Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社進々堂【製パン技術職】 UPDATE

業種
食品流通・専門店フードビジネス
職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
京都府
職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/14(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
京都府
働き方の特徴
転勤なし

募集概要

採用職種
【製パン技術職】
本社工場でのパン・洋菓子・サンドウィッチの製造
工程管理
チームマネジメント など

初めは現場からのスタートとなりますが、希望・適性に合わせて他部署への異動も可能です。
メーカー・サービス・卸の機能がある会社のため、様々な仕事や視点を学ぶ機会があります。
仕事内容
当社の製造職の仕事は、『進々堂のパン造りを学び表現する』ことです。

2020年から稼働を始めた新工場は、最新の設備と職人の技術が融合された場所。
毎日食べても安心で美味しく、この先もずっと愛されるパンをお客様に届けるために、
機械の力を借りながらも手造りする工程が多いことが進々堂のパン造りの強みです。
機械のオペレーターとしてではなく、人の手をかけたパン造りに携わることができます。

応募はパン造り未経験でもOK!
日々パンと向き合うことで、技術や感覚が磨かれていく実感を持つことができます。

経験有無にかかわらず最初は現場でパン造りを学んでいただきます。
パン造りのプロを目指すほかにも、現場経験を生かして生産管理や商品開発としてステップアップすることもできます。
勤務地
京都府京都市
本社工場(京都市伏見区)
勤務時間
1日実働8時間のシフト制(休憩1時間)

勤務時間例)
6:30~15:30
9:00~18:00
1:00~10:00 等

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
基本給(月給)220,000円
別途手当あり


短大卒、専門卒
基本給(月給)208,000円
別途手当あり


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年2回(4月・10月)
賞与:年2回(6月・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中の条件変更なし
受動喫煙対策
〈対策〉
本社工場:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
各店舗:屋内原則禁煙(施設により喫煙室設置の有無は異なります)

〈特記事項〉
本社工場の敷地内(屋外)に喫煙室を設けております
諸手当
通勤手当、超過勤務手当、深夜手当、休日出勤手当、時差出勤手当、役職手当、家族手当、財形奨励手当 など
休日休暇
休日:年間休日110日 月8~10日のシフト制
休暇:年次有給休暇(入社3か月で3日、6か月で10日付与)、産前産後・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険
各種制度
退職金制度(中小企業退職金共済)、共済会制度(慶弔見舞金、旅行宿泊費補助、予防接種費用補助 など)、財形貯蓄制度、副業許可制度 など
各種研修
内定者研修、入社時研修、フォロー研修、新任役職者研修、パン勉強会、商品試食会、外視察研修、100日間パン学校への派遣、自己啓発支援(資格取得や研修参加の費用補助) など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
応募時:履歴書
最終面接時:成績証明書
内定後:健康診断書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~2名
前年度採用実績:4名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:4名
2023年度:0名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:1名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
8.6年
従業員の平均年齢
41歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:内定者研修、入社時研修、フォロー研修、新任役職者研修、食品安全衛生研修、パン勉強会、海外視察研修、など
自己啓発支援の有無及び内容
有:自己啓発支援(資格取得・講座受講の費用補助制度)

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:2名/2名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:16%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

進々堂の求める人物像、それは「やわらかく伸びあがる人」。

やわらかくのびやかなパン生地は、最初は小さく形作っても発酵すると何倍にも大きくふくれ上がり、私たちのもとに届く美味しいパンとなります。
進々堂に入社いただく皆さんにも、やわらかく周りの人と接しながら、様々なことに好奇心をもって取り組み、パンが発酵するように大きく成長していってほしいと思っています。

私たちは百余年続く老舗ベーカリーですが、この先100年、200年…と変わらずパンを造り届けていくためには、進化を続けなければいけません。
変化を恐れず、むしろ楽しむ気持ちで取り組んでいく!という方をお待ちしております!

最後に、就職活動の中では必ず「やりたいこと」を頭において会社を探すと、自分にとって良い会社に巡り合えるはずです。
その中に進々堂があれば、ぜひ思いをぶつけてみてください!

選考のポイント


まずは「食」に関心があること!その関心を当社でどのように生かしていきたいのかぜひ教えてください。
学歴ではなく、あなたのやりたいことやお人柄が、当社のビジョンや社風とマッチしているかが選考のポイントになります。

また、面接はすべて個別なので他の就活生を気にせずお話しいただけます。
これまでの経験や強み、想いなど、あなたのことをたくさんお聞かせください!

合同説明会への参加や、個別企業説明会の開催も予定していますので、ぜひお話聞きにいらしてくださいね。

エントリー方法・選考の流れ


まずはRe就活キャンパスよりプレエントリーをお願い致します。
書類選考はありません!

プレエントリー受付(随時)
    ↓
会社説明会参加(3月以降)
    ↓
1次面接(個人面接 対面/Web)
    ↓
2次面接(個人面接 対面/Web)
    ↓
適性検査(Web)
   ↓
最終面接(対面を予定)
    ↓
内々定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)