Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社トラスト関西 UPDATE

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)
本社
京都府
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)
勤務地
京都府
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■営業職
・レンタル・販売・管理事業
・ネット販売(通販)事業
仕事内容
まずはじめは、営業部・商品部の全ての職種を体験していただき、弊社のサービスを知っていただきます。その中で、弊社のサービスや提供している製品の品質に対して自信を持っていただければと思います。

その後営業職の仕事に従事していいただきます。

【レンタル・販売・管理事業】
・法人営業
・施設管理
・レンタル
・各種付帯
上記業務を担当します。
近年では福祉施設、学生マンション、会社様の独身寮との取引が増えております。
各クライアント様の家電の状態管理や、家電の設置もしていただきます。

【ネット販売(通販)事業】
有名インターネットモールに中古の家電を出品し、各商品に対するお問い合わせに対応していただきます。
国外のお客様や高齢のお客様など、オンラインに対して不安を抱く方々に対して、より丁寧に分かりやすく説明することが大切になる業務です。
勤務地
本社(京都市伏見区)
本社(京都市伏見区下鳥羽西芹川町11番)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※残業ほぼなし!

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給220,000円~


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
賞与:年2回
昇給:年1回
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
喫煙専用室設置
昇給・賞与
賞与:年2回
昇給:年1回
諸手当
通勤手当支給
慶弔見舞金制度
休日休暇
週休2日制(※基本的に土日休み/会社カレンダーにより土曜出勤あり)
有給休暇(10日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
子の看護休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業

社会保険
各種社会保険完備

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~2名
前年度採用実績:3名
採用実績校
京都先端科学大学
京都芸術大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:1名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:ビジネスマナー研修
ほか、一人立ちできるまで、先輩がしっかりと指導します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

弊社は、家電のリユース・リサイクルという事業を通じて社会問題に向き合い、その解決に取り組んでいます。
日々生活をしていく中で、社会的に大きな問題から、身の回りの些細な疑問がいくつもあるかと思います。その問題や違和感に対して疑問を抱き、発信していくことで、今後の社会や一人ひとりが充実した生活を送れるようになると考えています。
日々の生活で起こる些細な事でも疑問や問題意識を持ち、その疑問に対しての解決策を主体的に考えられる。そんな人にお会いできることを楽しみにしています!

選考のポイント

「就活生」としてではなく、「ありのままの自分」を伝えてほしいです!
学生時代に心から楽しかったこと、自身が喜びを感じることを自由にお話していきたいと考えています。
選考の中で、面接官の人柄も感じてもらえるような、リラックスした場にしたいと思っています。
「ありのままの自分」を出しやすい方法で、選考に臨んでください。

先輩社員
先輩の入社理由

自分のスタイルで各業務に携われる仕事環境に惹かれて入社を決めました。
現在は主に、使用されなくなった家電を再び使用できる状態にする、メンテナンスを担当しています。
入社以前は社員さんそれぞれが黙々と作業をしている環境かと思っていましたが、コミュニケーションを多くとりながら協力し合って作業をする、すごくいい仕事環境でした。
仕事に追われることなく、自分に合ったスタイルを考える時間があるため、それが仕事の充実と作業の効率化に大きく繋がっています!
私が入社する決め手となった、自分のスタイルの確立を尊重し、お互いを高めあうことができる素敵な会社だと実感しています。
皆さんと共に働けることを心待ちにしてます!

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからプレエントリー

説明会参加

一次面接

最終面接

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)