株式会社サラダクラブ(キユーピーグループ) UPDATE

業種
食品その他メーカー・製造関連農林・水産・鉱業
職種
生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス食品、化粧品、香料系
本社
東京都
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2025/05/11(日)
採用職種
生産・製造技術開発/生産管理・品質管理・メンテナンス/食品、化粧品、香料系
勤務地
北海道/宮城県/茨城県/埼玉県/東京都/静岡県/愛知県/兵庫県/広島県/福岡県/佐賀県

募集概要

採用職種
■総合職
仕事内容
初期配属は生産部の所属となります。各業務内容は「製造、生産管理、原料管理、工程管理、品質管理、生産技術、資材管理など」です。その後のキャリアでは、適性や会社状況を踏まえ、その他の各部署(営業、商品開発、品質保証、物流管理、総務、原資材、広報、他)をご経験頂き、重層的に各業務に携わって頂きます。
勤務地
北海道 宮城 茨城 埼玉 東京 静岡 愛知 兵庫 広島 福岡 佐賀
■支店・営業所
北日本営業所 札幌駐在(北海道)、北日本営業所(宮城)、首都圏支店首都圏営業所(東京)、首都圏支店関東営業所(埼玉)、関西・中部支店中部営業所(愛知)、関西・中部支店関西営業所(兵庫)、中四国営業所(広島)、九州営業所(福岡)

■工場
五霞工場(茨城)、中河原工場(東京)、遠州工場(静岡)、伊丹工場(兵庫)、三原工場(広島)、鳥栖工場(佐賀)
勤務時間
■0:00~24:00の間でシフト制(実労働8時間、休憩1時間)
※交代勤務に従事していただく場合もあり

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
修士(月給)238,000円
大学(月給)228,000円
高専(月給)203,000円
短大(月給)203,000円
専門学校(月給)203,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
年1回(1月)

■賞与
年2回(5月、11月)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
本社は敷地内すべて禁煙になります。
支店・営業所・工場は喫煙専用室がございます。
諸手当
■通勤手当
■時間外手当
■夜勤手当
■食事補助手当
■家族手当
ほか
休日休暇
■年間休日122日(2025年度)
■完全週休2日制(シフト制、会社カレンダーに準ずる)

■年次有給休暇
■特別休暇
・永年勤続
・結婚
・慶弔
・介護
・マタニティ
・出産準備
など
社会保険
■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
各種制度
■企業年金基金制度
■財産形成貯蓄制度
■再雇用制度
■キユーピーグループ保険
■永年勤続賞
■資格取得賞
■論文賞
■独身寮あり
■社員旅行

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書
卒業見込み証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:7名
前年度採用実績:7名
採用実績校
東京農業大学、女子栄養大学、女子栄養短期大学、家政大学、日本大学、明治大学、法政大学、立教大学、海洋大学、獨協大学、近畿大学、玉川大学、日本女子体育大学、日本体育大学、実践女子大学、

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:4名
2023年度:4名
2022年度:5名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:7名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、階層別研修、スキル研修を実施しております。
他、適宜社内研修の機会も設けています。宿泊設備も備えた研修センター有
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得褒章制度あり、
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:2025年度よりスタートしております。33歳、38歳、43歳、48歳、53歳、58歳の全社員対象です。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
25.7時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:8名/8名
女性:4名/4名

将来のキャリアイメージ

総合職

新入社員全員、工場からのスタート、2~3年でものづくりの基本を徹底的に学んで頂き、その後、本人の適性、希望、会社方針等により他部署異動、若いうちにより多くの部署を経験頂き、キャリアアップや自己成長に繋げて頂き、将来経営を担う人材に育ってほしい。食品メーカーの為、ものづくりの基本を知らないとどの部署に行っても苦労するので、初めのうちで基本を身に付けて頂く事が初期配属工場の理由です。

《入社1年目》
入社半年間は試用期間で研修の位置づけとなります。半年の間で工場の全ての作業を把握頂き、10月の社員昇格後は、生産管理業務に従事して頂きます。

《入社3年目》
他部署異動、本人の適性や希望を踏まえ異動し若いうちに多くの部署を経験して頂き、将来的に全体最適に物事を考えたり、ゆくゆくは経営を担う人材に育って頂きます。

《入社8年目》
早い人では係長やチームリーダーを担い、マネジメントや部下育成にも能力を発揮して頂きます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

協調性に富みコミュニケーション能力の高い方、チャレンジ精神旺盛な方、主体的な言動が実践出来る方
このような方が入社して頂けましたら、大いなる活躍が期待できます。創業26年目という若い会社ですが、
この業界では唯一全国展開しており、業界シェア約20%でリーディングカンパニーとして消費者の皆様方の健康に寄与してきました。
若い社員のチャレンジに対しては、全面的にバックアップする社風があります。
キユーピーと三菱商事の合弁会社という事で土台がしっかりしており安定感があります。
まだまだこのパッケージサラダ業界は伸びていくと考えております。そんな将来性の高い、サラダクラブで自分の限りない
可能性を試してみませんか?

選考のポイント

自らが成長できる環境(研修、福利厚生、資格取得制度、自己啓発研修等)は整っております。
自ら自己成長を希望し、チェレンジ精神がどれくらい高いのかを面接では見させて頂きます。
そしてサラダクラブで何を希望し何を成し遂げたいのか明確にビジョンを語って頂きたいです。
会社側も皆様からの質問にすべて回答させて頂きますので、面接時にどんどん質問して下さい!

先輩社員
先輩の入社理由

食品業界を希望しており、会社説明会に参加して悪い部分も隠さず話してくれる誠実性、面接時の話易さ
対応して頂いた方々の人間性、特に役員の方々が非常にフランクに接して頂けた雰囲気、そして
福利厚生も充実していた事です。初めは工場配属でしたが、受け入れて頂きました先輩方が
とても良くして頂いたのも、非常に馴染みやすかったです。

エントリー方法・選考の流れ

リクナビからプレエントリー
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
適性検査
 ▼
面 接
 ▼
内 定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)