正社員

ツツイグループ【グループ募集】 NEW!!

業種
医療・福祉・介護サービス医療機器・医療関連
職種
社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
東京都
最終更新日:2025/04/24(木) 掲載終了日:2025/07/13(日)
採用職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士/社会福祉士/介護福祉士
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/徳島県

募集概要

採用職種
■総合職
当グループ施設「徳寿会」「ハートフルケア」「白金会」「医誠会」「ツツイ」の5社合同募集
仕事内容
総合職として採用後、まず各配属先での介護職からスタートします。
実際にご利用者様と接しながら、一人ひとりが「自分らしい人生」を過ごせるようサポートしていきましょう。

【主な仕事内容】
■身体介護:食事介助・入浴介助・排泄介助など
■生活支援:掃除・洗濯・買い物など、ご利用者様の暮らしを支えるお手伝い
■メンタルケア:会話やレクリエーションなどのコミュニケーションを通じて、ご利用者様が安心して生活できるようにケア
■相談・指導・アドバイス:ご利用者様やご家族からの相談対応、介護用具の使い方の指導、自宅で介護する際の注意点をアドバイスするなど

▼1日のスケジュール
9:00~  申し送り
9:15~  入浴や食事のサポート
13:00~ 休憩
14:00~ レクリエーション対応
16:00~ 会議
17:00~ 記録/申し送り

【教育研修】
入社後は週1回、本社にて「介護職員初任者研修」を実施。
現場での仕事と並行して、基礎からしっかりスキルを習得できます。
講座の終了後も介護理論などを学べるフォローアップ研修を月1回のペースで行うため、段階的に成長できる環境です。
配属後は個人に合わせたOJT研修を通して、実務経験を付けていただきます!

☆当社の新入社員のうち、98.2%が介護業界を初めて学ぶ方や無資格の方。
イチから育て上げる教育ノウハウがあるので、これからチャレンジしたいという方でも安心してスタートできます!

【豊富なキャリアパス】
当社では、医療・介護・福祉の3分野にわたって事業を展開しているため、幅広い知識を身につけたり、特定の分野で専門性を高めたりすることが可能です。
ゆくゆくは自分の希望や適性に合ったキャリアパスを形成することもできますよ。
例えば……
◆リーダーポジション・施設管理者などの「マネジメント職」
◆ご家族や利用者様をサポートする「相談員」
◆本部で働く人事・総務といった「バックオフィス部門」など
キャリアについては定期的な人事面談を実施しているので、相談しながら将来どのような道に進みたいか一緒に考えましょう!

【福利厚生もどんどん充実!】
社宅制度や住宅手当、各種研修制度など、働きやすさを重視した福利厚生を次々と導入。
「こんな制度があったらいいな」という意見も、実現できるかもしれませんよ。

【2024年5月給与UP】
給与改定により、月給が最大17,000円にUP!

※全社共通
勤務地
埼玉・千葉・東京・神奈川・徳島 (転勤なし)
配属先は、居住地およびご希望を考慮のうえ決定いたします。
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

■介護老人保健施設・特別養護老人ホーム
・日勤勤務 8:30~17:30(休憩60分)
・早番勤務 7:00~16:00(休憩60分)
・遅番勤務 11:00~20:00(休憩60分)
・夜勤勤務 16:30~翌9:30(休憩120分)

■有料老人ホーム
・日勤勤務 9:00~18:00(休憩60分)
・早番勤務 7:00~16:00(休憩60分)
・遅番勤務 11:00~20:00(休憩60分)
・夜勤勤務 17:30~翌9:30(休憩120分)

※グループ共通
※配属施設により異なる場合あり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
■徳寿会所属(介護福祉士)月給:248,750円(一律諸手当70,750円を含む)
■徳寿会所属(無資格)月給:209,500円(一律諸手当42,500円を含む)

《諸手当の内訳》
・介護福祉士
資格手当13,000円/介護技能手当15,000円/調整手当一律20,000円/処遇改善夜勤手当一律8,000円/処遇改善手当一律7,000円/処遇新加算手当7,750円
※東京都・神奈川県のみ地域手当一律27,000円支給

・無資格
調整手当一律20,000円/処遇改善夜勤手当一律8,000円/処遇改善手当一律1,750円/処遇新加算手当7,750円/資格手当5,000円
※東京都・神奈川県のみ地域手当一律27,000円支給

※徳寿会所属の地域手当に関して、勤務地(東京都・神奈川県)による手当の差はありません。

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
■白金会所属(有資格)月給:261,750円(一律諸手当83,750円を含む)
■白金会所属(無資格)月給:210,250円(一律諸手当43,250円を含む)

《諸手当の内訳》
・有資格
調整手当一律20,000円/処遇改善夜勤手当一律8,000円/処遇改善手当一律10,000円/処遇新加算手当7,750円/資格手当13,000円/介護技能手当25,000円
※神奈川県のみ地域手当一律27,000円支給

・無資格
調整手当一律20,000円/処遇改善夜勤手当一律8,000円/処遇改善手当一律2,500円/処遇新加算手当7,750円/資格手当5,000円
※神奈川県のみ地域手当一律27,000円支給

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
ハートフルケア所属/特別区
■特別区1(有資格)月給:261,000円(一律諸手当105,000円を含む)
■特別区1(無資格)月給:226,000円(一律諸手当76,000円を含む)

■特別区2(有資格)月給:248,000円(一律諸手当92,000円を含む)
■特別区2(無資格)月給:213,000円(一律諸手当63,000円を含む)

《諸手当の内訳》
・特別区1 地域手当一律51,000円/調整手当10,000円/処遇改善夜勤手当8,000円/処遇改善手当2,000円/資格手当5,000円
・特別区2 地域手当一律38,000円/調整手当10,000円/処遇改善夜勤手当8,000円/処遇改善手当2,000円/資格手当5,000円
※有資格は上記に追加して、資格手当13,000円、介護技能手当10,000円、処遇改善手当6,000円支給

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
ハートフルケア所属/地域
■地域1(有資格)月給:243,000円(一律諸手当87,000円を含む)
■地域1(無資格)月給:208,000円(一律諸手当58,000円を含む)

■地域2(有資格)月給:236,000円(一律諸手当80,000円を含む)
■地域2(無資格)月給:201,000円(一律諸手当51,000円を含む)

《諸手当の内訳》
・地域1 地域手当一律33,000円/調整手当10,000円/処遇改善夜勤手当8,000円/処遇改善手当2,000円/資格手当5,000円
・地域2 地域手当一律26,000円/調整手当10,000円/処遇改善夜勤手当8,000円/処遇改善手当2,000円/資格手当5,000円
※有資格は上記に追加して、資格手当13,000円、介護技能手当10,000円を支給、処遇改善手当6,000円支給

※地域区分については「諸手当」の欄をご参照ください。

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
■ツツイ所属 月給:185,000円(一律諸手当45,000円を含む)

《諸手当の内訳》
地域手当一律20,000円/調整手当一律25,000円
※ツツイ配属の場合、介護職ではなく本社でのバックオフィス部門となりますので勤務地・資格手当はございません。

大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
■医誠会所属 月給:248,750円(一律諸手当70,750円を含む)

《諸手当の内訳》
資格手当13,000円/介護技能手当15,000円/調整手当一律20,000円/処遇改善夜勤手当一律8,000円/処遇改善手当一律7,000円/処遇新加算手当7,750円
※神奈川県のみ地域手当一律27,000円支給


「その他」は卒業後3年以内の既卒者の方

【無資格に該当する方とは】
当社では新入社員を対象に、入社後に介護職員初任者研修を用意しております。
入社後(3ヵ月後を予定)には初任者資格を取得することになるため、無資格・未経験の方にも入社当初より初任者資格手当(5,000円)をつけております。
「介護関連の資格をお持ちでない方(初任者資格取得が前提)」が「無資格」に該当いたします。


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※いずれもグループ共通
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
※グループ共通
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

〈特記事項〉
施設外に喫煙場所あり
※「カーサプラチナみなとみらい」を除く
諸手当
■資格手当
■地域手当
■処遇改善夜勤手当
■処遇改善手当
■夜勤手当(※夜勤1回に対して支給)
■正月手当
■時間外勤務手当
■休日勤務手当
■通勤手当
■住宅手当
■役職手当 など
※グループ共通

ハートフルケアの地域手当区分
<特別区1>カーサプラチナ中馬込(東京都)
<特別区2>カーサプラチナ日吉(神奈川県)、カーサプラチナみなとみらい(神奈川県)
<地域1>カーサプラチナ大和(神奈川県)、カーサプラチナ三ツ境(神奈川県)、カーサプラチナ花小金井(東京都)
<地域2>ハートフルニュー幕張(千葉県)、ハートフル幕張(千葉県)、ハートフル稲毛(千葉県)、カーサプラチナ草加(埼玉県)
休日休暇
年間休日110日
■週休2日(月9回/2月のみ8回)シフトにより決定
■有給休暇(法定通り)
■自由休暇
■結婚休暇
■パートナーの出産休暇
■産前・産後休業
■育児休業
■看護休暇
■介護休暇
■介護休業
■子の看護休暇
■生理日休暇 など
※グループ共通
社会保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
各種制度
■退職金制度
■交通費補助(上限月50,000円)
■住宅手当 ※規定あり
■社宅制度 ※規定あり
└配属先の決定にあたり転居が必要な方に対して借り上げ社宅をご用意。
 転居に必要な費用は法人が全額負担いたします。
■転勤なし
■バイク・マイカー通勤可能(配属先により異なる)
■研修制度
■資格取得支援制度
■育児時間短縮勤務制度
■結婚祝い金
■出産祝い金
■弔慰金
■傷病見舞金
■被災見舞金
■健康診断
■ストレスチェック
■インフルエンザ予防接種
■産業医面談
■制服貸与
■社内報
 
■食事補助
└1食300円程度で、管理栄養士が作った美味しいご飯が食べられます!
■クラブ活動支援
└マラソン、テニス、ヨガ、フラワーアレンジメント、野球など
■プラちゃんポイント(グループ独自の福利厚生制度)
└ツツイグループに務めるだけで、給与とは別にポイントを付与。
 貯まったポイントは、指定サイトで利用できる約2万件の商品・サービスと引き換えできます!
※グループ共通

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
・2026年3月卒業見込みの方
・「その他」は卒業後3年以内の既卒者の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、外国人留学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
写真添付
※一次面接時にご提出ください
採用予定人数/実績
2026年卒予定:12名~20名
前年度採用実績:8名
採用実績校
<大学院>
琉球大学
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、北里大学、恵泉女学園大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、産業能率大学、山陽学園大学、上智大学、女子美術大学、駿河台大学、聖カタリナ大学、清泉女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、高千穂大学、玉川大学、都留文科大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京情報大学、東洋大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、法政大学、明治大学、横浜商科大学、琉球大学、早稲田大学、立教大学、東京工科大学、神戸女学院大学 など
<短大・高専・専門学校>
医療ビジネス観光福祉専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、埼玉女子短期大学、専門学校東京アナウンス学院、東京医療福祉専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京福祉専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東洋美術学校、徳島医療福祉専門学校、日本外国語専門学校、横浜調理師専門学校、大分県立芸術文化短期大学 など

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:8名
2023年度:15名
2022年度:25名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:4名
2021年度:12名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:9名
2022年度:7名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:5名
2023年度:6名
2022年度:18名
平均継続勤務年数
5.7年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【階層別研修】
■新卒職員ビジネスマナー研修
■新卒職員実務研修
■新卒職員フォローアップ研修
■入社時研修
■管理職研修
■管理者スキルアップ研修
■リーダースキルアップ研修
■OJTリーダー研修 など

【専門研修】
■職員倫理研修
■接遇研修
■認知症ケア研修
■クレーム対応研修
■アンガーマネジメント研修
■レクリエーション研修
■緊急事態対応研修
■リスクマネジメント研修
■感染症研修
■食中毒防止研修
■高齢者虐待防止研修
■サービス提供責任者研修
■ケアマネ研修 
■改善事例取組共有会 など

【その他外部研修受講】
社内で実施できない研修や社員の希望など、外部の研修を受講する際には受講費用の支給をいたします。 

※グループ共通
自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得支援制度】
■介護職員初任者研修(新卒入社時に受講費用を法人が全額負担)
└新卒の方は、入社後に受講していただく予定です
■介護職員実務者研修
■介護福祉士
■介護支援専門員
■認知症介護実務者研修
■認知症介護実務者リーダー研修
■認知症介護管理者研修
■認知症サポーター など

※資格によって支援範囲や条件は異なります  
※グループ共通
メンター制度の有無
有:入社後に本社で1週間の座学研修を行ったのち、OJT研修を実施します。
OJT研修では先輩社員がマンツーマンで指導する「プリセプター制度」を導入し、定期的な面談を挟みながら目標を設定。個人の習熟度に合わせて成長できるようサポートしているので、介護の分野を初めて学ぶ方でも安心してスタートできる環境を整えています。
※各社共通
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:【定期面談】
人事部で定期的な面談を実施しており、本人の希望に沿ったキャリアパスを選択することも可能です。
※各社共通
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
4.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/3名
女性:34名/34名

社員に聞く!会社のリアル

先輩社員
先輩の入社理由

祖母が特養に入所をしていたことから介護業界に興味を持ち、資格取得支援があるツツイグループに興味を持って応募。
内定後に人事の方が手厚くサポートをしてくださったことに人の良さを感じ、入社を決意しました。
入社前から同期と顔を合わせる機会を多く設けていただき、現在も集合研修でよく同期と顔を合わせることができています!
ご利用者様ファーストなサービスを行っていることはもちろんですが、働く社員の仲の良さも強みだと思います。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
会社説明会(対面/Webにて実施)
 ▼
一次面接(個別)1回実施予定
※新卒採用担当面接
 ▼
二次面接(個別)1回実施予定
※役員面接
 ▼
内々定

・企業セミナーから最終面接まですべて個別で実施いたします。
 皆さんのスケジュールに合わせて開催しますので、早ければ2週間で内々定も可能です!
・募集コースはセミナー参加時もしくは一次面接参加時に選択できます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)