正社員

株式会社ヤシマキザイ【東証スタンダード市場上場】

業種
商社(自動車・輸送機器)商社(電気・電子・精密機器関連)商社(その他)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業営業推進・販売促進一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理企画・商品開発経営企画
本社
東京都
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/海外営業/法人営業(BtoB)/営業推進・販売促進/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/貿易事務・海外事務/企画・商品開発/経営企画/経理・財務・会計/法務・審査・特許/物流・在庫管理
勤務地
北海道/札幌市/茨城県/東京都/中央区/新潟県/静岡県/浜松市/愛知県/名古屋市/大阪府/大阪市/広島県/広島市/福岡県/福岡市

募集概要

採用職種
■総合職(営業/調達/管理)
※営業部門をメインとして、間接部門(調達/管理)を含め各部署への配属を予定しています。
※適性や能力などを考慮し決定します。
仕事内容
【営業部門】鉄道関連分野/一般産業分野/グローバル分野
・主要取引先であるJRを主としたルートセールス
・さまざまな車両部品の提案、販売
・製品やソリューショ企画・提案、新規開拓
・鉄道車両関連製品、産業部品や機器の貿易業務

【調達部門】
・商材の仕入れ、発注

【管理部門】
・総務、人事、財務経理、システム室などの社内管理
勤務地
本社/東京、支店/大阪・名古屋、営業所/札幌・新潟・水戸・浜松・広島・九州(福岡)
東京(本社)・大阪・名古屋を中心とした上記いずれか
勤務時間
9:00~17:30 実働7.5時間/1日
主な取引先
JR全社(東日本・東海・西日本・北海道・九州・四国・貨物)
(株)日立製作所
日本航空電子工業(株)
(株)総合車両製作所 
(株)東芝
三菱電機(株)
日本信号(株) 
川崎重工業(株)
日本車輌製造(株) 
近畿車輛(株)     
その他

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
総合職:月給215,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
・年1回(4月)
■賞与
・年2回(6月/12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
・交通費全額支給
・残業手当(100%支給)
・住宅手当(月3,750円~25,000円)
・家族手当(配偶者/扶養者)
休日休暇
☆年間休日120日以上
・週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始
・有給休暇(半休制度あり)
・特別休暇
・誕生日休暇
・育児休業(取得実績:あり)
・介護休業(取得実績:あり)
社会保険
・社会保険完備(雇用/健康/労災/厚生年金)
各種制度
・持株制度
・確定拠出年金制度
・住宅融資制度
・財形貯蓄
・社宅制度(引越費用の会社負担および家賃補助)
・ベネフィットステーション
・インセンティブポイント制度
・社員旅行補助金制度
・サークル活動(野球/フットサル/バスケ/スキー)
教育制度
・経営幹部養成研修
・階層別研修
・eラーニング
・海外視察研修
・1on1ミーティング
・その他
自己啓発支援制度
・毎年上限10万円までを限度とし補助金を支給
社内検定制度
・規定の資格を取得した際に奨励金を支給

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:8名
採用実績校
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、大阪大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都女子大学、近畿大学、敬愛大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、札幌大学、芝浦工業大学、島根大学、白百合女子大学、信州大学、城西国際大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、徳山大学、獨協大学、名古屋外国語大学、新潟大学、日本大学、白鴎大学、函館大学、阪南大学、広島経済大学、福岡大学、福山市立大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学、和洋女子大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:8名
2023年度:5名
2022年度:11名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:0名
2021年度:5名
平均継続勤務年数
15.1 年
従業員の平均年齢
42.8歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・経営幹部養成研修
・階層別研修
・eラーニング
・海外視察研修
・1on1ミーティング
・その他
自己啓発支援の有無及び内容
有:・毎年上限10万円までを限度とし補助金を支給
メンター制度の有無
有:・OJT制度導入(入社から3か月間配属先の先輩によるサポート)
社内検定等の制度の有無及び内容
有:・資格取得奨励金制度(規定の資格を取得した際に奨励金を支給)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
15.2日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:1名/1名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:30%
管理職:2.7%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社は設立から76年の歴史を持つ老舗の商社です。
企業活動の資源として「ひと・もの・かね」が必要だといわれていますが、
ヤシマキザイのような商社においては、特に「ひと」が財産です。

そこで当社では、「人材育成を通して会社の成長を社員と分かち合う」ことを理念の一つとして、
社員育成にも力を入れています。
入社後は、配属先の先輩が1対1でフォローしてくれるOJT制度を導入しており、
OJTや周囲の先輩によるサポートのもと、仕事の流れやノウハウなどをしっかりとお教えします。

その他、階層別の研修や、自己啓発援助金制度・資格取得奨励金制度などスキルアップ支援も用意。
キャリアに応じて必要となるスキルや語学力などを磨くことができ、意欲さえあれば、どんどん成長していける環境です。

皆さんも自分自身を成長させ、ヤシマキザイの一員として、鉄道業界ひいては社会に貢献してみませんか?

選考のポイント

◆こんな想い・強みをお持ちの方、当社で活躍してみませんか?

求める人物像
◇ チームワークを重視して業務に取り組める方
◇ 周りから信頼されるような、誠実さ、責任感、魅力を持って仕事に取り組める方
◇ 常に変革意欲とチャレンジ精神を持ち、行動・実行できる方
◇ 将来のキャリアビジョンを描ける方
◇ 柔軟な対応を得意とする方
◇ 安定感のある企業で長くしっかりと働きたい方

◎上記、1つでも当てはまるものがあれば是非エントリーください!

先輩社員
先輩の入社理由

■入社の決め手は?
鉄道は我々の生活に欠かせないものであり、安定的な働き方ができる業界だと考え、
鉄道業界を中心に就職活動を進めていました。
その中でも当社は鉄道関係の専門商社として、幅広い商材を扱っているため、
「社会に貢献できる可能性も大きい」と思ったのが入社の決め手です。

現在は、関東地区の公営鉄道・民間鉄道事業者様向けに営業をしており、
鉄道関連製品の販売や納期調整・納入後のフォローを行っております。

■当社の強みとは?
幅広い商材を取り扱っているため、
「お客様のニーズに合わせた提案ができること」が当社ならではの強みではないでしょうか。
また、諸先輩方が築き上げたお客様やメーカーと強固な関係性があることも魅力だと感じます。

メーカーと協力して新商材を考案したり、お客様に仕事のアドバイスを頂いたり、
周囲の方々と深い関わりができることも入社して魅力的だと思えたポイントです。

エントリー方法・選考の流れ

▼Step1 Re就活キャンパスから説明会予約


▼Step2 会社説明会・適性検査
↓    ・先輩社員との座談会
↓    ・グループワーク
▼Step3 一次/個人面接


▼Step4 二次/個人面接


▼Step5 内定

※ぜひエントリーの上、まずは説明会にご参加ください。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)