Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

クリエイティブソフト株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアネットワークエンジニアセールスエンジニアカスタマーエンジニアカスタマーサポートシステム運用・保守ディレクター(Web、広告、ゲームほか)WebデザイナーITコンサルタントデータサイエンティスト
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なしリモートワーク・在宅勤務可
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2025/08/15(金)
採用職種
一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/プログラマ/システムコンサルタント/システムエンジニア/ネットワークエンジニア/セールスエンジニア/カスタマーエンジニア/カスタマーサポート/システム運用・保守/ディレクター(Web、広告、ゲームほか)/Webデザイナー/ITコンサルタント/データサイエンティスト
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県
働き方の特徴
年間休日120日以上/転勤なし/リモートワーク・在宅勤務可
選考の特徴
選考でエントリーシートなし/選考でグループワーク・グループディスカッションなし/グループ面接なし

募集概要

採用職種
ITエンジニア職
事務職
総務・人事職
仕事内容
■ITエンジニア職
銀行・保険・証券・カードなどの基盤系・基幹系、ネットワーク構築が中心。
上流工程(企画・開発)を担当いただきます。
一朝一夕では培えない専門性を持ち、長く在籍する技術者が多いことも特徴の当社には、客先の社員以上に業務に精通したプロが揃っています。
だからこそ、当社のエンジニアはクライアントに専門家の観点で提案ができます。
「クリエイティブソフトの○○さんに聞けばわかる」そんな関係性で唯一無二の存在として活躍できます!

【プロジェクト例】
〇メガバンク
・海外拠点システムの開発
・社内の基幹系システム開発 など

〇大手生命保険会社
・バックオフィス系業務システム開発
・合併した2社の統合システム開発 など

◎銀行・保険・証券・クレジットカード・公共システムなどの基盤系、基幹系、勘定系、情報系、次世代通信、制御系、ネットワークシステム、スマートフォンやインターネット関連など、
大小さまざまなプロジェクトが、つねに40種類以上動いています。

◎未経験でもPM/PLをはじめ、上流工程に携われます。

◎お客様とコミュニケーションを取り、要望を理解して形にするようにシステムを開発していきます。
黙々と作業するのではなく、お客様と一緒に開発をしたいと思っている方にはピッタリの環境です。

【配属先の編成】
数名単位のチームを組み、お客様先でプロジェクトに参加しています。

■事務・総務・人事職
【具体的なお仕事内容】
・お客様、お取引先からの電話対応
・請求書の処理業務
・依頼への対応、入力
・自社説明会開催・面接対応 など

◎年1回の親陸旅行、月1回の親陸会の他にも、荒川土手バーベキューや、四季折々のイベント、ボーリング大会などのスポーツイベント、部・同好会(野球、フットサル、バトミントン)など、
交流の機会がたくさん!プロジェクトが違っても、クリエイティブソフトのメンバーと親睦を深めることができます。
勤務地
首都圏及び一都三県の各プロジェクト先 ◎転居を伴う転勤なし ◎勤務エリア希望考慮

【本社】
〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-7 新宿EAST COURT 11F

【アクセス】
・東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩8分(E1出口より徒歩2分)
・東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿駅」より徒歩4分(A1,A2,A3出口より徒歩3分)
・JR「新宿駅」東口より徒歩10分

【各プロジェクト先】
東京本社配属の場合:主に23区・千葉県・神奈川県・埼玉県
勤務時間
<本社勤務の場合>
9:00~18:00(休憩60分)

<常駐先勤務の場合>時間変動有
例:8:30~17:30、9:00~17:00、9:00~17:45、10:00~19:00 etc
※上記はいずれも実働8時間となります。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
■大学院卒
月給230,000円

■大学卒
月給220,000円

■短大・専門卒
月給210,000円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)
決算賞与 ※12年連続支給中
試用期間
(試用期間有り) 3ケ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙
諸手当
交通費全額支給
残業手当別途支給
資格手当支給
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇(慶弔・出産・育児・介護 など)
◎年間休日120日以上
社会保険
・雇用保険
・健康保険
・厚生年金保険
・労働者災害補償保険
各種制度
・定期健康診断(人間ドック)
・東急ハーヴェストクラブ会員 ※全国契約保養施設を会員料金で利用可
・Benefit Station 各種サービス利用
・親陸旅行(年1回)
・親陸会(月1回) など

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、理系自由応募、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:1名~5名
前年度採用実績:3名
採用実績校
<大学>
早稲田大学、明治大学、法政大学、日本大学、駒澤大学、東京理科大学、中央大学、國學院大學、国士舘大学、東洋大学、帝京大学、亜細亜大学、明治学院大学、東京工芸大学、東京情報大学、明星大学、神奈川工科大学、高千穂大学、白百合女子大学、十文字学園女子大学、東海大学、埼玉大学、千葉商科大学、千葉工業大学、茨城大学、足利工業大学、大阪産業大学、甲南女子大学、岩手県立大学、北海道情報大学、青森大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、広島コンピュータ専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:3名
2023年度:2名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:1名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:最大3ヶ月の充実した研修を用意。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
13.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
14日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社では、学ぶ心や向上心をもって、積極的に物事に取り組める人を求めています。
ソフトウェア開発の仕事には、想像力・創造力を働かせて問題解決にあたるという場面が数々登場します。
そういう時に真価を発揮してくれるのは、常日頃から工夫や改善を意識している人、新しい知識・技術の習得に貪欲な人たちです。
会社という組織も、開発プロジェクトも、人と人の集まりです。
チームのメンバーやお客様とのコミュニケーションを大切にできる、 人と話すことに積極的になれる人を望んでいます。
「慣れないうちは緊張と不安で口数が少なくなる」という人でも、 日常的な周囲のサポートや親睦会などの交流の機会を通じて、すぐに伸び伸びと自分らしさを発揮できるようになるはずです。

選考のポイント

文系・理系やこれまでの経験は一切問いません。
具体的な人物像として、私たちが心を引かれるのは、何かひとつでも自分をアピールできるものをもっている人です。
それが社会ですぐ役立つというものではなくても、自信をもって語れる何かがある人はとても魅力的だと思います。
面接という限られた時間の中で、応募者の方の個性や人柄をより深く知るためにも、ぜひ伸び伸びと自己PRをしてください!

先輩社員
先輩の入社理由

大学では文系を専攻していましたが、プログラムやシステムに興味がわいてきて、 卒業後はコンピュータ関係の仕事に就きたいと考えるようになりました。
就活を始めたころはソフトウェア会社は敷居が高いのかもという思いもあったのですが、 採用担当者の方が明るくて気さくな人で、話しているうちに「この会社に入って仕事をしてみたい」 と思うようなりました!
全部で4社くらい候補をあげていた中から当社を選んだのは、 説明会や面接で会った「人」の印象が大きいのではないかと思います。
自分の場合、全くの未経験からのスタートでしたが、先輩たちにお世話になりながらここまでやってきました。
当社は何か困ったことがあっても、どんどんまわりの人たちに相談してひとつずつ解決して、自己成長できる会社です。

エントリー方法・選考の流れ

(1)Re就活キャンパスよりプレエントリー
 ▼
(2) 会社説明会参加
 ▼ 
(3)面接(1~2回)
 採用担当による面接を実施します。
 お互いを知る場としてリラックスしたお話しましょう!
 ▼ 
(4) 内定

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)