株式会社ペッパーフードサービス(東証スタンダード上場) UPDATE

業種
食品フードビジネス
職種
海外営業営業推進・販売促進営業系その他販売・接客店長・店舗運営ホール・調理スタッフ一般事務・秘書・受付人事・総務・労務企画・商品開発調査研究・マーケティング
本社
東京都
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
海外営業/営業系その他/営業推進・販売促進/販売・接客/店長・店舗運営/ホール・調理スタッフ/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/企画・商品開発/調査研究・マーケティング
勤務地
北海道/岩手県/宮城県/福島県/茨城県/埼玉県/千葉県/東京都/新宿区/千代田区/渋谷区/港区/豊島区/その他23区/神奈川県/石川県/長野県/静岡県/滋賀県/大阪府/兵庫県/佐賀県/長崎県

募集概要

採用職種
店舗運営から始める総合職

入社後は、ビジネスモデルを学びます
接客や調理、店舗運営を身に着けてストアコントロールができることを目指します。
新人アルバイトの採用や教育や売り上げ予算の作成、ワークスジュールの作成などを通じて
計画の立案、実行、検証する力を身に着けます。

飲食店は様々な分野があり、それぞれのチームが協力することで成り立っています。
ビジネスモデル、チームワークを身に着けて、
将来は、自分の得意な、興味のある、分野で長所を活かして様々な分野で活躍してくれることを期待しています

★☆店舗を支える部署の紹介☆★

【商品管理部】
仕入れや物流を担当する部署です。
世界中から牛肉の買い付けを行ったり、物流センターに確認にいくこともあります。

【店舗開発部】
将来の繁盛店を作る第一歩です。
出店候補となる物件の情報を集めたり、道路の通行量を調査したりしています。
物件を紹介してくれる方とのパイプ作りも欠かせません。

【営業サポート部】
アルバイト採用の求人掲載、店舗の機器の修理の対応など営業部のサポートとなる部署です。
マニュアルの作成や階層別研修なども実施しています

【業務管理部・経理部】
QRコード決裁や金券、クレジットなど売上の集計の他、経費精算なども対応。
会社のお金にまつわる部署です。

【情報システム部】
レジ、端末、電話回線、パソコンなど、店舗で使用する情報機器に関する部署です。
最近は自動レジの導入やモバイルオーダーの導入など時代を先取りする人気部署です。

【総務部】
東証上場企業として、数多の守るべき法令があります。
株主総会の実施、社内決裁など決め事にまつわる部署です。

【人事部】
採用業務を始め、労働環境の管理、給与計算などを担当しています。
”ヒトゴト”と書きますが、何事も我が事として捉えて対応するマインドが大切です。
仕事内容
〈仕事内容〉
・ホール業務(接客)
・キッチン業務
・アルバイト従業員への教育指導
・発注業務
・シフトの制作
・材料の棚卸
各業務を学んでいただいた後、ストアコントロールを担っていただきます。

入社3ヶ月は店舗での基礎業務を覚える期間。
配属先の店長のもとで、接客、調理、
アルバイトの管理(採用・教育)など
店舗運営に必要な業務をイチからお教えします。
慣れてきたら、店舗の売上管理や食材の発注なども
少しずつお任せしていきます。

〈店長職の楽しさ〉
チェーン店ではありますが、店長のカラーが
各店舗ごとに反映されることが特長です。
例えば、
「必ず出口までお見送りする」
「盛り付けに徹底的にこだわる」
「雨の日は必ず気遣いの言葉をかける」
など、お客様のニーズや客層に合わせ
「どのようなことを店舗で徹底すれば喜んでもらえるか」
を考え店舗運営に反映させていきます。

〈入社後の流れ〉
新たなキャリアのスタートです!
初めに、東京の本社にて入社時研修を実施
この研修では雇用契約の内容、福利厚生、安全衛生教育などを行うのと同時に、
会社の様子や仲間の事などを知っていただく場としています。

▼1~3ヶ月
現場でのOJT。
付け合せの調理、肉のカットの仕方や、焼き方などを習得します。
はじめはお客様の希望の大きさにお肉をカットすることが難しいかもしれませんが
丁寧に教えていきますので未経験の方もご安心ください。
当社で活躍する先輩もほぼ全員、初心者からスタートしています。

▼3ヶ月以降
この頃には一連の業務をこなせるようになるでしょう。
ある程度自信がついてきたら、店舗のマネジメントも徐々にお任せします。
また、社内試験を受け、マニュアルの理解やオペレーションが当社基準をクリアし
合格となれば店舗責任者に昇格し、さらに待遇がアップします。
入社1年以内でクリアする社員がほとんどですので
あなたもぜひキャリアアップを目指してください。
勤務地
『いきなり!ステーキ』各店舗での募集
北海道、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、長野県、静岡県、石川県、兵庫県、大阪府、滋賀県、長崎県、佐賀県

<積極採用地域詳細>
東京都23区内:台東区、港区、墨田区、豊島区、渋谷区、千代田区、新宿区、大田区、練馬区、中央区、板橋区、品川区、世田谷区、江東区、杉並区、葛飾区、北区、中野区、足立区
東京都23区外:武蔵野市、立川市、八王子市、町田市、武蔵村山市、調布市、東久留米市

※配属は希望を考慮し決定します。
勤務時間
1か月単位の変形労働時間制
所定労働時間:160時間または168時間/月 (1週間平均40時間)
通常営業は10:00~22:00
(一部11:00~23:00あり)

【シフト例】
営業時間10:00~22:00の場合

9:00~18:00
9:00~15:00
12:00~18:00
12:00~21:00
14:00~22:30
17:00~22:30


※店舗の運営状況により異なります。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給:260,000円


(固定残業代66,222円含む)※固定残業代は45時間分で66,222円、超過分は別途支給
昇給・賞与
【昇給】年1回
【賞与】業績賞与年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
交通費支給(上限月10万円)
時間外手当(超過分)
深夜時間手当
休日休暇
<年間休日120日(2025年度計画>
週休2日制(月10日/店舗シフトによる)
有給休暇 ★有給休暇の取得促進実施中
慶弔休暇
出産・育児休暇 ★男性社員の育児休暇取得実績有り
介護休暇
社会保険
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・介護保険
・労災保険
各種制度
★奨学金代理返還制度
本人が借りている奨学金の一部を会社が本人に代わって返還する制度です。
大学生・専門学校生の約半数以上が利用していると言われている奨学金制度、
平均借入額が大きく返済期間が長いというアンケート調査結果(2022年、労働者福祉中央協議会 「奨学金や教育費負担に関するアンケート調査」による)も
示されているので、将来のライフプランに不安を抱える事がないようにという思いから導入しました。

★企業型確定拠出年金制度有!
退職金の代わりとして、毎月、給与とは別に一定金額を企業が積み立てを行い、
60歳以降積み立てた金額を受け取ることができる制度です。
15年ほど続けると、270万円ほど積み立てることができます。

持株制度有
慶弔見舞金
住宅補助/条件あり
確定拠出年金制度
給与前払い制度/稼働分
まかない制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方
既卒の方は最終学歴に準ずる
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、外国人留学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:0名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
5年
従業員の平均年齢
41.7歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修
OJT研修

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
5日

将来のキャリアイメージ

店長候補



《入社1年目》
入社3ヶ月は店舗での基礎業務を覚える期間。
配属先の店長のもとで、接客、調理、アルバイトの管理(採用・教育)など
店舗運営に必要な業務をイチからお教えします。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

サービス業のアルバイトをされてる方は、接客に楽しさを感じている方もいらっしゃっるのではないでしょうか。当社はまさにその接客での楽しさを存分に感じていただける環境だと考えております。チェーン店の接客と聞くと、マニュアル通りや定型的なモノを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実際はそうではありません。料理の配膳や肉のカット、お客様が帰られるタイミングなど、プラス一声があるだけで、与える印象は大きく変わります。常連さんとの会話や名前を憶えていただいたりなど、接客でしか味わえない楽しさが当社で働く魅力です。もし気になった方はぜひ店舗に足を運んでみてください。きっと当社で働くイメージを掴んでいただけると思います。

選考のポイント

選考では相互理解を深める場にしたいと考えております。学生さんは初めての就職で不安に感じていることも多いでしょう。それも飲食業界ということで尚、聞きたいこともあると思います。「お休みはとれるのか」「残業は多いのか」など、聞きたい事すべて聞いてください。良い面も悪い面も余すことなくお伝えいたします。そして選考に際して無理に志望動機を生み出す必要はありません。「やりたいことは無いけど、とりあえず就職しないといけない」「趣味のために働く必要がある」など、バックグラウンドは何でも大丈夫!まずは一度カジュアルにお話させていただいて、不安を取り除く場にしたいと考えています。

先輩社員
先輩の入社理由

私は学生時代にアミューズメント施設でアルバイトを経験しており、そこで接客の面白さに気付きました。そのため、就職活動もサービス業に就きたいと考えながら行っていましたね。何事も現場を見ることが一番の企業研究につながると考え、いきなりステーキの店舗に足を運んでみることに。店舗で接客を受けてみて、従業員の方の明るさや、出てきたご飯のクオリティの高さ、何より仕事を楽しんで行っている印象を受け、「ここで働ければ楽しそうだ」と感じ入社を決意しました。現在は店長として、従業員の教育や売り上げの管理、発注など店舗の運営全般を任せていただいております。仕事の楽しさは、プラスアルファの接客が出来た時です。例えば配膳の際に一言添えたり、お帰りになられる際にお見送りを行ったりなど、ちょっとしたことがお客様の感動を生みます。そこからリピーターを生んだり、顔や名前を憶えてもらえるとこの上ないやりがいを感じますね。

エントリー方法・選考の流れ

エントリー

会社説明会・面談参加

一次選考・パーソナル診断

最終選考

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)