現場を通じて基礎からみっちりスキルを学んでいきながら、責任あるプロジェクトにどんどん参画してもらいます。あなたのやる気に応えて成長を後押しします!《入社1年目》入社後の3ヶ月間、社外でのビジネスマナー研修をはじめ、社内OJTによるSE研修をしっかりと行います。先輩社員が横につきながら現場で課題に取り組み、プログラミングの基礎をしっかりと固めます。 ↓《入社2年目》1年程度で設計を含めて独り立ちできるようになりますが、もちろん成長の度合いは個人ごとに異なりますので、取り組む仕事は相談しながら選択していくことができます。 ↓《入社3年目》入社後3年程度が経つと、業務にも慣れ、サブリーダー(主任クラス)的な立場で活躍していくことも可能です。
学部、学科に関係なく、プログラミングに興味があれば十分に成長し、活躍できます。プログラミングが一通り出来るようになると、次の課題は、打合せやチーム開発などで必要になるコミュニケーション力です。どんな仕事でも、コミュニケーションが不足すれば、良い結果を出すことは出来ません。今、上手く出来なくても、将来はコミュニケーションが出来る大人になりたいと思っていれば上手くなりますので、そういった気持ちがある人に来ていただきたいですね。
論理的な考えや粘り強く継続することを大切できる方が弊社にはぴったりです!パソコンに興味がある方やITに興味があり方大歓迎です。是非、皆様の応募お待ちしております!
学校の授業でプログラミングを学んだことがあり、その時に少し興味が湧きましたが、どんな仕事ができるのかが良く分かりませんでした。会社説明会でこれまでの開発実績ソフトウエアについて画面を見ながら説明していただき、実際の仕事についてなんとなく理解できた時、私も自分で作ってみたいと思い入社を決めました。また、社会課題やAI関連の開発など色々な内容を扱っていることも興味を惹かれました。最初はわからないことが多いと思いますが一緒にサポートしていきます!一緒に手に職をつけませんか?
【開催地/開催日時】 オンライン:4/23 15:00、5/14 15:00
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。