Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社テラオカ関西(TERAOKAグループ)

業種
商社(電気・電子・精密機器関連)機械・プラントエンジニアリング商社(その他)
職種
営業法人営業(BtoB)技術・システム営業
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上裁量権が大きい直接感謝される仕事
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/技術・システム営業/法人営業(BtoB)
勤務地
京都府/大阪府/大阪市/兵庫県/神戸市/和歌山県
働き方の特徴
年間休日120日以上/裁量権が大きい/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし

募集概要

募集職種
ソリューション営業職/フィールドサービス職
仕事内容
■ソリューション営業職
TERAOKAグループ製品の商品をお客様に販売します。
機器システムの提案営業、サポート、システムの立ち上げ支援のほか、販促用ラベル等サプライ品、その他の販売を行います。

■フィールドサービス職
お客様にご購入いただいた製品の点検・メンテナンスを行う技術職です。
お客様が購入された機器システムの修理・点検などのアフターサービスや、既存顧客への保守商談、校正点検などを行います。
勤務地
大阪/兵庫/京都/和歌山
【大阪営業所】 
大阪府大阪市北区松ヶ枝町5-15

【大阪南営業所】 
大阪府堺市西区浜寺元町4-477-1

【神戸営業所】 
兵庫県神戸市須磨区行幸町1-6-14

【姫路出張所】 
兵庫県姫路市飾磨区清水3-40

【京都営業所】 
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町304

【和歌山出張所】 
和歌山市六十谷1022-13 SPAN bldg. 1階
勤務時間
コアタイムなしのフレックスタイム制
※標準労働時間:1日、7時間50分
(営業時間)9:00~17:50

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給259,500円(固定残業代+昼食手当+フレッシャーズ手当含む)※手当は一律支給

短大卒、専門卒、高専卒
月給 255,000円(固定残業代+昼食手当+フレッシャーズ手当含む)※手当は一律支給


大学院修了・大学卒
(固定残業代48,300円含む)※固定残業代は30時間分で48,300円、超過分は別途支給
短大・専門・高専卒
(固定残業代47,400円含む)※固定残業代は30時間分で47,400円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月・12月) 
   ※初年度の賞与過去2年実績 約1.5か月分
   ※2年目以降は、年間で4カ月分支給
新卒入社3年目より、別途インセンティブ賞与有り
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
・昼食手当 10,000円/月
・フレッシャーズ手当 20,000円/月
・通勤手当(全額支給)
・アクティブ手当(固定残業代)
・職責等級手当
・時間外割増手当
・深夜待機手当(フィールドサービス職) 他
休日休暇
完全週休2日制(基本 土・日・祝日休み) 
※フィールドサービス職はローテーション制(月8~9日休み)

【年間休日126日】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日付与)
・特別リフレッシュ休暇(勤続年数に応ずる)
・産前産後休暇
・育児休暇
・イクメン休暇(取得実績100%/5日間付与)
・介護休暇
※代休制度あり
社会保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
待遇・福利厚生・社内制度
・確定拠出年金制度(退職金)
・慶弔見舞金
・持株制度
・甲子園観戦
・借り上げ社宅制度(規定あり)
・通信教育(受講料補助あり)
・オンライン教育講座
・ベネフィットステーション(家族で使用できる福利厚生)
・保養所(箱根・湯河原)
・海外社員旅行(シンガポール・バリ島・ハワイ)
 ※周年ごと
・国内社員旅行(三重県・福井県)
・団体定期保険加入(会社負担)
・各種報奨金(グループの表彰/社内の新人賞/勤続永年表彰/攻略賞など)

★当社の借上げ社宅制度について...★
通勤時間が1時間半以上かかり社内規定にあたる場合、
自分が好きな賃貸を会社へ申請していただければ、
会社が契約し、家賃を7割負担します!(3割は給料から控除)
好きな場所に住めるのは大きいメリットだと思います!

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名
前年度採用実績:4名
<採用予定人数>
・ソリューション営業職 4名
・フィールドサービス職 2名
採用実績校
【大学】
愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、姫路獨協大学、阪南大学、大阪体育大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、神戸学院大学、摂南大学、中京大学、帝塚山大学、びわこ成蹊スポーツ大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、神戸松蔭女子学院大学

【短大・高専・専門学校】
京都コンピュータ学院鴨川校、大阪工業技術専門学校、大阪コンピュータ専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、関西テレビ電気専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、HAL大阪、神戸電子専門学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:1名
2022年度:5名
平均継続勤務年数
20年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社前インターンシップ研修、TERAOKAグループ新入社員研修 等
自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育(受講料補助あり)、オンライン教育講座

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
16日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

【求める人物像について】
 (1)素直な気持ちを持てる人
 (2)失敗を恐れず挑戦できる人
 (3)積極的なコミュニケーションを取れる人

当社は、TERAOKAグループの関西エリアを担当している販売会社です。
そのため、拠点は関西エリア。
関西に貢献したい、関西で長く働きたいという想いがある方も歓迎しています!


【テラオカ関西 会社説明会】
●開催時間
 ・オンライン 約30分
 ・対面    約1時間 (社員紹介動画や「会社見学ツアー」あり)

●内容
 ・業界、職種について
 ・社員、会社の雰囲気紹介
 ・福利厚生について             など

詳細は「セミナー・説明会予約」ボタンからご確認ください。
オンラインと対面の2つを用意しています。
学生生活にお忙しいことと思います。皆さまのお好きな時間をお選びいただき、ぜひご参加ください。

選考のポイント

■適性検査は3点
・Web適性検査
 …受験時間:約1時間
  実施方法:各自でWeb受験
  内容:国語や算数、英語等の基礎的な試験

・Web意識調査
 …受験時間:約15分
  実施方法:各自でWeb受験
  内容:50問の性格診断のような試験

・IQテスト
 …受験時間:約45分
  実施方法:音声試験のため、ご来社の必要あり
       1次面接前の時間に実施予定
  内容:図形の違いや変化を素早く考える試験

※1 筆記試験の内容は、面接の際の参考資料となります。
   そのため、皆さま1次面接を受けていただけます。

■面接は2回
・1次面接…約40分
 面接官:人事部担当者 2名
 ★ポイント 基本的なマナーやご自身の考えをきちんと発言できるか

・最終面接…約30分
 面接官:営業部部長 2名
 ★ポイント お人柄と熱意をアピールできるかを見ています

先輩社員
先輩の入社理由

【Aさん 2020年入社】
TERAOKAグループは1925年から続く長い歴史を持つ会社ですが、
昔からの事業にこだわらず常に時代に合わせた経営を行っている点が魅力でした。
シンガポールや上海などにも拠点を構えているため、
グローバルな事業展開を行っていることも安心感に繋がっています。
特に現代のような未来が読めない時代において、安心して働ける環境だと思い入社を決めました。

【Bさん 2022年入社】
関西勤務ができるためです。また、対法人のお客様という点で大きな金額の取引ができると思ったためです。

【Cさん 2023年入社】
私は学生時代にTERAOKA製品を目にする機会が多かったです。
そのため、私自身が製品を販売した際にその先のお客様の存在を想像しやすく、
販売の実感もできると思ったため入社しました。

【Dさん 2024年入社】
研修制度と会社の雰囲気が良いと思ったからです。

エントリー方法・選考の流れ

■採用フロー
「Re就活キャンパス」からエントリー

オンラインor対面の会社説明会に参加

適性検査 2点受験(Web適性検査、Web意識調査) ※1

1次面接+適性検査 1点受験(IQテスト)

最終面接

内々定

※1 筆記試験の内容は、面接の際の参考資料となります。
   そのため、筆記試験後の選考合否はございません。
   皆さまに1次面接を受けていただけます。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)