正社員

総合食品エスイー株式会社 UPDATE

業種
商社(食品関連)商社(総合)
職種
ルート営業(得意先中心)
本社
京都府/東京都
シェアトップクラス事業あり 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
ルート営業(得意先中心)
勤務地
宮城県/茨城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/福井県/長野県/静岡県/浜松市/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/京都市/大阪府/堺市/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/香川県/福岡県/北九州市
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■ルート営業職
専用の冷凍車を使用。スーパーや小売店など食肉および食肉加工品販売の顧客を訪問し、販売から回収までの営業活動を行います。
仕事内容
■ルート営業
お任せするのは食肉専門店やスーパーマーケット、焼肉店などの既存の取引先への食肉の配送と商品導入に向けた提案。業務に慣れてきたら、新しいお客様との 接点もつくっていきましょう。

<具体的な仕事内容>
定期的に担当する既存の取引先を訪問し、商品を提案していきます。他にも、季節ごとにバーベキュー食材などの企画や提案も実施。さらに、売掛金の管理や回収、売上管理や発注業務なども行ないます。取引先の経営に関わることのため、経営感覚も身につけることができます。

なお配送は2トンの冷蔵冷凍車で行ないます。

<仕事のポイント>
◎担当する取引先は1人あたり平均で40件ほど。エリアごとに区切っているので、場所によってお店の業態の偏りも変わってきます。1日15件ほどまわり、注文を伺ったり、商品を提案したりしていきます。基本的には既存のお客様への営業を担当。ゆくゆくは新規営業もお任せしていきます。

◎提案する商品はお客様のニーズに合わせて変えていきます。たとえば、焼肉屋であれば焼肉用のお肉を、スーパーであれば牛肉や豚肉のブロックを提案していきます。知名度が高いため、アポイントは取りやすく入り込んでいきやすい環境。目標数字は昨対比を超えられるよう、活動していきましょう。

<1日の仕事の流れ(例)>
・8:00~  出社

・~9:30  商品の積み込み

・~10:00 お客様先に向けて出発
       └1日平均15件を訪問
       └ルートセールスが基本

・17:00~17:30 帰社

・17:30~18:00 終業/帰宅
勤務地
全国44カ所の事業所
宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、福井、長野、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、香川、福岡

※現地採用を重視しております。基本的には転勤はございません。
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
大学院卒・大卒:月給250,000円
※住宅手当:20,000円含む(勤務地に関わらず一律支給)
※勤務地により加算あり(首都圏20,000~25,000円)


(固定残業代22,800円含む)※固定残業代は15.0時間分で22,800円、超過分は別途支給
固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(4月、7月、12月)
    ※4カ月ごとの営業利益の一定割合を賞与として配分する利益還元方式
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
諸手当
家族手当 、役職手当、時間外勤務手当、赴任別居手当、住宅手当、交通費全額支給
休日休暇
年間休日:120日
完全週休2日制(水・日) ※休日出勤なし
GW、夏季、年末年始、慶弔特別休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
社会保険
各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)、団体生命保険 (会社が保険料を負担)
各種制度
財形貯蓄制度、従業員持株制度(株主になれば配当あり)、退職年金制度(確定拠出年金)、独身寮(営業所併設または借上げ住居)、保養施設(天橋立マリントピア、東急ハーヴェスト)、慰安旅行(2年ごとに実施)など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:25名~30名
前年度採用実績:19名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:16名
2023年度:17名
2022年度:14名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:2名
2021年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:16名
2023年度:17名
2022年度:11名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:3名
平均継続勤務年数
13.0年
従業員の平均年齢
36.7歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:・安全運転研修(入社前、2日)
・食肉学校研修(入社1~3年、食肉に関する基礎知識、2日)
・鹿児島、宮崎視察研修(入社5~10年、主要仕入先工場を見学、2日)
・長崎、山口視察研修(入社5~10年、主要仕入先工場を見学、2日)
・コンピテンシー研修(入社4年~、営業特性を共有、2日)
・オーストラリア視察研修(入社5~10年、主要仕入先を訪問、6日)
・アメリカ、メキシコ視察研修(営業所長・係長 主要仕入先を訪問、6日)
・デンマーク、オランダ視察研修(営業所長・係長、主要仕入先を訪問、5日)
自己啓発支援の有無及び内容
有:人事考課通信教育(受講費用は全額会社負担)
資格取得支援制度(業務関連の資格取得費用を全額会社負担)

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
13.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.0日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:7名/7名
女性:2名/2名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

私たち総合食品エスイーは、1971年の設立以降、主に食肉と食肉加工品に特化した卸販売事業をおこなう企業です。

飲食店だけでなくスーパーマーケットや精肉店とも取引実績があり、昨今の不安定な社会情勢の中でも業績は好調に推移しています。

今後もさらに新しい拠点の展開を予定しているため、今回は将来的な体制を一層強化するため採用人数を広げ、積極的に多くの学生を採用します。

選考のポイント

当社ではこんな方にご応募いただきたいと考えています。

◎食を通して人を笑顔にしたい方
◎社員を大事にする風土の会社で働きたい方
◎ワークライフバランスも大事にしたい方
◎研修がしっかりしている会社をお探しの方
◎チームワークを大事にできる方

もちろん、上記は一例にすぎません。多様な社員が在籍している会社になりますので、面接では当社に無理して合わせようとするのではなく、あなたがどんな軸で会社を探しているのか、どんな社会人になりたいのかなど、ありのままのお考えをお話ください!

また、会社説明会での内容もご覧いただき、どんなポイントに興味を持っていただけたのか、お話いただけると嬉しいです。

先輩社員
先輩の入社理由

当社を見つけてくださり、ありがとうございます。

私は今年新卒で入社しましたが、先輩方に支えて頂きながら毎日楽しく働けています。毎日出来ることが増えてきており、1人で営業先を回ることも出来ます。

もともと食品をはじめ、身近な商品・サービスで多くの人の暮らしを支えられるような仕事に就きたいと考えていました。当社の営業職はルート営業で、自分のお客様を長く担当することが特徴です。商品の販売だけではなく、お客様の課題や実現したいことに即して、色々な提案ができます。

だからこそ、お客様と深い関係を築くことができますし、感謝の言葉をいただけた時にはとてもやりがいを感じられるお仕事です。

働く環境や充実した研修制度、また、どのくらいお給料をもらえるのかも大事なポイントだと思いますが、他の会社と比べても良い環境だと思っています。

ぜひ、会社説明会にご参加いただき、当社のことを知ってみませんか?

エントリー方法・選考の流れ

●まずはRe就活キャンパスよりプレエントリーください。

■プレエントリー

■会社説明会のご予約(オンライン)

■1次面接(オンライン)

■2次面接(京都本社or西東京営業所)

■内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)