向け、今まで以上にグローバルな視点で事業を拡大していきたいと思っています。当社は昨年度から新規採用を開始し、5名の仲間に入社していただきました。今回は、新卒二期生の採用です。皆さんにはぜひ将来の幹部候補として、会社の中枢で活躍して欲しいと思っています。「海外に工場をつくりたい」「グループ会社を立ち上げたい」など、意欲的な方は大歓迎です。やりたいことを応援していく風土が当社にはあります。実際にハジメ産業グループとして自分で金型の会社を立ち上げたり、技術の研究に取り組んだりしている社員もいますので、ぜひ皆さんも思い切った挑戦を楽しんでください。
選考で重視する点は、明るく前向きに働こうとすることができるかどうかです。ポジティブな人は周囲も前向きに、明るい雰囲気にしてくれます。「できない」、「あきらめよう」ではなく「できる方法」を考え、前に進んでいける方とお会いできればと思っています。また、協調性を大切にできるかどうかも重視します。仕事は一人ではできません。人から教えてもらったり、教えたり、他の社員と一緒に協力してこそ、いい仕事ができます。協調性のある方はきっと先輩からも好かれます。自分より相手のことを考えられるかも重要です。相手が何をしてほしいのか。常にその視点で発言したり、行動したりできる人は、ハジメ産業で活躍できると思います。自利よりも利他の精神があなたを成長させてくれます。
大学は経営学部でしたが、やりたいことがみつからず、小売業ならアルバイト経験を活かせるのではと思いドラッグストアに新卒で入社しました。ドラッグストアには約2年勤めていましたが残業が多く、休みも不規則で、将来に不安を覚え転職を決意。やっぱり固定休みの仕事がいいと思い、転職先を探すなかハジメ産業のことを知り、営業希望で入社しました。入社後は研修で各部署をまわった後に営業部門に配属となり、既存顧客への提案を行うようになりました。でも、いざ営業をはじめると自分の知識不足を痛感。お客様に有益な提案をするためにはもっと現場の知識を身に付けた方が良いと思い、希望して生産管理に異動させてもらいました。現在は生産管理として作業工程の改善などを行っており、営業とは違った面白味を感じています。ハジメ産業は大きな会社じゃないからこそ、意見が通りやすく、そこにやりがいや魅力を感じています。
【開催地/開催日時】 愛知県:5/7 13:30、5/12 13:30
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。