正社員

株式会社レーベンホームビルド(MIRARTHホールディングスグループ)

業種
不動産建設・住宅関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業系その他施工管理
本社
東京都
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/21(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/法人営業(BtoB)/施工管理
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都
働き方の特徴
裁量権が大きい/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
■営業職
■施工管理職
仕事内容
■営業職
自社一戸建住宅ブランド「レーベンプラッツ」シリーズの提案営業をお任せします!
弊社は少人数のチーム制を導入しており、チームでプロジェクト完売を目指していただきます。互いに協力し合いながら助け合い、切磋琢磨しながら成長いただける環境があります。
チームプレーを重視できる方は向いているかもしれませんね。

【入社後の研修体制】
入社後はビジネスマナーを学べる座学の研修を受講していただき、その後はOJTを通して実践的なスキルを身に付けていただきます。
仕事の流れや接客トーク、業務フローの把握など、営業として活躍するために必要な知識を身に付けられます。

【スケジュール例】
09:30~ 朝礼、清掃業務
10:00~ メール確認、集客活動
12:00~ 昼食
13:00~ 接客
16:00~ 接客振り返り、OJT(接客練習)
17:00~ 一日のまとめ、残務整理、明日の準備

■施工管理職
戸建・マンション・公共施設を手がけている弊社では2パターンの施工管理をご用意!
・自社一戸建住宅ブランド「レーベンプラッツ」選任監督
・35年以上の実績を誇る、さまざまな建築フィールドをカバーしたマルチ監督
「現場の監督」としてプロジェクトの指揮を取り工事全体をまとめて進捗させる司令塔をお任せします!
住まいや公共施設といった人々の生活を支える存在。
それを「自分が手掛けた」そう思うと...達成感・満足感満載のお仕事になること間違いなしです◎

【入社後の研修体制】
入社後はビジネスマナーを学べる座学の研修を受講していただき、その後はOJTを通して実践的なスキルを学ぶことが可能です。
一人ひとりのペースに合わせたバックアップをしているので、少しずつ自分の仕事の幅を広げていくことができますよ!

【スケジュール例】
●マンション・公共施設
08:00~ 朝礼
09:00~ 業者と打ち合わせ、現場巡回
11:00~ 事務作業
12:00~ お昼休憩
13:00~ 午後打ち合わせ、現場巡回
14:00~ 事務作業(図面チェック、見積確認、役所提出資料)
17:30 退社

●戸建
09:00~ 現場巡回、図面チェック、写真撮影、工程打ち合わせ
11:00~ 検査立ち会い
12:00~ お昼休憩
13:00~ 打合せ
14:00~ 現場巡回、業者との事前打ち合わせ
17:30~ 現場清掃確認、施錠
18:30  事務作業、退社
勤務地
埼玉 千葉 東京
■東京本社
東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビル8階
勤務時間
■営業職
9:30~18:00
実働7.5時間/1日

■施工管理職 ※配属先により異なる
8:00~17:00/9:00~17:30
実働7.5時間/1日

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
月給250,000円
※別途:宅地建物取引士資格保持者は入社時から3万円支給になります。


(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分で50,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも同条件
受動喫煙対策
〈対策〉
■営業職
屋内原則禁煙
モデルルームにつきましては、現場により変更あり(屋外に喫煙所設置)

■施工管理職
屋内原則禁煙
諸手当
■営業職
 通勤手当(全額支給)、家族手当、役職手当、資格手当、時間外労働手当(全額支給)、営業手当、インセンティブ 他

■施工管理職
 通勤手当(全額支給)、家族手当、役職手当、資格手当、時間外労働手当(全額支給) 他
休日休暇
完全週休2日制
※営業職の場合は水曜/火曜または木曜、その他会社指定休日
※施工管理職の場合は土日祝
年末年始休暇
年次有給休暇
特別休暇(慶弔)
産前産後休暇
子供の看護休暇
育児休業・介護休業など
社会保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
各種制度
退職金制度
財形貯蓄制度
報奨金制度
保養所(熱海、湯河原、軽井沢等)
社員持株(MIRARTHホールディングスグループ)
永年勤続表彰(10年毎)
PC支給
再雇用制度(70歳まで勤務可能)
健康診断、インフルエンザ予防接種

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名
前年度採用実績:7名
採用実績校
【大学】
秋田県立大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、工学院大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大谷大学、産業能率大学、静岡県立大学、淑徳大学、尚絅学院大学、城西大学、上武大学、成蹊大学、清和大学、摂南大学、仙台白百合女子大学、高千穂大学、大同大学、千葉経済大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、日本大学、日本映画大学、福山大学、法政大学、北海学園大学、松本大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、山形大学、山梨大学、横浜商科大学、立正大学、和洋女子大学、慶應義塾大学、大正大学
【短大・高専・専門学校】
青山製図専門学校、大村美容ファッション専門学校、専門学校九州デザイナー学院、戸板女子短期大学、東京商科・法科学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、帝京短期大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:3名
2023年度:5名
2022年度:4名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:1名
2022年度:2名
2021年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:5名
2022年度:4名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:1名
2023年度:0名
2022年度:0名
平均継続勤務年数
5年
従業員の平均年齢
39歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、階層別研修など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
8.7日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:3名/5名
女性:2名/2名

将来のキャリアイメージ

入社3年目までのイメージ

入社後は、いきなり配属ではなく社会人としてのビジネスマナーを本社で学んでいただきます。
学生から社会人としての自覚を持ち、成長していくために必要なことを学ぶ大切な時間だからこそ弊社のフォローアップ研修はなんと1年間!時間をかけてゆっくり成長をしていけるところが当社のサポート体制の1つです。

《入社1年目》
配属後は先輩社員に同行したり、OJTを通じて慣れていきましょう。
専門的な知識や業務を通してたくさん吸収していただきたい時期。若手が活躍する当社では1年目にどれだけ吸収できるかがポイントです。

《入社2年目》
新入社員のメンターとして2年目では1年生の時に学んだ力を存分に発揮する時期です!
接客の流れを掴んでいるので、お客様対応も自ら行っていただきます。

《入社3年目》
社歴・年齢などに関係なく活躍できるのが当社の特徴。
入社3年目には役職者として活躍している先輩もいます。
お客様はもちろん、後輩指導も担当し営業としても社会人としてもキャリアアップを目指していきます。

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

レーベンホームビルドの社員は「コミュニケーション」「チームワーク(協力性)」「思いやり」を大切にしています。
土地の購入から設計、施工、販売までをすべて自社で完結しているからこそ、外せない3つのポイントです!

★こんな方は当社にマッチ★
・周り(はたらく従業員、パートナー、お客様)を大事にできる方
・話すことが好きな方
・相手のことを考えられる方
・チームワークを大切にできる方、チームで協力して業務をしたい方
・ハイレベルな営業スキルを身につけたい方

ぜひ選考でお待ちしております!

選考のポイント

◎書類選考なし
◎内々定まで約1ヶ月のスケジュール
◎社員面談、現場見学も可能

面接って堅いイメージがあると思いますが、弊社の選考では面談の感覚であなたのことを教えてください!
・人と話すことが好き
・たくさん稼ぎたい
・社会人になったらこんなことがしたい、こんな人になりたい
などなど、履歴書に書いていないあなたを見せていただきたいです。お話の中であなたの魅力をキャッチします!

選考中、ご希望の方につきましては社員面談や現場見学も承っておりますので、安心して選考に進んでいただくことが可能です。

先輩社員
先輩の入社理由

■営業職:Iさん
「話す力」「1つのことを説明する力」を磨きたくて、高価な買い物である不動産業界を志望しました。
自社ブランドの安定性が高いことや、若手に任せてもらえる風土があるところが、会社の好きなところです!
また、分譲住宅だからこそ接客の回転率も高く、レーベンプラッツを通して多くのお客様の幸せに携わることができることも私の中での魅力だと思っています。

■施工管理職:Tさん
土地の仕入れから設計、施工、販売までを自社で一貫して行っているため、自由度が高いと感じました。
職人さん含めどの部署の方も気さくな方ばかりなので、日々の業務が本当に進めやすいです。
お客様の安心した暮らしの為、高品質で高機能な家をつくることはもちろん、私たちはそこの街並みまでを手掛けている意識で仕事に打ち込んでいる会社の雰囲気も好きです!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

会社説明会(対面/WEBにて実施)

人事面談(2次面接の対策などお伝えします!)

責任者面談

役員面談

内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)