- 給与
-
大学院修了
■製造作業/機械設備メンテナンス/研究・開発
月給:293,750円
大学卒
月給:268,750円
短大卒、高専卒
月給:243,750円
大学院修了
■営業
月給:323,750円
大学卒
月給:298,750円
短大卒、専門卒
月給:273,750円
営業(大学院卒)
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は10.7時間分で30,000円、超過分は別途支給
営業(大学卒)
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は11.6時間分で30,000円、超過分は別途支給
営業(短大・専門卒)
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は12.6時間分で30,000円、超過分は別途支給
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回
賞与:年2回
- 試用期間
-
(試用期間有り) 6か月~12か月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
2025年4月1日から全面禁煙
- 諸手当
-
通勤手当(上限50,000円/月)
時間外手当
勤勉手当(一律支給)
家族手当
住宅手当
資格手当
皆勤手当
- 休日休暇
-
■研究・開発/施設・保全/製造職
年間休日116日
・週休2日制(土日)会社カレンダーに基づく
・有給休暇
・慶弔休暇
■営業
年間休日134日
・日、祝日(会社カレンダーに基づく)
・有給休暇
・慶弔休暇
- 社会保険
-
雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金保険
- 各種制度
-
健康診断
作業着貸与
奨学金返済支援制度
資格取得支援制度
退職金制度
≪イベント≫
互礼会
創立記念日と人文字撮影
グループ研修
タイガースナイト
ガンバ大阪ナイト
ボウリング大会
たこ焼きパーティー
合同忘年会
■奨学金返済支援制度
従業員の奨学金返済を支援することにより、将来への不安を少しでも解消し、その生活を充実させ、より業務に集中できる環境を整えることを願い制定しています。奨学金月額の半分から全額を手当として支給します。新卒・中途採用を問わず、入社した月の翌月より返済を完了する月までを対象とします。
- 子育て応援制度
-
シングルペアレンツ支援:死別、離別、未婚、性別を問わず、ひとりで子育てをしている従業員に、月額手当を支給することで就業支援に取り組んでいます。
子供奨学金返済支援:従業員の子供が奨学金を返済している場合に月額手当を支給しています。対象となる奨学金は、原則として日本学生支援機構によるものとしています。
プロフェッショナル応援:従業員が扶養する子供が将来に対して確固たる夢を持ち、その道のプロフェッショナルを目指すため援助が必要である場合に、月額手当を支給しています。対象となる夢・職種に制限はなく、また、従業員が現に扶養している限り、子供の年齢には制限はありません。
短時間勤務:小学校就学に達するまでの子供と同居し養育する従業員は、所定労働時間を6時間とすることができます。