- 給与
-
大学院修了、大学卒、その他
【大学院修了】
月給233,000円(基本月額:210,000円+一律諸手当23,000円)
【大学卒】
月給213,000円(基本月額:190,000円+一律諸手当23,000円)
試用期間あり
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。第二新卒者は最終学歴により上記と同額を保証の上、要相談。
※モデル月収・諸手当も併せてご参照ください。
※一律諸手当内訳
住宅手当(全社員一律支給/最低額20,000円~ 実家・世帯主など条件によって異なります。)+在宅勤務手当(全社員一律支給/3,000円)
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(5月)※2023年度実績/約3%
賞与:年2回(7月・12月)※2023年度実績/約3ヵ月分
※業績により期末賞与あり
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
〈特記事項〉
ビル内の喫煙室でのみ喫煙可能
※執務エリア内は禁煙
- モデル月収
-
【大学卒 1年目のモデル月収】
253,000円 + 通勤手当(全額) + 資格手当
※世帯主(賃貸での一人暮し)、毎日1時間程度残業した場合
※通勤手当は定期1カ月分または交通費を毎月支給します。
※資格手当は保持資格の難易度に応じて毎月支給します。(3,000円 ~ 25,000円)
【内訳】
・基本給 190,000円
・住宅手当 31,000円
・時間外手当 29,000円
・在宅勤務手当 3,000円
- 諸手当
-
在宅勤務手当 ※全社員に一律支給
住宅手当 ※実家、非世帯主、持ち家、在社年数などに関わらず全社員無期限で支給。支給額は条件によって異なります。
時間外手当(全額支給)
通勤手当(全額支給)
家族手当 ※配偶者(扶養の場合)満18歳以下のお子様の人数に応じた額が毎月支給
資格手当(毎月)※保有資格の難易度に応じて毎月支給
資格試験受験料手当 ※資格試験に合格した場合は受験料支給
奨学金補助手当 ※奨学金を返済している場合は毎月手当支給
帰省手当(年1回) ※帰省にかかる費用の片道分を会社で負担します。
ランドセル手当(お子様の小学校ご入学祝の記念品)
エルダー手当 ※エルダーとして若年層社員を指導している間支給
職能手当 ※職能に応じて毎月支給。
役職手当 ※役職に応じて毎月支給。
- 休日休暇
-
【年間休日125日以上】
◎125日内訳
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始(6日間)
夏季休暇(3日間)
◎その他休暇
年次有給休暇(初年度10日間)
リフレッシュ休暇
慶弔休暇
特別休暇
健康診断休暇 など
- 社会保険
-
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
- 各種制度
-
●各種制度
・企業年金基金
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・産休育休制度
・貸付金制度
・介護休暇制度
・傷病手当制度
・エルダー制度
・在宅ワーク支援制度
・保養施設利用 他
●健康管理
・定期・随時健康診断
・人間ドック
・ストレスチェック
●社内行事
・国内旅行(北海道、沖縄等)
・各種イベント
・技術発表会
・お花見
・のど自慢大会出場
・社友会(社員親睦会)
●部活・サークル活動
・野球部
・技術勉強会(TSK-LAB)
●自己啓発支援
・SEカレッジ(技術研修受講し放題)
・社外研修受講支援