入社後の座学研修を経てOJTで営業の流れを学んだ後は、小口の取引先から徐々に担当を引き継いでいきます。将来的には大手メーカーとの商談などを自ら行うほか、海外駐在員として活躍する道も選択できます。
《入社1年目》
入社後は1カ月半ほどの講義形式の座学研修を受講し、自社商品や製造関連の基礎知識を習得するところからスタート。製造の最終工程をしばらく経験した後、営業同行などを通じて仕事の流れを覚えていきます。
↓
《入社2年目》
営業社員として独り立ちし、まずは小口の取引先から担当を引き継ぎます。主力商品の販売やお客様対応などを通じて経験を積み、少しずつ取扱商品や提案業務の幅を広げていきます。
↓
《入社3年目》
販売代理店と協力しながら販促活動を展開したり、代理店向けの商品講習を担当したりするほか、自分のアイデアを出しながら販売戦略を立てていきます。また、国家検定の取得などを通じてスキルアップを図ります。