Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

大和紙器株式会社(レンゴーグループ)

業種
紙・パルプその他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)経理・財務・会計生産・製造技術開発システムエンジニアシステム運用・保守
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/経理・財務・会計/生産・製造技術開発/システムエンジニア/システム運用・保守
勤務地
茨城県/埼玉県/神奈川県/静岡県/大阪府/奈良県/岡山県/広島県/山口県/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
【ルート営業職】
【技術職】
【情報システム】
仕事内容
【ルート営業職】
お客様向けに段ボールケースやファイバードラムを提案する仕事です。
私たちの製品は包装資材であり、食品や化学薬品や通販などさまざまな業界のお客様に
販売しております。商品の特性に合わせてサイズ・デザイン・資材・文字やロゴを提案検討して
おります。

【技術職】
当社工場にて、段ボールケースやシートの製造管理業務を行います。
はじめは製造工程を学ぶため、研修としてオペレーター業務を行い、当社の製品や製造方法などを
学んでいただきます。その後、製造工程の安全管理や機械オペレーターの修理・メンテナンスや
製造工程の改善などを通して効率の良い製造現場をつくります。

将来的に...
技術のプロとしての活躍に期待しております。
技術職は、モノづくりの根幹を支える重要な役割を果たす業務となります。
将来は技術のプロフェッショナルとして工場の設備導入や増設など活躍を期待しております。

【情報システム】(本社勤務)
自社内のシステムおよびインフラの構築・運用保守を行います。
ハードとソフトの知識を身につけ、生産工程・原価管理など工場の精算管理システムの効率化、
社内システムサポートの役割を行います。
勤務地
大阪、奈良、広島、岡山、静岡、神奈川、埼玉、茨城、福岡、山口
■大阪工場
大阪府茨木市西河原北町1-5

■奈良工場
奈良県生駒郡斑鳩町幸前2-9-13

■瀬戸内工場
岡山県瀬戸内市長船町土師1696

■静岡工場
静岡県袋井市国本1310-1

■神奈川工場
神奈川県南足柄市塚原字上河原370-1

■埼玉工場
埼玉県本庄市児玉町共栄300-8

■つくば工場
茨城県稲敷市下太田4720-4 下太田工業団地

■広島営業所
広島県東広島市西条中央6丁目31-35 ウエストポンドビル302号

■高槻工場
大阪府高槻市宮田町1-22-6

■北九州工場
福岡県遠賀郡水巻町頃末北4-5-7

■山口工場
山口県熊毛郡田布施町大字波野字由免2195-1
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)

待遇・福利厚生

給与
大学卒
月給:228,870円

短大卒
月給:208,110円


営業職
(固定残業代35,000円含む)※固定残業代は25時間分で35,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6・12月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙


〈特記事項〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
いずれの就業場所にも敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
諸手当
営業手当
通勤手当
住宅手当
家族手当
時間外手当 など
休日休暇
★休日
年間休日120日 
週休2日(年に数回土曜日出勤あり)

★休暇
有給・GW・夏季・シルバーウィーク・年末年始・慶弔・特別(リフレッシュ・永年勤続)
社会保険
社会保険完備
各種制度
・独身寮(本社・大阪工場・高槻工場のみ)※社内規程あり 
・社宅(転勤時)
・団体生命保険
・企業型確定拠出型年金
・家賃補助
・財形
・退職金制度
・出産祝金3人目以降100万円
・持株会 ほか
        

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:0名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:2名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:0名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社前研修、入社後研修、階層別教育、新任管理職研修 など
自己啓発支援の有無及び内容
有:公的資格取得支援、外部セミナー参加、通信教育 など

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
12.6時間

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーしてください

書類選考

一次選考(面接)

二次選考(面接)

内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)