ここでは1年、3年、5年、10年、管理職でご紹介していますが、毎年1月~3月にかけて人事評価制度があるため、年齢に問わずキャリアアップすることもあります。思い描くキャリアモデルのために、皆さんの成長を支えるための研修制度を当社では整えています。 《入社1年目》社会人の基礎や業務の基礎知識を身につける ↓《入社3年目》【役職】3年目:主任 5年目:係長専門知識を用いた業務遂行や新入社員の指導などを行う ↓《入社10年目》【役職】10年目:課長、管理職管理職を補佐しながら部内を束ねる判断力や育成力が求められる
私たちには大きな夢があります。例えば、自動車の製造メーカーで頭の中に思い浮かぶ企業がありますか?と質問した場合、悩むことなく企業名やロゴなどが想像できるかと思いますが、では、リサイクルしている企業で思いつく名前はありますか?と質問されたらいかがでしょう?そんな時に「リサイクル会社と言えばイボキンでしょ!」と皆さんから言っていただけるような会社になりたい、日本を代表する総合リサイクル企業になりたいという大きな夢があります。その夢を実現させるためには皆さんのような若きパワーが必要です!熱い思いをもった社長をはじめ、積極的に挑戦できる会社で一緒に働いてみませんか?アットホームな雰囲気で相談がしやすく、部署間関係なく仲が良いところもイボキンの良さであり強みです。私たちと一緒に日本を代表する、世界に通用する環境リサイクル企業を作りましょう!!
私たちは面談での対話を大切にした採用を行っております。学業や部活など学生生活で頑張ってきた(ガクチカ)をアピールしていただくことも重要ですが、仕事に対するモチベーションや入社してからの目標、積極的に取り組もうとする姿勢を大切に選考を行っています。皆さんが自分の中で大切にしていることをぜひアピールしてください!
大学3年の頃に中国が廃棄物の輸入制限をしたというニュースを見て、では一体、その荷物はどこに行ったのか?と思ったのと同時に、そういった廃棄物を処理する企業はこれから需要がすごく高まっていくのではと思いました。その関連の会社を探していた時に、たつの市に中間処理をしてる会社があるというのを知り、そこから会社説明会、インターンシップに参加して、面接を受けたのがきっかけです。実は地方銀行やプログラミング系のITコンサルなど、色々な業界から内定をいただいていましたが、これから成長していくのはどういう企業かなのかを考え、長いキャリアで見た時にできるだけ長く働ける会社がいいんじゃないかなと思い、イボキンに入社することを決めました。
【開催地/開催日時】 オンライン:4/28 10:00
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。