優良厳選企業
正社員

株式会社 阪急交通社

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
ホテル・旅行
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業系その他人事・総務・労務経理・財務・会計企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
大阪府
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/19(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/人事・総務・労務/企画・商品開発/経営企画/調査研究・マーケティング/経理・財務・会計/宣伝・広報
勤務地
北海道/札幌市/青森県/宮城県/仙台市/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/港区/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/長野県/静岡県/静岡市/愛知県/京都府/大阪府/大阪市/兵庫県/岡山県/岡山市/広島県/広島市/山口県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/長崎県/熊本県/熊本市/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
働き方の特徴
年間休日120日以上/語学力を活かせる仕事/裁量権が大きい/リモートワーク・在宅勤務可

募集概要

総合職・基幹職
【1】総合職
《配属地》
 東京都/港区・大阪府/大阪市・愛知県/名古屋市・福岡県/福岡市を中心とした支店を含む全国40ヶ所
《配属部署》
 全部署対象
 ・メディア営業(商品企画)
 ・仕入
 ・法人営業
 ・訪日旅行
 ・総務人事
 ・経理
 ・ウェブ戦略
 ・情報システム 等

【2】総合職(各支店配属コース)
《配属地》
 各支店1拠点指定
https://www.hankyu-travel.com/shiten/
 ・北海道/札幌
 ・宮城県/仙台
 ・新潟県/新潟
 ・長野県/長野
 ・静岡県/静岡
 ・石川県/金沢
 ・広島県/広島
 ・岡山県/岡山
 ・香川県/高松
 ・高知県/高知
 ・愛媛県/松山
 ・大分県/大分
 ・長崎県/長崎
 ・熊本県/熊本
 ・宮崎県/宮崎
 ・鹿児島県/鹿児島
 ・沖縄県/那覇
《配属部署》
 メディア営業(商品企画)

【3】総合職(訪日旅行配属コース)
《配属地》
 東京都/港区
《配属部署》
 訪日旅行

【4】総合職(法人営業配属コース)
《配属地》
 東京都/港区・大阪府/大阪市・福岡県/福岡市のいずれか
《配属部署》
 法人営業

【5】基幹職(経理)
《配属地》
 1拠点指定 
 東京都/港区もしくは大阪府/大阪市
《配属部署》
 経理

【6】基幹職(添乗)
《配属地》
 1拠点指定 
 東京都/港区もしくは大阪府/大阪市
《配属部署》
 添乗

【7】基幹職(カウンターセールス)
《配属地》
 1拠点指定 
 首都圏(東京都/新橋、神奈川県/横浜)もしくは関西圏(大阪府/大阪市、池田市・兵庫県/西宮市、宝塚市)
《配属部署》
 カウンターセールス
仕事内容紹介
▼メディア営業(商品企画)
より多くの方々に価値ある旅行を提供するために、新聞・情報誌・Webサイト・SNS・テレビなどのメディアを通じ、商品の造成・販売を行う業務です。

▼仕入
国際線・国内線の航空券の交渉・手配、調整、発券を中心に、その他にも新幹線・バスなどの交通機関やホテルの手配を一手に引き受けています。

▼法人営業
企業や学校などのあらゆる法人団体に向けて旅行を企画・提案・販売する業務です。

▼訪日旅行
外国人観光客や視察・国際会議出席などで来日されるお客様のため、訪日旅行の提案や訪日中の交通機関やホテルなどの手配を行っています。

その他、総務人事、経理といったバックオフィス部門等があります。
勤務地
1)40ヶ所2)各支店3)東京4)東京・大阪・福岡5)東京・大阪6)東京・大阪7)神奈川・大阪・兵庫
■第一地域
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、京都府、兵庫県

■第二地域
愛知県、静岡県

■第三地域
北海道、宮城県、栃木県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岡山県、広島県、山口県、香川県、福岡県

■第四地域
青森県、愛媛県、高知県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
勤務時間
9:30~18:10
【実働:7時間40分】※休憩1時間含む

主に上記の勤務時間となりますが、勤務地または業務内容によりフレックス勤務制度/時短勤務制度/在宅勤務制度を導入しているため変動あり。
《一例》
9:00~17:40
9:50~18:30
新入社員時 研修&フォロー体制について
入社後2~3ヶ月を目安に、知識習得とともに実務に重点をおいた研修を実施しています。

過去実施例
~入社から配属までの研修~
・阪急阪神HD新入社員合同研修
・合宿研修(ビジネスマナー・仕事の基本・スポーツ大会 他)
・基礎研修(業界・旅行業務の基礎知識習得、損保一般試験講習 他)
・実務研修(予約業務・添乗業務 他)
・旅程管理研修(添乗員資格)
・配属前研修(経理関係・品質ガイドライン 他)

~配属後の研修・フォロー~
・OJTプログラム(1年間のアクションプラン・育成トレーナーとの月次面談)
・フォローアップ研修(配属約半年後に実施)
・所属長によるフォローアップ面談

~以降の研修~
・入社2~5年目年次研修
・新入社員OJT研修
・階層別研修
・昇格者研修

~業界資格支援研修~
・総合旅行業務取扱管理者研修
・クルーズコンサルタント
・世界遺産検定 など
自己啓発支援制度
語学や資格取得のための通信教育の斡旋や、資格取得奨励金制度などにより、社員一人ひとりの自己啓発をバックアップしています。
・通信教育の斡旋、受講料補助
・資格取得奨励金制度

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
【1】~【4】総合職
月給207,000円~217,000円(2024年度)
※勤務地により異なる。

■第一地域
(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、京都府、兵庫県)
月給217,000円

■第二地域
(愛知県、静岡県)
月給212,000円

■第三地域
(北海道、宮城県、栃木県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岡山県、広島県、山口県、香川県、福岡県)
月給209,000円

■第四地域
(青森県、愛媛県、高知県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
月給207,000円

短大卒、専門卒
【1】~【4】総合職
月給187,000~197,000円(2024年度)
※勤務地により異なる。

■第一地域
(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、京都府、兵庫県)
月給197,000円

■第二地域
(愛知県、静岡県)
月給192,000円

■第三地域
(北海道、宮城県、栃木県、長野県、新潟県、富山県、石川県、岡山県、広島県、山口県、香川県、福岡県)
月給189,000円

■第四地域
(青森県、愛媛県、高知県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
月給187,000円

大学院修了、大学卒
【5】~【7】基幹職
月給191,500円~199,500円(2024年度)
※勤務地により異なる。

■首都圏(東京都、神奈川県)
月給199,500円

■関西(大阪府、兵庫県)
月給191,500円

短大卒、専門卒
【5】~【7】基幹職
月給182,500円~190,500円(2024年度)
※勤務地により異なる。

■首都圏(東京都、神奈川県)
月給190,500円

■関西(大阪府、兵庫県)
月給182,500円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
年1回(4月)
■臨時給与
年3回(7月・12月・4月)
【1】~【4】総合職 3.9ヵ月+業績連動分
【5】~【7】基幹職 3.0ヵ月
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月(4月1日~6月30日) 試用期間中でも条件変わらず
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
各拠点の建物により異なる
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、地域手当、扶養手当、役職手当 など
休日休暇
■休日
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(年間 125日)
※勤務地または業務内容によって異なる場合があります。
  経理 …土曜日・日曜日・祝日・年末年始
  カウンターセールス、添乗 …土日祝日勤務可能性あり、シフト制

■休暇
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇、その他 有給休暇あり
社会保険
社会保険完備
各種制度
旅行割引、独身寮(諸条件有)、財形貯蓄、従業員持株会、ベネフィットワン法人会員 など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2025年4月から2026年3月に国内の専門大学・短期大学・四年制大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:50名~80名
前年度採用実績:86名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:79名
2023年度:27名
2022年度:0名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:3名
2022年度:0名
2021年度:8名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:24名
2023年度:7名
2022年度:0名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:55名
2023年度:20名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
17.3年
従業員の平均年齢
45歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・新入社員研修
・新入社員フォローアップ研修
・入社3年目研修
・中堅社員研修
・旅程管理研修
・総合旅行業務取扱管理者研修
・エリアスペシャリスト
・クルーズコンサルタント
・世界遺産検定など
自己啓発支援の有無及び内容
有:■通信教育制度
約150コースの対象講座から選択可能。全レポートを期間内に提出し、合格した方には修了証が交付され、受講料補助として奨励金を支給。

■資格取得奨励金制度
通信教育、通学制スクール、独学等、学習方法に関わらず対象の資格を取得した場合に奨励金を支給。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
13日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

~求める人材像~
【1】コミュニケイティブな交流ができる方
個人が集まりチームとなって、より大きな力を発揮する際に、単なる「足し算」ではなく「掛け算」にするためには欠かせない資質です。
また人の意見に耳を傾けることで、より個人としての成長にもつながります。
【2】アグレッシブに仕事に取り組める方
社会人となった皆さんには、どんな職業に就かれたとしても多くの困難が待っています。
私たちが考える『アグレッシブ』とは、ピンチをチャンスに変える前向きな思考や行動で打開していくことを指します。
【3】クリエイティブな発想力を持って業務に取り組める方
私たち阪急交通社は、形のないものから「商品」を創り出す会社です。
そのためには「日常生活の中から、旅や商売のヒントをつかむ」「固定観念にとらわれない応用力がある」といった『クリエイティブ』な力が必要になります。

選考のポイント

この度は当社の採用情報ページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
「選考のポイント」ということですが、選考にあたってはご参加いただく皆さまのお人柄を知りたい、と強く考えております。

ありきたりな模範解答ではなく、ご自身の過去の経験を
「どうしてその道を選んだのか」「そこでどう感じたのか」「その経験が今自分にどう生きているのか」など
オリジナルで率直なお話をしていただきたいと思います。

また、皆さまからも当社を今後のキャリアとして選択したいかフラットな立場でご判断いただきたいので
是非、繕うことなくありのままの姿で、積極的に楽しんで選考にご参加いただきたく思います。

先輩社員
先輩の入社理由

【入社理由】
幼少期のころから両親が旅行好きということもあり、様々な観光名所に連れて行ってもらっていました。次第に世界遺産や地理、歴史に興味を持つようになり、小学生時代の得意科目は社会一択で、家族旅行の行先プレゼンターにまでなっておりました。当然学生時代の友達同士での旅行も企画する流れになり、気づいたら「これを仕事にできれば・・・」と考えるようになりました。今ではその時のイメージ通りの想いがそっくり仕事に繋がっております。
【将来像】
4年目になり後輩などもできたことから今までの自分の仕事を成し遂げることにプラスアルファでチーム全体のことを考える意識をしております。将来的には様々な部署や業務をこれからも経験していき、今は係というミニマムな規模での視野の広さでの考えですが、徐々にそこを広げていき多くの人やチームに貢献できる人間になることを目標としております。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスからプレエントリーをお願いします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)