Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

ロジスネクスト近畿株式会社(三菱重工グループ) UPDATE

業種
商社(自動車・輸送機器)専門・その他サービス
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業技能工(整備・製造・土木・電気・工事)その他
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/コンサルティング営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/技能工(整備・製造・土木・電気・工事)/その他
勤務地
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県
働き方の特徴
年間休日120日以上

募集概要

採用職種
営業職
サービス職
仕事内容
《営業職》
★既存顧客へのルート営業及び新規開拓

フォークリフトの提案を通じてお客様が抱える物流現場での課題やニーズに対応していきます。
すでに当社製のフォークリフトを導入している顧客には「古くなっていないか?」「不具合はないか?」等のヒアリングから開始して、一方で異なるメーカーをお使いの顧客には工場内の備品等の小さな提案から関係を深めます。
支店ごとの地域密着型の営業活動を行うため、定期的な訪問を通じて信頼関係を築きながら業務を進めることがポイントです!

また、工場の立ち上げプロジェクトに携わる際には、イチから物流システムを構築できるよう大がかりの提案をすることもあります。個人で数字を追うのではなく、支店の目標に向かって全員で向き合っていくため、営業部門とサービス(技術)部門の連携も強く、製品について詳細な情報が知りたいときにはすぐに頼ることができます。また、サービス(技術)担当者が商談に同行するなど、必要に応じてサポートを受けられます。

《サービス職》
★お客様の工場や倉庫から届くフォークリフトの修理・点検を手掛けます

入社後、まずはサービス職として必要な知識の基礎を学ぶことからスタート!
その後は一人ひとりの成長スピードに合わせたOJT研修を現場で実施し、工具の扱い方から洗車の方法まで…1年以上をかけて先輩が丁寧に指導していきます。
また「特定自主検査者」や「産業車両整備士」といった国家資格の取得支援を行っており、着実にプロのサービス職へと成長できる環境です。
サービス職として経験を積んだ後は、皆さんの適性や希望に合わせてさまざまなキャリアを歩める選択肢があります。

( キャリアの例 )
【工場担当】…工場内でサービス職として技術を極め、工場で修理する仕事
【フィールド担当】…取引先を訪問し、修理のニーズを探ったり、現場で修理を行う仕事
【サービス責任者】…拠点をまとめる仕事 など
勤務地
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良 ★勤務地は希望など考慮します!
■大阪東支社
守口支店(守口市)/大東支店(大東市)/茨木支店(茨木市)/八尾支店(八尾市)
/水越サービスセンター(八尾市)

■大阪西支社
南港支店(大阪市住之江区)/西淀川支店(大阪市西淀川区)/堺支店(堺市西区)
/泉南支店(泉佐野市)/堺北サービスセンター(堺市北区)/堺中サービスセンター(堺市中区)/港湾サービスセンター(大阪市住之江区)/御幣島サービスセンター(大阪市西淀川区)

■兵庫支社
神戸支店(神戸市東灘区)/神戸東灘支店(神戸市東灘区)/神戸西サービスセンター(神戸市西区)/明石支店(明石市)/小野支店(小野市)/姫路別所支店(姫路市)/姫路支店(姫路市)

■京滋奈支社
京都支店(久世郡久御山町)/福知山支店(福知山市)/滋賀支店(栗東市)/久御山サービスセンター(久世郡久御山町)
/奈良支店(大和郡山市)/田原本サービスセンター(奈良県田原本町)
勤務時間
8:30~17:30
実働8時間/1日

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
《営業職》
大卒:月給232,900円 想定年収469万円(月残業26/h 賞与5か月分)
短大(専門学校含む)月給:226,900円 想定年収443万円(月残業26/h 賞与5か月分)

《サービス職》
大卒:月給229,300円 想定年収447万円(月残業26/h 賞与5か月分)
短大(専門学校含む)月給:223,300円 想定年収436万円(月残業26/h 賞与5か月分)


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
■昇給年1回
■賞与年2回(昨年度実績:5ヶ月分)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
■時間外手当全額支給
■役職手当
■資格手当
■報奨金
■家族手当(扶養人数により変動)
└1名:1万3000円、2名:1万8000円、3名:2万3000円、4名:2万8000円、5名以上:3万3000円
休日休暇
<年間休日125日>
★働き方改革の一環で年間休日が増えることになりました。
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
└勤続10年・20年ごとに3日間ずつ取得可。

※5日以上の長期・連続休暇取得可能!
社会保険
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
各種制度
交通費(全額支給/マイカー通勤の場合は距離に応じガソリン代を支給)
資格取得支援制度(業務に必要な資格は、全額会社負担。)

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:3名
採用実績校
<大学>
神戸学院大学、龍谷大学、近畿大学、羽衣国際大学、京都産業大学、追手門学院大学、流通科学大学、大阪産業大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:8名
2023年度:5名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:1名
2021年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:8名
2023年度:4名
2022年度:3名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:1名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
17.0年
従業員の平均年齢
45.3歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修、営業職研修、整備職研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:通信教育 会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
26時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
11日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/13名
女性:4名/4名

将来のキャリアイメージ

営業職

主に既存顧客のルート営業や新規開拓を行います。また皆さんのやる気と実力に応じて、主任、係長、課長、支店長といった流れでキャリアアップできる環境も整っています!

《入社1年目》
まずはフォークリフトの基礎知識やビジネスマナーなどを学ぶことからスタート。その後、配属先にて1ヶ月間のOJT研修を行い、先輩社員の営業同行を通じて業務を学びながら、徐々に独り立ちを目指します。

《入社2年目》
自身の担当エリアを持ち、既存顧客のルート営業や新規開拓を行います。仮に分からないことがあったとしても、先輩社員や技術部門のサポートも充実しておりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。

《入社3年目》
お客様と信頼関係を築くことで、フォークリフトだけでなく、物流工場の立ち上げに時に必要な設備やシステムを販売することも!取り扱う金額も数千万円~数億円となり、スケールの大きな仕事に携わっていただけます。

サービス職

主に工場内でフォークリフトの修理を行う「工場担当」、取引先を訪問し、お客様先で修理を行う「フィールド担当」、拠点のサービス職をまとめる「サービス責任者」など、皆さんの希望や適性に合わせて、様々なキャリアパスをご用意しています。

《入社1年目》
入社後、まずはサービス職として必要な基礎知識を学びます。その後、先輩社員のOJT研修を通じて、工具の扱い方から洗車の方法まで業務をイチから習得していきます。

《入社3年目》
自社内の工場で修理を行う「工場担当」、お客様先に訪問し修理を行う「フィールド担当」のどちらかに皆さんの希望や適性に応じて配属を行います。

《入社15年目》
拠点のサービス職をまとめる「サービス責任者」としてマネジメント業務に挑戦していただくことも可能です。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

人々が経済活動を行う限り、決して需要がなくならないのがこの「物流業界」。私たちはそんな物流業界で、フォークリフトの販売やメンテナンスをワンストップで提案し、あらゆる物流シーンの効率化をサポートしてきました。業務では専門的な知識や技術を必要とすることもありますが、それは入社後に研修や実務で学ぶことができるので問題ありません。大切なのは「物流を通じて人々の生活を支えたい」「物流に関わる機器に興味がある」といった想いのみ。三菱重工グループという安定した基盤のもと、物流業界で新たな一歩を踏み出したい方はぜひ当社にご応募ください!

選考のポイント

選考ではあなたの希望を尊重いたします。まずは、どこで、どのような働き方をしたいかを正直に教えてください。その上で、当社の仕事について理解いただき、興味を持って取り組んでいただける方であれば、きっと活躍できると思います。

また営業職を志望の場合は「明るく元気に話しているか」。サービス職を志望の場合は「機械を触ることに抵抗はないか」といった部分をそれぞれ確認しています。面接は「相互理解の場」と考えていますので、できるだけ普段通りの皆さんでお越しください。どんな質問も受け付けていますので、少しでも気になることがあれば気軽に聞いてくださいね!

先輩社員
先輩の入社理由

(先輩A:営業職)
私は将来性を感じる物流業界を中心に、就職活動を行っていました。その中で、当社に入社を決めた大きな理由の一つが近畿圏内で働けること。業界的に全国転勤が多い中、近畿圏内限定での勤務が可能ということで当社に決めました。また、単に物流関連の製品を売るのではなく、自社の製品やシステムによってお客様の抱える課題を解決する、提案型営業に魅力を感じたことも入社の決め手の1つです。

(先輩B:サービス職)
もともと子供の頃から機械を触るのが好きということもあり、学校でも自動車の整備関係業務を学んでいました。就職活動の際に当社を知り、完全週休2日制や福利厚生、待遇面がとても充実していて、魅力を感じましたね。また資格取得を支援する制度もあり、当社なら自分が好きな整備の仕事が思う存分に楽しめると感じ、入社を決意しました。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからプレエントリー

会社説明会(ES不要)
※選考をご希望される方は、説明会へのご参加が必須となります!
※日程が合わない場合は別途ご相談下さいね。

一次面接(WEB)

最終面接・適性検査

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)