正社員

株式会社コアズ(大阪事業本部) UPDATE

業種
セキュリティビル施設管理・メンテナンス専門・その他サービス
職種
施設・設備管理、警備、清掃系
本社
大阪府
働き方の特徴
転勤なし直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/24(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
大阪府
働き方の特徴
転勤なし/直接感謝される仕事
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考で筆記・適性検査なし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
【セキュリティ・管理】
「警備業」=制服を着て、案内や誘導をするだけではないんです!
入社する皆様には、現場の管理や警備計画の立案、最前線で現場に
立つスタッフの指導や勤怠管理をお任せしていきたいと思います。
いわば「安全な警備現場」の体制づくり、及びそのサポート的業務になります。


【1】現場でのお仕事
 来館される方の出入管理、受付、巡回、防災システムの管理等。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずは、現場での仕事内容を身につけて頂きます。
入社後の一定期間、オフィスビルや商業施設等でセキュリティスタッフ
として勤務。もちろん初めは分からないことだらけだと思いますが、先輩社員の
指導や定期的な教育研修がありますので、安心してくださいね。


【2】管理者としてのお仕事
 担当の警備物件の勤務シフト作成、人員の手配や配置、警備計画立案、
 スタッフの教育指導、顧客様(警備のご依頼元)との連絡対応等
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現場での業務を一通り経験していただいた後は、管理者としての
お仕事をお任せしていきます。
現場の責任者(隊長)として現場を管理・統括して頂くか、あるいは
内勤業務で担当現場の管理、隊員の手配や指導等をお願いいたします。
現場勤務で培った経験や知識を基に、お客様から信頼される警備体制の
構築、勤務している現場のスタッフが働きやすい環境づくりが目標です。
勤務地
大阪事業本部(大阪府内の他、各警備現場)
■大阪事業本部
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島2丁目2番2号
大阪中之島ビル5F
勤務時間
【変形労働時間制】
1カ月単位の変形労働時間制
(月171~177時間)
※現場のシフトにより時間が異なります。
例)9:00~18:00(実働8時間)
  9:00~翌9:00の24H勤務もあります。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:247,000円(基本月額210,000円+固定残業代37,000円)

短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給:238,000円(基本月額205,000円+固定残業代33,000円)


(固定残業代37,000円含む)※固定残業代は20時間分で37,000円、超過分は別途支給
超過分は別途支給
(固定残業代33,000円含む)※固定残業代は20時間分で33,000円、超過分は別途支給
超過分は別途支給
昇給・賞与
■昇給 年1回
■賞与 年2回(※勤続2年目以降、業績に応じて別途決算賞与あり)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
※事業所が入居するビル屋内に喫煙専用ブースあり
※その他、配属先の各警備施設により異なる
諸手当
通勤手当
資格手当:各種警備資格取得時(当社規定による)
深夜勤務手当
職務手当
家族手当
慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金など)
休日休暇
【年間休日107日】
シフト制(月8日~10日)
有給休暇(初年度は10日・最大付与20日)
産休・育児休暇
慶弔休暇
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
資格取得支援制度(費用全額支給)
退職金制度あり
特別休暇
介護休暇
生理休暇
各種研修制度
社内表彰制度
制服貸与
産休・育休制度
企業年金制度(DC)
リフレッシュスペース有

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方、既卒者
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:7名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:5名
2023年度:5名
2022年度:2名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:3名
2022年度:0名
2021年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:5名
2023年度:4名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
11.0年
従業員の平均年齢
48歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■新人研修
■現場研修
コアズでは、みんなで新入社員を育てようという風土が根付いています。警備関連のことだけでなく幅広いスキルを磨くことが可能です。
自己啓発支援の有無及び内容
有:■資格取得支援制度
警備資格を取得した際には、当社規定によりその際にかかった費用を全額支給いたします。
メンター制度の有無
有:経験豊富な先輩社員からイチから教えてもらえて、成長できる環境です。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定等の制度の有無及び内容

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.1時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:2名/2名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:13%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

昨今では社会的な状況も後押しし、
セキュリティに関するニーズが非常に高まっています。

コアズでは、病院や学校、ショッピングセンター等の大型施設の警備からイベント警備まで、
幅広く経験可能です。
また、現場での経験も豊富に積んでいただけ、ご自身のペースでキャリアアップしていただけます!

選考のポイント

今までご経験されて、身につけてこられたお力を素直にアピールしていただきたいと思っております!
弊社での業務では”人”がメインになります!
しっかりとお話しすることを目的とした面接を行います。
その為、書類選考やエントリーシートの提出は不要です!

先輩社員
先輩の入社理由

「警備のことはよく分からない…」という方も安心してください。
コアズでは、長年培ってきた経験や知識をもとに、
教育や人材育成にもしっかりと力を入れてくれ、
個々のスキルを伸ばしていけるようサポートしてくれます。
また、近年では効率化のための新しい出退勤管理システムを取り入れたり、
現場社員の意見を採用した制服の変更など、
「働きやすい職場」づくりのために様々な改善を行っています。

「どのようにすれば快適に勤務できるか?」など、入社後に気づいた点が改善に繋がるところが嬉しいですね。

「誰かの役に立ちたい」「社会貢献につながる仕事がしたい」と考えている方にとっては、
力を発揮できる場面がたくさんあると思います。

エントリー方法・選考の流れ

●まずは「Re就活キャンパス」からエントリーをしてください。追って詳細をご連絡させていただきます。
 基本的な流れとしては下記のとおりです。

【会社説明会】
 まずはお気軽に社内説明会にお越しください♪
 警備業のことはよく分からない…という方でも、仕事内容や会社について
 しっかり説明するので安心してくださいね。説明会の内容を聞いた上で、
 希望される方には日程調整のうえ次回選考のご案内をします。
  ↓
【一次選考】
 担当者による面接を行います。履歴書(写貼)をご持参ください。
  ↓
【二次選考】
 役員による最終面接を行います。

筆記試験等は行わず、人柄重視の面接による選考となります。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)