正社員

株式会社VENE BASE

業種
インターネット・ゲーム関連ソフトウェア・情報処理芸能・映画・音楽・エンタテインメント
職種
プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアITコンサルタント
本社
東京都
働き方の特徴
転勤なしリモートワーク・在宅勤務可
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/09(水) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/ITコンサルタント
勤務地
東京都
働き方の特徴
転勤なし/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

採用職種
【ITエンジニア】
・システムインテグレーション事業
・ウェブデザイン事業
・スポーツ&エンターテイメント事業
仕事内容
■Web構築(フロントエンド/サーバサイド)
■アプリケーション開発・システム開発
■DX推進(コンサルティング)
■インフラ構築(ネットワーク/サーバ/DB/クラウド)
など多様なプロジェクトの中から、希望や経験を考慮し決定いたします。

「ワークライフバランスのとれる案件がいい」
「とにかく今は成長したい」
「上流工程に挑戦したい」
といった社員の声を聞きながら、希望に合ったプロジェクトへと配属をしています。

《現在稼働中のプロジェクトを一部ご紹介!》
・プロスポーツチームのチケット販売システム開発
・スマートフォンによる電子決済サービスの開発・導入・運用
・金融機関の基幹系システム開発
・大手広告代理店や大手保険代理店企業の社内IT改革支援
・外資系リテール販売企業のWebサイト構築

《先輩社員の仕事内容をご紹介!》
■Mさん(入社1年目)
エンタメDX企業様にて、スポーツ業界やエンターテイメント業界のチケットに纏わる業務を担当しています。
現在はアサインされたばかりで、業務自体の理解からプロジェクトに入り込んでいく最中。
今後は開発・保守業務から営業補佐まで幅広く担当できるようになり、多くの業界・市場でチケットDX化の推進を促せる人材になることが目標です。

■Iさん(入社3年目)
金融機関の営業店内のお客様との取引、事務作業を効率的に支援する営業店端末システム開発を担当しています。
弊社はアプリケーションが動作するためのシステム共通基盤の設計をメインに作業しています。
また、インフラ系では、営業店端末、サーバ系の環境構築作業も行っています。

★必ず「チーム単位」で働きます!
・各チーム5~20名規模
・20代は3割ほど、歳の近い先輩社員がブラザー・シスターと指導役を務めます。

★入社後は半年間の新入社員研修を行います!
社会人としての基本的なマナーから、コンピュータ・システム入門、プログラム作成、言語研修、開発実習などの研修を半年間実施。
文系の方でも着実にスキルが身につくよう手厚い研修をご用意しておりますのでご安心ください!
勤務地
東京都内

■本社
東京都渋谷区神宮前3-38-1 JP-4ビル2F

または

■東京都内の各プロジェクト先
※案件によってはリモートワークも可能
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
★業界屈指の手厚い6ヶ月間研修あり!★
IT業界では、1~3ケ月程度の研修が主流ですが、当社ではなんと6ケ月間という長期間にわたってじっくりと教育を行います。
文系出身者や未経験の方が、不安を抱えたまま業務にあたることがないように、しっかりと基礎を身につけていただきます!

【入社~1.5ヶ月】
■マナー研修(名刺交換など)
■コミュニケーション研修
■コンピュータ・システム入門
■プログラム作成の基礎
■データベースの基礎

■1.5ヶ月~4.5ヶ月
・言語研修(COBOL、Java)

■4.5ヶ月~6ヶ月
・開発実習(Java)
・言語研修(C#)
・配属前研修

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、その他
月給22万円~25万円

大学卒、その他
月給20万円~23万円

短大卒、専門卒、その他
月給18万円~20万円


その他=既卒 月給は学歴に準ずる


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
年1回

■賞与
賞与年3回(決算賞与含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(現場先によっては異なる可能性あり)
諸手当
・交通費手当
・時間外手当
・職務手当
・子供手当
・住宅手当
・残業手当
・資格取得支援
休日休暇
・年間休日122日(2025年)
・週休2日制(土日)
 ※案件により若干の変更あり
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇(取得実績・復帰実績あり)
・公務公職休暇
・裁判員特別休暇
福利厚生
・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・インフルエンザワクチン接種代金補助(扶養家族分も補助対象)
・健康診断(40歳以上の社員は人間ドック)の受診料補助(年1回)
・各種研修制度(オンライン学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」無料受講等)
各種制度
・資格取得支援制度
・外部研修費用補助制度
・育児・介護休業、短時間勤務制度
・社内イベント多数あり(バーベキュー、社員総会、忘年会、等々)
 昨秋は、北海道2泊3日の社員旅行を実施しました!※社内イベントへの参加は必須ではございません。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2026年3月卒業予定の方、または社会人経験3年未満の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
※内定した方には成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書をご提出いただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:5名
前年度採用実績:3名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:1名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:0名
2021年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・入社後半年研修…マナー研修、コミュニケーション研修、コンピュータ・システム入門、フローチャート、データベース、Excel、言語研修COBOL、JAVA、C#、グループ開発実習など。
・入社2年目以降…オンライン学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」にて、プログラミング、マーケティング、データサイエンスなど9,500のオンライン動画コースを受講し放題。
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得・外部研修費用補助

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

設立間もない新会社ですが、代表の山口を中心に経験豊富なエンジニアたちが培ってきたお客様との信頼関係をベースに始動しているため、安定感のある会社です。

また、社員一人ひとりを大切にする文化も当社の魅力だと思っています。
子育て世代の社員も多く、お子さんを保育園に送った後で出社する社員も珍しくありません。
社員同士が互いの状況を思いやりながら、協力し合える環境がVENE BASEにはあります。新卒でご入社される皆さんにも、ライフステージに応じた働き方で、ぜひ長くご活躍いただければ幸いです。

選考のポイント

当社の仕事は「チーム制」。真摯な姿勢で実直に仕事に取り組むエンジニアたちが「チームワーク」を意識しながら日々働いています。ものづくりに対する興味・関心も重要ですが、「周囲と協調する気持ち」を大切に働くことができる方をお迎えしたいと考えております。

先輩社員
先輩の入社理由

代表の山口とは10年以上の仲で、立ち上げからこの会社にジョインしています。
山口は、どんなときでも親身になって相談に乗ってくれますし、エンジニアとしてのポテンシャルを引き上げてくれるようなキャリアを作ってもらったことにも感謝しています。

若手からベテランまで幅広い年齢層のエンジニアが活躍していますが、経営陣も含め、誰とでも気兼ねなくフランクに話し合える雰囲気が当社にはあります。
自分のやりたいことや考えていることも発言しやすく、風通しがいい会社です。

現在は金融系のプロジェクトでリーダーを務めていますが、今後はより多くの新入社員を迎えるために、採用活動のサポートにも携わりたいと考えています。
本人はもちろん、社員の家族も含めて幸せになってもらえるような会社作りにチャレンジしていきたいですね!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からプレエントリー

書類選考

説明会・1次選考(対面/オンライン)

最終選考(対面)・適性検査

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)