正社員

株式会社アイル【東証プライム上場】 UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理Webメディア運営
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業技術・システム営業営業推進・販売促進コンサルタントプログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守ディレクター(Web、広告、ゲームほか)WebデザイナーITコンサルタント経営企画宣伝・広報編集・制作・企画
本社
東京都/大阪府
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/技術・システム営業/法人営業(BtoB)/営業推進・販売促進/経営企画/宣伝・広報/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守/ディレクター(Web、広告、ゲームほか)/Webデザイナー/編集・制作・企画/コンサルタント/ITコンサルタント
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/島根県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満/裁量権が大きい/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種
・ITソリューション営業(東京・大阪・名古屋)
・パートナー営業(東京)
・システムエンジニア(東京・大阪・名古屋)
・プログラマー・製品開発(東京・大阪・名古屋)
・ネットワークエンジニア(東京・大阪・名古屋)
・カスタマーサポート(東京・大阪)
・WEBディレクター(大阪)
・カスタマーサクセス(東京・大阪)
・WEBシステム開発(大阪・松江)
・広報(東京)
・インハウスデザイナー(東京)※Photoshop・Illustrator経験必須
・経理(大阪)
・業務(東京・名古屋)
・総務(東京・大阪)
仕事内容
各職種の仕事内容は、アイル採用サイトの職種紹介(https://www.ill.co.jp/recruit/job.html)ページにて詳しくご紹介しておりますので、是非ご確認ください★

勤務地
東京・愛知・大阪・島根
東京本社 (東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー)

大阪本社 (大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB)

名古屋支社(名古屋市中区錦1-10-20 アーバンネット伏見ビル)

アイル松江ラボ(島根県松江市殿町201)

※自宅やサテライトオフィスからのリモートワーク可能
勤務時間
9:00~17:30
所定労働時間:7時間30分(休憩60分)
※一部職種は研修後に専門業務型裁量労働制に移行又は事業場外労働によるみなし労働時間を適用する。
それぞれ1日8時間30分働いたものとみなし、月45,000円の手当を支給(技術手当・営業手当)
※時差勤務制度有り

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
24歳入社(大学院了)かつ首都圏在住[埼玉/千葉/東京/神奈川]:(月給)251,000円
24歳入社(大学院了)かつ首都圏以外在住:(月給)241,000円

※一般的な卒業時の年齢を記載しています
※入社後の在住地が適用されます
※一律支給含む固定給になります


大学卒
22歳入社(大学卒等)かつ首都圏在住[埼玉/千葉/東京/神奈川]:(月給)241,000円
22歳入社(大学卒等)かつ首都圏以外在住:(月給)231,000円

※一般的な卒業時の年齢を記載しています
※入社後の在住地が適用されます
※一律支給含む固定給になります

短大卒、専門卒
21歳入社(3年制短大・専門卒等)かつ首都圏在住[埼玉/千葉/東京/神奈川]:(月給)240,000円
21歳入社(3年制短大・専門卒等)かつ首都圏以外在住:(月給)230,000円

※一般的な卒業時の年齢を記載しています
※入社後の在住地が適用されます
※一律支給含む固定給になります

短大卒、専門卒、高専卒
20歳入社(2年制短大・専門卒、高専卒等)かつ首都圏在住[埼玉/千葉/東京/神奈川]:(月給)239,000円
20歳入社(2年制短大・専門卒、高専卒等)かつ首都圏以外在住:(月給)229,000円

※一般的な卒業時の年齢を記載しています
※入社後の在住地が適用されます
※一律支給含む固定給になります

短大卒、専門卒、高専卒
19歳入社(1年制短大・専門卒、高専卒等)かつ首都圏在住[埼玉/千葉/東京/神奈川]:(月給)238,000
19歳入社(1年制短大・専門卒、高専卒等)かつ首都圏以外在住:(月給)228,000円

※一般的な卒業時の年齢を記載しています
※入社後の在住地が適用されます
※一律支給含む固定給になります


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
年1回(4月)

■賞与
ベース賞与 年2回(6月、12月)
業績賞与 (業績に応じて支給あり)
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
●住宅手当(1.世帯主かつ首都圏[埼玉/千葉/東京/神奈川]在住者、2.世帯主かつ首都圏以外の在住者、3.非世帯主 のいずれかによって支給金額が異なります)
●地域手当(首都圏[埼玉/千葉/東京/神奈川]在住者のみ支給)
●営業手当
●技術手当
●職務手当
●家族手当
●超過勤務手当
●在宅勤務手当
●通勤手当全額支給 など
休日休暇
●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●夏期・年末年始休暇
●年次有給休暇
●誕生日休暇
●慶弔その他特別休暇
●リフレッシュ休暇(5年、10年、20年)
●育児休暇(取得実績・復職実績有り)
●生理休暇
社会保険
●健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
●雇用保険
●労災保険
●厚生年金保険
各種制度
●WELBOX(福利厚生サービス)
●慶弔見舞金制度(結婚祝い金、出産祝い金など)
●退職金制度
●企業型確定拠出年金(企業型DC)
●在宅勤務制度
●育児・介護休業制度
●生理休暇制度
●社員持株会制度
●資格取得支援制度
●PCメガネ補助金支給制度
●婦人科検診(乳がん・子宮頸がん)・前立腺がん検査費用全額補助 など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、アンケート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:70名~80名
前年度採用実績:68名
採用実績校
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、大阪大学、東北大学、筑波大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京外国語大学、北海道大学、お茶の水大学、東京外語大学、横浜国立大学、広島大学、上智大学、奈良女子大学、大阪外語大学、大阪市立大学、東京理科大学、岡山大学、名古屋市立大学、横浜市立大学、立教大学、明治大学、津田塾大学、学習院大学、同志社大学、京都府立大学、和歌山大学、中央大学、鹿児島大学、青山学院大学、東京女子大学、関西学院大学、立命館大学、法政大学、日本女子大学、成蹊大学、南山大学、関西大学、西南学院大学、神戸市外国語大学、明治学院大学、長崎大学、琉球大学、成城大学、聖心女子大学、芝浦工業大学、武蔵大学、国学院大学、獨協大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都外国語大学、日本大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、神奈川大学、名古屋外語大学、関西外語大学、桃山学院大学、産業能率大学、国士舘大学、拓殖大学、追手門学院大学、神戸学院大学 など

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:41名
2023年度:28名
2022年度:31名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:22名
2023年度:23名
2022年度:22名
平均継続勤務年数
8.6年
従業員の平均年齢
34歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後、はじめに集中的な全新入社員の集合研修を行います。この期間は各現場の役員、マネージャーや先輩社員が講師となって行う実体験型研修となっており、中には社長自ら講師をする研修もあります。(オンライン研修を組み合わせる場合もあり)
初期の研修では、知識・技術だけでなく、社会人としてのしっかりとした考えた方やスタンスといったヒューマンスキル向上に特に力を入れています。集合研修が終わると、配属先が発表となり、各配属先にて、基礎研修、職種別専門研修(社外講習受講を含む)などの研修を行っていきます。その他 頻繁に自主的な勉強会も実施されており、部署を超えて知識・技術向上に務めています。(研修期間、研修内容は各配属先によって異なります。)
自己啓発支援の有無及び内容
有:【資格取得支援制度】
アイルでは、自ら学ぼうとする社員に対して、最大限の支援を行いたいと考えています。そのため、社員の資格取得に対して「資格取得の受験料補助」や「取得時の報奨金支給」という支援制度があります。また、会社から指定された資格取得は、営業・技術ランク(能力に応じて加算される給与)アップにもつながる為、自己啓発や社内勉強会も活発に行われています。さまざまな認定技術者や公的資格取得者の数が多い事も特徴です。
メンター制度の有無
有:部署に配属後は、各自に先輩社員が指導役として1人つきます。メンターとして、仕事全般のフォローを行い、何でも気軽に相談できる信頼関係を築いていきます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
14時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社はシステムソリューション事業、WEBソリューション事業といった業務を軸にしたソリューションを提供するソフトウェア企業です。
当社が独自に提唱する<CROSS-OVER シナジー戦略>を基盤とし、「Real」と「Web」のシナジーを生み出し、DX(デジタルトランスフォーメーション)による企業のビジネス変革を支援しております。

若手のうちからチャレンジでき、お客様と社員、社員同士が裏表のないオープンなスタンスで信頼しあえる環境があります。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!

選考のポイント

選考において重要視するのは、素直さや積極性を持って物事に取り組めるかどうかです。
良く見せようと取り繕い選考に臨むよりも、自然体でありのままのあなたを知りたいと思い、面接をしています。
その為、面接も堅苦しいものではなく、今までの経験やどのような人として過ごしてきたのかを見ておりますので、面接ではぜひ自然体でご参加いただき、お互いにとって有意義な選考にしたいと考えております。

先輩社員
先輩の入社理由

社長自らが行ってる、トップセミナーに参加して、この会社は何か違うと直感で感じたのが選考に進んだきっかけです。
選考に進み、面接官の方や先輩社員などと関わり、「人がいい」と感じたと同時に、雰囲気も良くここでなら楽しく働けそうだと感じました。
キラキラしながら働いている先輩方が印象的でここで自分も働きたいと思ったことを今でも覚えています。

エントリー方法・選考の流れ

1.「Re就活キャンパス」からプレエントリー
2.登録いただいている個人メールアドレス宛にアイル選考サイトのご案内メールが自動送信
3.ご案内メールの内容に沿って本エントリー!!

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)