Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社Olympic UPDATE

業種
百貨店・スーパー・コンビニホームセンター・DIY
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
東京都
上場企業
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営/スーパーバイザー・バイヤー/製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
働き方の特徴
裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■総合職

スーパー・ディスカウント業務全般をお任せいたします。
実際の売り場を見ながら、お客さまのニーズや、今のトレンド・動きを参考に販売目標を設定。その後、適切な展開方法・陳列方法・商品の加工などを考えていきます。
販売後、データをもとに販売計画の検証・改善を行い、自分だけの「より良い」売り場を作っていただきます。
仕事内容
研修期間を経た後、下記のいずれかの部署に配属されます。

■食品製造(販売)
・精肉、水産、青果 の製造
・デリカ(惣菜)、ベーカリーの製造

共通業務:パック詰め、品出し、発注、接客、陳列、補充など

■食品販売
・グロサリー
・デイリー(冷蔵)

共通事項:値付け、陳列(補充)、販売、発注、売場作成 など

■非食品販売
・ディスカウント(日用品、文具家具など)
・家電量販
・サイクル

共通事項:陳列(補充)、販売、発注、売場作成 など

■食品・非食品共通
チェッカー・事務

■飲食系
・ファストフード 
・コーヒーショップ

「販売」といってもただ売るだけではなく、消費者の動向や商品知識、販売戦略などを知り、お客様に買っていただくための売り場づくりや接客が大切です。
ぜひ自分らしいアイデアをどんどん発信して、個性あふれるあなたらしいOlympicを作っていただきたいです。

勤務地
東京・神奈川・千葉・埼玉のOlympic各店舗・各専門店
原則1年目は各現場への配属されます。

【主要勤務地エリア】
■東京 都心・23区全エリア・多摩/武蔵野エリア
■埼玉 中央・東部・西部エリア
■神奈川 横浜・川崎・湘南エリア
■千葉 市川・幕張エリア

※店舗名は会社データをご参照ください。
勤務時間
【シフト制】
7:00~16:30(実働8時間/休憩90分)

・他シフト例
8:00~17:30(休憩90分含む)
9:00~18:30(休憩90分含む)
11:00~20:30(休憩90分含む)
12:00~21:30(休憩90分含む)

【変形労働時間制】
週平均実働40時間以内/月

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:240,000円 

※既卒者は最終学歴に準じます。



短大卒、専門卒
月給:235,000円

※既卒者は最終学歴に準じます。



その他
高卒 月給230,000円

※2025年以前に卒業された方が対象です。



※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給
大学卒:2年目 月給235,000円 3年目以降は昇格時に昇給
短大卒、専門卒:2年目 月給230,000円 3年目 月給235,000円 4年目以降は昇格時に昇給
※3年目で昇格した場合は役職に応じ昇給
高卒:2年目 月給225,000円 3年目 月給230,000円 4年目 月給235,000円
※4年目以内に昇格した場合は役職に応じ昇給
■賞与
年2回(夏・冬)+決算賞与(2月)
※決算賞与は会社業績により支給有無は異なります。
試用期間
(試用期間有り) 1ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
店舗により異なる

屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり
屋内原則禁煙あり

その他、取り組みあり

〈特記事項〉
喫煙スペース(副流煙対策あり)のある店舗では喫煙可能
諸手当
通勤手当 ※上限なし
職務手当 水産12000円 精肉8000円 青果6000円 デリカ4000円 ベーカリー4000円
教育手当 ※家族手当
技能手当 ※一部部門
役職手当 ※役職者のみ
資格手当 ※業務に必要な資格
残業手当 ※1分単位で支給
休日休暇
週休2日制(月9日)※公休日はシフトによって異なります。
年間休日108日 ※パーソナル休暇6日間含む、別途有給休暇あり
年次有給休暇 ※入社半年後に10日間支給されます。(出勤率8割必要)
パーソナル休暇(年6日間)
出産休暇
慶弔休暇 など
社会保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
東京ドームシティなど、各種行楽施設優遇あり
各地宿泊先割引利用
プロ野球観戦優遇あり
通信教育制度
退職金制度(確定拠出年金)
財形貯蓄制度
正社員登用制度
労働組合、従業員共済会
団体保険
結婚・出産祝い金制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、その他
2026年度卒業見込み、また既卒3年以内の方

※補足 高卒者も対象です(2025年以前に卒業された方)
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、理系自由応募、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
説明会の際の提出はございません。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:40名~50名
前年度採用実績:25名
採用実績校
■大学
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、立教大学、成蹊大学、中央大学、日本大学、東洋大学、亜細亜大学、法政大学、東京経済大学、駒澤大学、帝京大学、城西大学、拓殖大学、専修大学、日本体育大学、立正大学、千葉商科大学、大東文化大学、明星大学、東海大学、国士舘大学、神奈川大学、青山学院大学、学習院大学、東京国際大学、國學院大學、中央学院大学、獨協大学、東京情報大学、関東学院大学、桜美林大学、聖学院大学、明海大学、日本文化大学、横浜商科大学、淑徳大学、二松学舎大学、明治学院大学、流通経済大学(茨城)、産業能率大学、成城大学、大正大学、駿河台大学、尚美学園大学、東京農業大学、杏林大学、嘉悦大学、実践女子大学、麻布大学、西武文理大学、跡見学園女子大学、敬愛大学、工学院大学、山梨学院大学、ヤマザキ学園大学、日本経済大学(福岡)、城西国際大学、神奈川工科大学、清泉女子大学、鶴見大学、高千穂大学

■短大、専門
目白大学短期大学部、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京サイクルデザイン専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:38名
2023年度:23名
2022年度:18名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:21名
2023年度:20名
2022年度:5名
平均継続勤務年数
15.9年
従業員の平均年齢
43.2歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新入社員研修(入社時・3ヵ月・6ヵ月・1年)
■職種別研修
■階級別研修 など
自己啓発支援の有無及び内容
有:■通信教育制度
会社指定の通信教育講座を受講できます。年1回冊子を配布)
また、修了者には受講料の全額が補助されます。

※一部、資格取得時の費用を補助する制度もあり

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
22時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
9.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:6名/6名
女性:17名/17名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

オリンピックの魅力は、店舗ごとの多様性。地域に根差した小型店から、広大な駐車場を併設する大型店まで、様々な規模の店舗が設けられており、また、展開される商品もその地域性に合わせたラインナップのため、同じオリンピックでも店舗ごとに異なる顔を持っています。
また、そうした特徴を象徴するかのように、従業員にも幅広い世代のメンバーが在籍しており、役職や年次に関わらずフラットな関係で働き、アットホームな空気が醸成されています。店舗という同じ空間で共に働く以上、人間関係は重要な要素です。その点、オリンピックには気兼ねなく仕事に取り組める環境があると自負しています。
こうした特徴を生かしながら、オリンピックは今後も「良い品をより安く」を体現し続けていきます。

選考のポイント

社会のライフラインとしての役目を全うし、お客様に誠実に向き合うこと。まさにオリンピックの基本理念である「正直を売る」に魅力を感じてくださる方に、選考を通じてぜひお会いしたいと考えています。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからプレエントリー

会社説明会に参加
適性検査(Web受検)

面接(2回実施予定)

内々定

内々定までの所要日数:約2~3週間

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)