新入社員全員、工場からのスタート、2~3年でものづくりの基本を徹底的に学んで頂き、その後、本人の適性、希望、会社方針等により他部署異動、若いうちにより多くの部署を経験頂き、キャリアアップや自己成長に繋げて頂き、将来経営を担う人材に育ってほしい。食品メーカーの為、ものづくりの基本を知らないとどの部署に行っても苦労するので、初めのうちで基本を身に付けて頂く事が初期配属工場の理由です。
《入社1年目》
入社半年間は試用期間で研修の位置づけとなります。半年の間で工場の全ての作業を把握頂き、10月の社員昇格後は、生産管理業務に従事して頂きます。
↓
《入社3年目》
他部署異動、本人の適性や希望を踏まえ異動し若いうちに多くの部署を経験して頂き、将来的に全体最適に物事を考えたり、ゆくゆくは経営を担う人材に育って頂きます。
↓
《入社8年目》
早い人では係長やチームリーダーを担い、マネジメントや部下育成にも能力を発揮して頂きます。