正社員

ガリレイパネルクリエイト株式会社【設計・開発職】

業種
建設・住宅関連食品その他メーカー・製造関連
職種
応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許
本社
東京都
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/09(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
応用研究・技術開発/生産・製造技術開発/機械・電機・電子機器設計/評価・検査、研究・開発、特許
勤務地
東京都/愛知県/滋賀県/大阪府/福岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
■設計職:東京本社/関西支店(大阪)/中部営業所(愛知)/九州営業所(福岡)【文理不問】
■開発職:彦根工場(滋賀)【理系】
仕事内容
■設計職
営業経由で、お客様の要望に基づいてプレハブパネルの仕様を決定し、平面・立面等の図面を作成します。
難易度の高いものに関しては、営業と客先へ同行し、打ち合わせや調査にも参加します。

★文系出身者や設計未経験から入社した先輩が活躍しています!
先輩社員Sさん(設計部/入社4年目)
設計の仕事に憧れはありましたが、これまで勉強したことがなくて…。でも「未経験でも大丈夫」と太鼓判を押してくれたのがガリレイパネルクリエイトでした。
面倒見のいい先輩が多く、入社後は図面の見方やCADの操作など、設計の基礎を先輩が一から教えてくれました。
設計職は工期やコストを考え、その中でベストな図面を引く仕事。そんな中でも上司や先輩は私たちのような若手の意見にも耳を傾けてくれる、非常に風通しの良い社風です。

■開発職
お客様はもちろん、営業・製造・工事部門の声を取り入れ、断熱パネルや周辺パーツの開発・改善を行います。
新規製品開発や環境対応、コストダウンのための既存製品の改良、そして、多様化するニーズに対応すべく、多彩なオプションパーツの開発も手掛けます。
グループ会社共同の開発も近年は活発で3D CAD情報に基づいた「気流解析」や「3Dプリンターによる試作」など、新しい開発ツールも積極的に導入しています。
勤務地
東京本社/関西支店(大阪)/彦根工場(滋賀)/中部設計工事課(愛知)/九州営業所(福岡)
・東京本社
東京都台東区(最寄り駅:JR総武線、都営地下鉄『浅草橋駅』徒歩5分)

・関西支店
大阪府西淀川区(最寄り駅:JR東西線『加島駅』徒歩3分)

・彦根工場
滋賀県彦根市(最寄り駅:JR琵琶湖線『河瀬駅』徒歩7分)

・中部営業所
名古屋市中区(最寄り駅:JR東海道本線金山駅 徒歩9分)

・九州営業所
福岡県福岡市(最寄り駅:西鉄バス 山王一丁目駅 徒歩1分)

※勤務地は選考中に選択可能です。
勤務時間
東京本社・関西支店…9:00~17:30(休憩45分)
彦根工場…8:15~17:00(休憩60分)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了
月給221,500円

大学卒
月給214,500円


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月、12月)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
全事業所屋内完全禁煙(屋外に喫煙場所あり)
喫煙所を含め、就業時間中の喫煙が禁止。
諸手当
・通勤手当(全額支給)
・住宅手当(対象者のみ)
・食事手当
・営業手当
・家族手当
・資格手当
・監督職手当
・時間外勤務手当
・在宅勤務手当
・休日出勤手当
・深夜業手当
・単身赴任手当等
休日休暇
土日祝、夏期、年末年始、慶弔などの特別有給休暇
結婚休暇、出産育児休暇、年次有給休暇、積立年休制度等

当社規定の休日日数…年間124日
社会保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・介護保険(40才以上)
各種制度
・退職金
・持株補助
・慶弔金
・資格取得補助(資格取得に必要な費用を会社が負担、推奨資格を取得した場合の資格手当あり)
・財形貯蓄
・ベネフィットステーション利用
・帰省旅費補助(実家に帰省する際の費用補助)
・社員持株制度
・テレワーク制度(在宅勤務手当の支給有)
・産前産後休暇制度
・育児休暇制度
・時短勤務制度

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、理系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
開発職のみ、理系限定とします。
応募・選考時の提出書類
履歴書
※面接までにご提出いただきます。
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名
前年度採用実績:6名

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:1名
2023年度:2名
2022年度:1名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:4名
2023年度:2名
2022年度:1名
平均継続勤務年数
15年
従業員の平均年齢
39歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後約半月のグループ会社合同研修。
その後、OJTのほか、2ヶ月に1回の座学勉強会もあり。
自己啓発支援の有無及び内容
有:業務内容に即した資格手当あり。
メンター制度の有無
有:1年間毎月サポート面談あり。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:5名/5名
女性:1名/1名

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社の新卒採用活動では『長く共に働いていただける方』を求めています。当社で成長していただき、身につけた力で共に会社を成長させていく…、会社の成長にとって『人』はとても大きな財産です。そのため、選考フロー(特に面接)では十分にお話しさせていただきます。我々が学生の皆様を理解するだけでなく、皆様にも当社の事業や考えを十分に理解していただき、そのうえで入社いただき、共に頑張りあえれるのが我々の理想の採用活動です。
2024年度に制度や福利厚生も大幅強化され、育児休暇の取得率も直近3年100%を実現しました。安心して働けるための人事制度を常にアップデートしています。

…と、文章にすると堅苦しくなりますが、まずは気軽に会社説明会にご参加いただけると幸いです。
皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしています!

選考のポイント

上に述べたように、面接では皆様とじっくりとお話しさせていただきたいと思いますので、取り繕ったり、カッコよく振舞ったりといった事はまったく不要です。
皆様がどのような人間か、これまでどのような時間を過ごしてきたのかをじっくりと聞かせてください。

そしてもちろん、皆様からのどのようなご質問にも、すべて真摯にお答えいたします。

先輩社員
先輩の入社理由

ガリレイパネルクリエイトに入社を決めた理由は、興味を持っていた食品流通に関わる事業を展開しているからです。また、当社は冷蔵庫の設計技術をクリーンルームなどの別の製品に応用しています。食品に加えて多岐にわたる領域で求められる製品を生み出している点にも惹かれました。
現在は設計・開発職として業務に取り組んでいます。業務用冷蔵庫や冷凍冷蔵ショーケースメーカーのフクシマガリレイと断熱パネルメーカーの当社。お互いのシナジーを活かしながらお客様に最適な設備をオーダーメイドで提案し、納品前には検査も行います。そのため、毎回携わる機械・設備が違い、新たな発見があるのが、この仕事のおもしろいところ。現場に収まる瞬間まで立ち会えるので、自分の頑張りが目に見えるのも、面白いですね。規模が大きいぶん、納入する設備も一般的な冷蔵庫よりはるかに大きいからこそ、完成したときのやりがいも大きいです。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスからエントリー

会社説明会

本エントリー(履歴書+志望勤務地選択)

Web適性検査(約60分)

一次面接(Web)

最終面接(対面)

※内定まで最短3週間です。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)